2020年8月13日のブックマーク (10件)

  • 「東のダ・ヴィンチ」12世紀トルコの発明家ジャザリ

    アル=ジャザリの『巧妙な機械装置に関する知識の書』に記されている、水力によってフルートを演奏する自動人形。アル=ジャザリいわく、優しい音色を出して昼寝から起こすよう設計した、遊び心にあふれた「目覚まし時計」だ。トルコ、イスタンブールのトプカプ宮殿博物館所蔵。 (BRIDGEMAN/ACI) 客人にタオルを差し出すからくり人形。ゾウ使いがゾウの頭を30分毎にたたく水時計。プログラム可能な最初の「ロボット」。 これらは12世紀のイスラム世界の発明家イスマイル・アル=ジャザリの驚くべき発明品のほんの一部だ。彼の発明品には、大富豪の遊び道具として作られた豪華で色鮮やかな逸品がある一方、揚水機のように、農家の人々がその後何百年も使うような実用的なものもあった。 王の下で100を超える装置を設計 アル=ジャザリは1136年、現在のトルコ南東部に位置するディヤルバクルでつつましい職人の家に生まれた。当時

    「東のダ・ヴィンチ」12世紀トルコの発明家ジャザリ
  • プラレールの起源が判明したお話 - パーラー フルール

    プラレールは富山商事(→トミー→タカラトミー)が1959年に発売した「プラスチック汽車レールセット」を始祖とし、1958年に更にその元となる「ハイウェーセット」が発売されたという話を踏まえてご覧ください。 既存の情報も含まれます。 ※2020/8/14 新情報発掘に伴い追記。及び文修正。 ※2020/10/12 追記。及び文修正。 事の発端は3年前の2017年、プラレールの謎のポイントレールを発見した事に遡ります。 名称不明のポイントレール。カタログにも載ってなければセット品も未確認の謎レールです。半円が組めます。 暫定的に「安全側線レール」とでも呼んでおきます。 pic.twitter.com/Jjv2xFWald— なゆほ (@Nayuho6866) 2017年11月18日 ジャンクの古いボロボロな1960年代のレールの寄せ集めに入っていたこのレール。まだ「プラレール」ブランド登場

    プラレールの起源が判明したお話 - パーラー フルール
    Machautumn
    Machautumn 2020/08/13
    プラレールの歴史を学術的に研究している人とかいるんだろうか。往時を知る関係者が存命のうちに色々と調べておいた方がいい気がする。
  • 日本上空にPonta出現 「ポンタな天気」「ポンタだ。ポンタがおる」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 12日、日上空に「Ponta」が出現しました。 お分かりいただけただろうか……(気象庁の実況天気図より) 共通ポイントサービスのキャラクター「Ponta」が出現したのは、8月12日9時の実況天気図。実況天気図は現在の観測データをもとに、同じ気圧値を線で結び、記号や前線などの気象状況を分かりやすく表示したもの。天気図の等圧線や高気圧や熱帯低気圧の中心を表す記号が、絶妙な位置にあったことから生まれた奇跡ですが、見れば見るほど確かにPontaです。 正確には実況天気図上に出現した「Ponta」なので、当然空を見上げても目で見ることはできませんが、SNSを中心に特にPonta界隈で沸いています。Ponta公式アカウントもさりげなくリツイートしています。 12日9時以降は徐々に形を崩していき、13日12時時点では目の位置だった高気圧が残るの

    日本上空にPonta出現 「ポンタな天気」「ポンタだ。ポンタがおる」
    Machautumn
    Machautumn 2020/08/13
    なぜ単にタヌキではなくPontaなのか?ローソンのステマか (陰謀論脳) 。
  • ゴキブリを部屋に侵入させない、科学的に有効な方法はありますか?

    回答 (20件中の1件目) ゴキブリ(以下、Gと呼びます)が嫌いすぎて、図書館に通ってG関連の書籍を何十冊も読みあさり、G対策決定版を編み出しました。 次の三点を行います。 * 侵入路をつぶす * 毒餌 * 定期的なバルサン まず、侵入路をつぶします。 通常の一軒家やアパートで、Gが侵入する可能性のある箇所は3つあります。 1. エアコンのドレンホース 2. 玄関ドアの隙間 3. 台所シンク下の隙間 まず、エアコンのドレンホース。これはエアコン内部に溜まった水を外に捨てるための排水管です。 ここからGが入ってきて、エアコンで涼んでたらポトッと落ちてきた、なんていうホラー...

    ゴキブリを部屋に侵入させない、科学的に有効な方法はありますか?
  • ソ連時代のガイドブックでロシアに行く

    1991年までこの世界に存在していた国がある。「ソビエト連邦」、略称「ソ連」だ。現在ではロシアとなり、社会主義国から、資主義の国となった。 国が変わるとはどのようなことなのだろうか。そこでソ連時代に出版されたガイドブックを持って、ロシアに行ってみようと思う。今はなき国を歩き、その変化を探そうではないか。

    ソ連時代のガイドブックでロシアに行く
  • 【漫画】禁断の麻薬「アヘン」とともに滅びた満州国のヤバすぎる「裏社会」(ヤングマガジン編集部) @gendai_biz

    コミックDAYSにて4月9日から連載がスタートし、大きな話題を呼んでいる『満州アヘンスクワッド』。そのコミックス第1巻が8月11日に発売となる。発売を記念し、原作担当の門馬司さんと漫画担当の鹿子さんに、2人の担当編集を交えたスペシャル対談を実施した。 激動の満州と、禁断の麻薬“阿片”を巡るスリリングなクライムサスペンスはいかに生まれ、どのように描かれているのだろうか。 原作ネームを読んで「これは凄いぞ!」と… ──最初に、門馬さんと鹿子さんのプロフィールをお聞かせください。 門馬司: 『満州アヘンスクワッド』でネーム原作を担当しています。もともとは普通に一人で描く作家だったんですけど、2年半くらい前からネーム原作として活動しています。 編集白木: 門馬先生には『満州アヘンスクワッド』だけでなく、マガポケで『ストーカー行為がバレて人生終了男』(原作:門馬司/漫画:芥瀬良せら)、ヤンマガで『首

    【漫画】禁断の麻薬「アヘン」とともに滅びた満州国のヤバすぎる「裏社会」(ヤングマガジン編集部) @gendai_biz
  • 【独自】立民合流組 不参加を上回る…読売調査 国民分党 態度未定も多数(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    読売新聞社は12日、立憲民主党と国民民主党の合流協議を巡り、国民の玉木代表が分党する考えを表明したことを受け、国民所属の国会議員62人(衆院40人、参院22人)の動向調査を実施した。立民を母体とした新党に参加する意向の議員が、不参加議員を上回る勢いだ。取材は議員人に行い、約8割から回答を得た。 立民との合流新党に参加すると回答したのは、原口一博元総務相ら15人(衆院13人、参院2人)だった。 一方、再結党する国民民主党に参加する考えを示したのは、山尾志桜里衆院議員ら8人(衆院5人、参院3人)だった。「態度未定」と回答したのは26人(衆院13人、参院13人)で、参院議員の多くは、支持母体である連合の意向も踏まえて最終判断する見通しだ。 合流新党には、立民所属議員(衆院56人、参院33人)のほか、野田佳彦・前首相らが率いる無所属グループの衆院議員約20人も加わる見通しで、衆院で100人を超え

    【独自】立民合流組 不参加を上回る…読売調査 国民分党 態度未定も多数(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Machautumn
    Machautumn 2020/08/13
    とりあえず「新・国民民主党」は政党要件を満たせそうか。
  • 高知県で寿司を買ったらケミカルすぎる羊羹が入っていたので何これと聞いたらまだ自分の知らない日本が広がっていました

    渡辺豪 @yuukakubu 高知県のスーパーで寿司を買ったら、ケミカルすぎる羊羹が入っていたのですが、これが高知人の日常なのですか・・・? pic.twitter.com/iuI2KKdd0p 2020-08-12 19:21:20

    高知県で寿司を買ったらケミカルすぎる羊羹が入っていたので何これと聞いたらまだ自分の知らない日本が広がっていました
    Machautumn
    Machautumn 2020/08/13
    うまそう。
  • 「だが許さん」やたらと狭い道を案内したり謎のルートを提案してくるGooglemapちゃんが可愛いけどやっぱり怒りの声が

    ミャンマーさん太郎 @tenrai_ha 他にもあります。(全部再掲) ①右左折の案内が遅れるGooglemapちゃん ②べたいものをいうだけでお店を案内してくれるGooglemapちゃん ③現在地がずれて時間差で追いついてくるGooglemapちゃん ④東西南北がわからない方向音痴おじさんとGooglemapちゃん pic.twitter.com/PHKMQJFDr6 2020-08-10 13:15:31

    「だが許さん」やたらと狭い道を案内したり謎のルートを提案してくるGooglemapちゃんが可愛いけどやっぱり怒りの声が
    Machautumn
    Machautumn 2020/08/13
    何故こういう擬人化は揃いも揃って女の子なのか。
  • 道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる

    道路の方角は、隣り合う街どうしで微妙に違っていたりする。それが分かりやすいように道を方角によって塗り分けてみたところ、街の地形や歴史が見えて面白かった。 北海道、東京、京都、ニューヨークなどでやってみた。 今回、こんな地図を作った。 なんのこっちゃと思うが、拡大するとこうなっている。 道路を、その方角によって塗り分けたものだ。 右側の黄色いエリアは江東区。中央のカラフルなのは銀座とか日橋だ。街ごとに道の方角が少しづつ違うということが色によってとても分かりやすくなっている。銀座から日橋まで歩くと少しづつ道がカクッと曲がってるなーという感覚があるが、そういうこともまざまざと示されている。 こんなことできるかなと思ってやってみたらできて、結果も面白かったのでいろんな場所でやってみようというのが今回の趣旨です。 (記事の地図は OpenStreetMap のデータをもとに加工したものです。末

    道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる