2009年1月10日のブックマーク (8件)

  • 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律改正に関する公開質問状 子供の人権と表現の自由を考える会

    質問趣意 2008年3月から巻き起こっている、児童ポルノ法改正の問題について党としての姿勢を確かめたく、公開質問状の送付をさせていただきます。 新内閣も発足し、世論では解散総選挙も間近なのではという憶測も飛び交っている中、党首様におかれましても大変ご多忙な事と存じ上げますが、単純所持規制の問題など後期高齢者医療問題のように国民の殆ど知らぬまま法が施行されるような状況を避けるべく、公開質問に対してのご回答のご協力をお願い申し上げます。 なお、質問状に対するご回答は全て当会ホームページ上で公開させていただきます事をご了承下さい。 また真に勝手ではございますが、党の児童ポルノ法改正問題に対する姿勢を確認すると共に、選挙においての一定の指針にもさせていただく為、2008年12月20日までに党首様名でご回答いただけない場合、回答を『無回答』とさせていただきます事をご了承下さい。 リーマンブラザーズ

    MagicCut
    MagicCut 2009/01/10
  • 「現状打開しようと」父刺す、引きこもりの男子高校生を逮捕 父親は死亡 - MSN産経ニュース

    父親を殺害しようと包丁で刺したとして、千葉県警行徳署は8日、殺人未遂の現行犯で、千葉県市川市欠真間の通信制高校1年の少年(17)を逮捕した。少年は引きこもり癖があり、「現状を打開しようとしておやじを刺した」と供述しているという。父親は病院に搬送されたが間もなく死亡し、同署は容疑を殺人に切り替え、殺害の経緯や動機を追及している。 調べでは、少年は同日午前6時15分ごろ、自宅アパート1階の台所付近で、父親の玉城敏治さん(54)を殺害しようと背中を包丁で刺した。犯行後に自ら119番通報した。台所は包丁にあったとみられる。 玉城さんは会社員とみられ、出勤前だったらしい。8年前からアパートで父子2人で暮らしていたという。

    MagicCut
    MagicCut 2009/01/10
    少々強引な親離れ。「現状打開」は脱引きこもりだけを指してはいない気がする。
  • ハマス・ロケット弾「カチューシャ」の恐怖 「どこに落ちるか?」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ハマス・ロケット弾「カチューシャ」の恐怖 「どこに落ちるか?」 (1/2ページ) 2009.1.9 18:07 パレスチナ自治区ガザ地区での交戦が激化する中、イスラエル社会を震え上がらせ、多数の国民がガザ地区攻撃を支持する最大の理由となっているのが、イスラム原理主義組織ハマスが発射するロケット弾だ。誘導装置がなく“迷走”も多いロケット弾の命中精度の低さは、逆にどこに落ちるか分からない恐怖感をイスラエル住民に植え付けている。事実上の無差別殺傷兵器ともいえるロケット弾は、狭い範囲に人口が密集するイスラエル攻撃の「格好の道具」となっている。 旧ソ連が第二次大戦で使用した発射装置にちなんで「カチューシャ」の総称でも呼ばれるロケット弾は、ハマスやレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラが、イスラエル攻撃に使用している。イラクやアフガニスタンのほか、グルジア紛争でも使用された。 対イスラエルに使用さ

    MagicCut
    MagicCut 2009/01/10
  • Nine Inch Nails、3ステージ分のHDライブ映像(405GB)を何者かにリークされる | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 原典:NIN.com 原題:your gift! 著者:trent reznor 日付:1.7.09 近頃のインターネットというのは全く思いがけないことばかりだ。 謎の怪しい危険分子のグループからコンタクトがあった。そいつらはどういうわけか俺たちのLights in the Skyツアーの撮影に成功して、3ステージ分を完全に収録した生の、未編集のHD映像を大量に(400GB超!)持っているんだという。映像の品質はすこぶるいい。これはこれらステージでのセキュリティが甘かったと言わざるを得ない。 この映像へのリンクを見つけたとしたら、進取的なファンたちは非常にクールなものを手に入れることができるだろう。賭けてもいい。 おぉそうだ、これを

    MagicCut
    MagicCut 2009/01/10
    一体誰の仕業だろー(棒読み)
  • 1:9:90の法則は崩れたのか?:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    昨日紹介したadvergirlにウェブの世界で非常で有名だった1:9:90の法則(90:9:1の法則とも言われる)が最近崩れつつあるという記事があった。 1:9:90の法則とは、 ウェブ活用におけるユーザーの行動は、情報発信意欲の極めて高い1%の「発信者」、発信された情報の周辺でコメント・評価などのコミュニケーションを取る9%の「コミュニケーター」、それらの情報を読むだけにとどまる90%の「ROMユーザー」の3層に分かれる傾向があります。(出所:2008/1/1のマイネット・ジャパンの辻さんの記事) であるが、フォレスターの調査結果によると、2008年には21%(2007年18%、2006年13%)の人が自分でウェブページやブログを作ったり動画サイトへ作品を投稿するクリエイターになり、ブログへのコメントや口コミサイトに評価を書き込んだりするクリティックも37%(2007年25%、2006年

    1:9:90の法則は崩れたのか?:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    MagicCut
    MagicCut 2009/01/10
    集計方法もアレだけど区分基準がそろそろ陳腐化してきてる、って事はないのかな?
  • ウェブが街なかに出て行くとき: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    ネット端末を置けばそこにウェブ情報を表示できるし、 顔認識技術を使えば、どんな人が通ったかもわかる。 こうした技術が組み合わさって、近未来に何が起こるのか? ●普及し始めたデジタル・サイネージ ウェブが街なかに進出するとどんなことが起こるのか。 湯川鶴章氏の『次世代マーケティングプラットフォーム』では、そうした近未来を予感させる動きが報告されている。 デジタル・サイネージと呼ばれる広告ビジネスが注目されている。デジタル・サイネージというのは書きかえ可能なデジタル看板のことで、アメリカでは小売店やバー、レストランなどに設置され始めている。 電子看板そのものは、日でも珍しいものではない。もっともふつうに目にするのは、駅や空港の発着案内だろう。古い便の案内が順次消えていき、時々刻々更新されていく。駅や空港のいたるところにある発着案内すべてを手動で変えようとすればとてつもない手間だが、瞬時にいっ

  • テトリスでPTSDの症状を軽減 | スラド

    テトリスをプレイすることによってPTSDの症状の一つである「フラッシュバック」を軽減できることが英オックスフォード大学の研究でわかった(BBC記事、家記事より)。 実験では40名の健康な被験者にケガなどの映像を含む不快な動画を見せ、その半数はその後テトリスをプレイした。その後1週間にわたりフラッシュバックの数を記録したところ、テトリスをプレイした被験者はフラッシュバックの体験が少なかった。 研究者らはトラウマの影響を最小限に抑える方法を見出せるのではないかと期待しているが、この発見を実用化するのは現実的には非常に難しいだろうとも予測している。また、アバディーントラウマ研究センターのDavid Alexander教授が指摘するには、この実験では「被験者は何かが起こるということを知っており、危害は加えられないということも理解していた。真にトラウマ的な出来事は規模が異なり、ほとんどの場合全く予

    MagicCut
    MagicCut 2009/01/10
    あの縦長の奴を穴に挿れるときに覚える性的興奮とこれは関係ありますか?
  • 神奈川県立高校の生徒情報、Winny上に再放流? 11万人分を確認

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    MagicCut
    MagicCut 2009/01/10
    生徒の個人情報を公衆送信するユーザの個人情報