タグ

2007年10月17日のブックマーク (9件)

  • ソーシャルブックマークサービスのシェアについて調べています。公開されている統計資料を教えてください。

    ソーシャルブックマークサービスのシェアについて調べています。公開されている統計資料を教えてください。

  • Web2.0ナビ: ソーシャルブックマークサービス別の利用率を出してみた

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 152 Pocket 4 ソーシャルブックマークのユーザー数は、「はてなブックマーク」「デリシャス」「ライブドアクリップ」の順で多いとされてきた(自分が思い込んでいた)が、AddClipsで大よその統計をとってみると、意外にも「Yahooブックマーク」が2位のシェアにいることがわかった。 それ以外は特に驚きの結果はありませんでした。詳しくは、下のグラフをご覧下さい。 この統計の元になっているデータは、AddClipsを使って、ブックマークしてくれた数となります。 しかも、AddClipsには統計機能というのがあって、それを使っているユーザーさんのデータしか個別ブックマーク数をとっていないので、その機能を使用しているボタンからのデータのみとりました。(というか他はとれない。。) 9割以上が統計機能を使っていないユーザーさんなので、AddClips内でも小

  • ピカソって何が凄いの?みんな分かったフリしてるだけだろ? カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/16(火) 23:16:05.05 ID:27+DmDxjO 要は鮫島事件みたいなもんで、絵に詳しい奴が共謀して世間を釣ってるようなもんだろ? 違うというならピカソの何がスゲーか教えろよ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/16(火) 23:16:46.33 ID:aSH

    Makots
    Makots 2007/10/17
    初めてピカソの絵を見たときの衝撃を超える画家はいない
  • livedoor Developers Blog:String::Trigram でテキストの類似度を測る - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは。検索グループ解析チームの nabokov7 です。 今回は、livedoor キーワードでの事例より、テキストの類似度を測るのに便利な手法を紹介します。 livedoor キーワードは、livedoor ブログでその日その日で話題になった語をランキング表示するサービスです。 当初、はてなキーワードやWikipediaを足して2で割ったようなサービスを作れといった開き直った指示のもとで開発が開始されたともいう、分社化前の芸風の名残で、キーワードの検索結果にはユーザが自由に解説を書き込める Wikipedia 的スペースもついています。 で、この解説部分に、さまざまなサイトから文章をまる写ししちゃう人がとても多いのですね。 特に多いウィキペディア日語版からの剽窃を防止するために、livedoor キーワードでは以下のような対策を講じることにしました。 ウィキペディア日語版の解説

  • kuler

  • ある個人史の終焉 -after game over

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    ある個人史の終焉 -after game over
    Makots
    Makots 2007/10/17
    親の思いってのはすごい。涙しかでない。本当におめでとうございます。/ http://s03.megalodon.jp/2007-1103-2052-21/d.hatena.ne.jp/idiotape/20071016/1192538763
  • 学生時代、大量のエロ画像を集めては光ディスクに焼いてたセンパイがいた。 -

    まだ国内のネットも不十分だったころ、研究室の高価なWSでエロ画像を集めては光ディスクに焼いてたセンパイがいたのだけれど、ふと思う。あの光ディスクのエロ画像はいま読み出せるのだろうか? おれ自身、当時のHTMLやGIFを2DDに入れたままもう読み出せない。あのコンテンツはもう死んだ。 コンテンツはメディアの死によっても死ぬ。 そうだ。メディアはいつか死ぬ。いまならネットストレージもあるからメディアの寿命はだいぶのびただろうけれど、じゃあその次に問題になるのはフォーマットだ。GIFやJPEGが死んだらどうする。RAWデータならOKか? いやRAWすら理解できないこともあるだろう。最悪、コンテンツ消費者が色を知っているかどうかすらわからない。 となればコンテンツとプレイヤーをセットで保存・伝達すればいいだろうか? 環境が変わっても動作するロバストネス(頑強性)を持ったプレイヤーならOKだろうか?

    学生時代、大量のエロ画像を集めては光ディスクに焼いてたセンパイがいた。 -
    Makots
    Makots 2007/10/17
    つコンバーター
  • 国立国会図書館がソーシャルブックマークを始めると誰が予想しえたのか。

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. 一気に10光年ぐらい引き離された感じがした。ただ唯一の国立図書館の力を見せつけられた。 「10月中旬より提供予定」と告知されていた国立国会図書館デジタルアーカイブポータル PORTAが公開されたとカレントアウェアネス-Rで告知されていた。 とりあえずユーザ登録。このページを読んだらすぐ登録すべきだ。 検索そのものは以前のプロトタイプとそれほど変わらない(ように見える)。エンジンはGETA。ただし使いやすさは格段にアップしている。 ここで強調すべきなのはこのサイトの「ポータル」度の強さだ。ユーザ登録してパーソナライズ可能な実装を列挙してみる。詳しくはヘルプを。 ユーザ種別に応じた検索対象等の設定 一般、図書館員、自然科学系、人文科学系、子ど

  • いかにしてspam blogを排除すべきか - 妄想科學倶樂部

    Blogは情報の更新頻度が高いのが利点で、直近の情報を得たい時にはBlog検索を重用しているのだが、ここ最近はspam率が高くて困っている。 単に店の宣伝用というか新着情報更新を目的にBlogを使うような例は、まあそれほど気にならない。「○○が新発売」なども情報としては無為ではないし、気になるなら「-購入」などで結構除外できる。 問題は、アフィリエイト目的の情報盗用系spamだ。最近増えた手法で、独自にキーワードに関連したエントリを収集、それを自動的にBlogに掲載する。元の文章は確かにBloggerによって書かれたものだから検索結果への表示も自然で、実際に開くまで気付かないことも多い。しかし実際にはぶつ切りの情報寄せ集めだから有意な情報などまったく得られない。せめて元情報へのリンクでもあればまだ可愛気があるのだが。 来ならBlogサーヴィスが対処すべき問題かとは思うが、現実問題として投

    いかにしてspam blogを排除すべきか - 妄想科學倶樂部