タグ

2010年3月20日のブックマーク (5件)

  • App Engineではどの言語を使えばいいのか - ひがやすを技術ブログ

    App Engineで使える言語は基的にはPythonJavaです。それでは、どちらを選ぶのが良いのでしょうか。 それ以外の言語の人向けの話は後から出てくるのでしばらくこのままお読みください。 趣味ならば単に好きなものを選ぶだけでいいのですが、仕事で使うためには、長所と短所をきちんと把握した上で選ぶ必要があります。また、ここでの話は言語としての一般的な話ではなくApp Engineで使うとき限定の話としてお読みください。 まず安定度ですが、インフラ部分の安定度は、どちらも基的に同じです。もしかすると、まったく同じものを使っているのかもしれません。 その上で動くAPIの部分は、インフラと直接結びついている低レベルな部分と低レベルなAPIの上に構築された高レベルな部分とに分けて考える必要があります。 低レベルなAPIはLLAPIと呼ばれたりしますが、安定度は、PythonJavaも同じ

    App Engineではどの言語を使えばいいのか - ひがやすを技術ブログ
  • オープンデータとマッシュアップで変わる世界

     オープンデータとマッシュアップで変わる世界 (TED Talks) Tim Berners-Lee / 青木靖 訳 2010年2月 去年私はこのTEDの場で、データを公開してください、Webに上げてくださいとお願いしました。政府のデータ、科学データ、コミュニティのデータ、どんなデータであれ、みんながWebで公開すれば、他の人がそれを使って、以前には想像もできなかった素晴らしいことをするだろうと。 だから今日はみなさんにご報告するために戻ってきました。実際、現在世界中でオープンデータ運動が進行しています。あの講堂でみなさんにしていただいた、「生のデータを今すぐに」という叫びは、世界中の人々の耳に届きました。映像をちょっとご覧いただきましょう。 典型的な例で、たくさんの人に取り上げられた最初のものですが、3月10日、TEDのすぐ後にイギリス政府のポール・クラークが、「ああ、そういえば生のデ

  • Geekなぺーじ : Ciscoの新製品発表プレスイベント

    プレスイベントに参加する機会を頂けたので、六木ミッドタウンのシスコシステムズ合同会社社内で開催された新製品発表イベントに行ってきました。 個人的に面白かったのが、筐体を超えて電源冗長化が可能なStackPowerと、認証などを実現するTrustSecの仕組みでした。 L2,L3新製品 ローエンド/ミッドレンジとしては数年ぶりとなる、フィックスド/スタッカブルスイッチのラインナップ刷新が発表されました。 Cisco Catalyst 3750-X, 3560-X, 2960-Sが登場しました。 それぞれの特徴は以下のようになっています。 従来の3750シリーズに加えて、StackPower、フルPoE+のサポート(30WのPoE x 48ポート全てに供給可能)、MacSec(802.1af)。従来の3750同様にStackWise Plus機能搭載 3750-X

    Makots
    Makots 2010/03/20
  • NoSQL登場の背景、CAP定理、データモデルの分類

    その例としてBeck氏自身が過去に取り組んできた生命保険会社のアプリケーションを例に挙げます。そのアプリケーションでは毎日のようにスキーマが変化するため、SQLORM(Object-Relational Mapping)では対応できず、オブジェクトデータベースのGemstoneを利用することで対応できたと述べています。 こうしたSQLだけでは満たせないさまざまな要件、上記の図にあるようにスキーマの可塑性、スケーラブルなデータ読み込み、書き込み、処理の柔軟性などを満たすために、リレーショナルデータベース以外のNoSQLな製品が開発された。これがNoSQLの登場の背景にあるとBeck氏は解説します。一方で、こうしたさまざまなNoSQLを、NoSQLという言葉で表すのは適当ではないという憂慮も示しています。 Here is where the futility of defining NoSQ

    NoSQL登場の背景、CAP定理、データモデルの分類
  • 三次の貧乳画像くださいよ - がぞ〜速報