タグ

2012年11月26日のブックマーク (4件)

  • バッチ処理を再考する - 急がば回れ、選ぶなら近道

    最近そもそもバッチ処理というものを知らない人達を見ることが多くなりました。某プロジェクトで「いや、ストプロってよくわからないんですよ。最近書いたことないし。」という話をずーっと聞いていたのですが、人はバッチ処理という意味で話していたことが後から判明した、ということがありました。 ああ、この人はSQLでのバッチ処理しか知らないのですね、とちょっと衝撃ではありました。とうとうそーゆー時代になったかと。 まず、誤解のないようにいうとバッチ処理、という言葉自体はIT固有のものではないです。生産管理や物流や、そういった業務では普通に「バッチ」という言葉をIT以外で使います。ただし意味はある程度同じで、「一定の塊を一度に処理をする」ということです。物流システムの業務要件なんかを詰めているとバッチっていうと、どっちのこと?なんて普通に聞かれたりします。その意味ではバッチの対義語がリアルタイムというのは

    バッチ処理を再考する - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • vim/vi 実用レベルのリファレンス -PG's PocketArms

    [A+B]は同時に押下。 [A・B]はAに続いてBを押下。 この例は、CTRLとwを同時に押下、CTRL-wを離してjを押下。 (但しCTRL+w・jは「j」をCTRLを押したままでもOKなようだ)

    Makots
    Makots 2012/11/26
    わかりやすい
  • 富士ゼロックスを退職し、DeNAに転職します。 - from scratch

    自分が退職エントリを書くことになる、というのは一年前、このブログを初めた時には考えもしなかった。この数ヶ月間、いくつか考えることがあったので、自分のためにも残しておく。 今回のエントリは多分めちゃくちゃ長いです。 最後にまとめがあるので、そこを見るだけでもいいと思います。 バックグラウンド的な まず、今の会社、富士ゼロックスに入社が決まった時から「この会社に一生勤めよう」とか、「安定したメーカーに就職できたからこれで安泰だ」とかは全く思っていなかった。 せっかくエンジニアになったのだから、「ユーザーの生活・働き方が変わるようなイノベーティブな製品を作りたい」という思いを持ち、それを叶えようと思っていた。 富士ゼロックスに勤めると、プリンター、コピー機だけじゃなくて、ソフトウェア含めて色んなモノを開発しているから自分の視野の拡大できるだろうし、富士ゼロックスにはFXPALっていうソフトウェア

    富士ゼロックスを退職し、DeNAに転職します。 - from scratch
  • JavaScriptにおける、MVCフレームワーク以外の選択肢

    JavaScriptではさまざまなフレームワークが登場していますが、最近注目を集めているのがMVCアーキテクチャの実現を容易にするMVCフレームワークです。Publickeyでも以下の記事などで紹介してきました。 JavaScript MVCフレームワークはすでに十種類以上、その比較や最新情報などのまとめ JavaScript MVC座談会。遅くならない? それぞれの特徴は? サーバとの通信は?(前編) - Publickey JavaScript MVC座談会。遅くならない? それぞれの特徴は? サーバとの通信は?(後編) しかしプログラミングの世界では、MVCアーキテクチャ以外にもさまざまなデザインパターンがあります。JavaScriptプログラマはもっとそれらを検討すべきだ、という記事「The World Beyond MVC」(MVCの向こうにある世界)が、The David Wa

    JavaScriptにおける、MVCフレームワーク以外の選択肢