タグ

ブックマーク / zenn.dev/matken (2)

  • GitHub Actions による自動デプロイに承認機能を付ける

    GitHub で共同開発をしている場合、GitHub Actions を使用して継続的なデプロイを行っていることが多いかと思います。 例えば Git タグを使用して、そのタグ作成をフックに自動で Production へデプロイといった運用が考えられます。 ただ、そういった運用は、運用自体が簡単ではあっても、セキュリティに難があります。 業務委託等の社外エンジニアが開発に参加している場合、そのレポジトリに対して Write 以上の権限が必要になります。 すると、Git タグを作成する権限もあるわけで、そうなると、社外メンバーが Production デプロイを勝手に行えてしまいます。 そういったことを防ぐために、Production デプロイ自体に承認機能を付けることができます。 それを、GitHub Actions と GitHub Environments という機能を組み合わせること

    GitHub Actions による自動デプロイに承認機能を付ける
  • 共同開発を始めるときに便利な 5 つの GitHub Actions

    はじめに スタートアップ等において新しいプロダクトを始める時は、負債が無い代わりに何もありません。 そういった時に、ソフトウェアの品質を担保するための CI のセットアップが、初期から重要になってきます。 GitHub を使用している場合は、GitHub Actions を使用されることが殆どだと思うので、そちらを前提に進めていきたいと思います。 1. rhysd/actionlint 様々なエンジニアが action を追加したり、編集したりするようになった時、全員が正しい書き方で書いていくことは難しいです。 また、それを 1 人の GitHub Actions Expert がレビューしていくのは大変で、属人化してしまっているので、避ける方が望ましいです。 以下をコピペすれば、使用できます。 name: Actionlint on: push: branches: [ main ] p

    共同開発を始めるときに便利な 5 つの GitHub Actions
  • 1