タグ

ブックマーク / developers.srad.jp (4)

  • 訃報: C 言語の開発者、デニス・リッチー氏が死去 | スラド デベロッパー

    Google+ で Rob Pike 氏が語ったところによると、C 言語の開発者、K&R の R であるところの Dennis Ritchie 博士が亡くなられた。70 歳 (Rob Pike 氏による Google+ への投稿) 。 長らく闘病中だったとのことで、先週末に自宅で息を引き取ったそうだ。

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2011/10/13
    あなたがいなかったら今のInternetはなかったと言っても過言でもない。謹んでお悔やみ申し上げます。
  • たった数行の JavaScript により大口のサーバ契約を逃したベンダー | スラド デベロッパー

    ストーリー by reo 2009年07月23日 12時30分 Opera さん、ジョークですよ ! ジョーク ! 部門より たった数行の JavaScript のために大口のサーバ契約を逃したベンダーについての話が家 /. の記事にて紹介されている。 ノルウェーの Opera Software 社は Opera Mini の開発や Opera Link のインプリ、また My Opera の成長などが重なりサーバ能力を一気に拡張しようとしていた時期があったそうだ。ハードウェアベンダーはそれぞれ提案を取りまとめ、こぞってテスト用サンプルサーバをオスロまで送ったという。元記事によると Opera のシスアドがウェブベースのアドミン・インターフェースのテストのためある大手ベンダーから送られてきたサーバを立ち上げたところ、下記のような JavaScript を発見、Opera Software

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2009/07/24
    [/.J][ある意味これはすごい]意図なのかミスなのか。意図だとしたらここまで堂々とやるのはむしろすがすがしい。ミスだとしたら…お察しします。
  • 死にかけのITスキル10選 | スラド デベロッパー

    Global Knowledgeの記事(Ten Dying IT Skills)より。ライターのLinda Leung氏が、「死にかけの」、すなわち市場価値を失いつつあるITスキルを10個挙げている。コンサルティング・ファームFoote Partners社が行ったITスキルと給与水準の関係の調査から出したもので、その内訳は 非同期転送モード(ATM)Novell NetWareVisual J++無線アプリケーション・プロトコル(WAP)ColdFusionRAD/エクストリーム・プログラミングSiebelSNA(Systems Network Architecture)HTMLCOBOL だそうだ。Leung氏は、「あなたの専門がこのうちのどれかなら、そろそろ再教育を受けるべきだ」と言う。言われてみればそんなものもありましたねえ、というものから、COBOLのようにここ20年くらいずっと死

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2009/05/22
    ColdFusionとかHTML/COBOLなんてまだまだ普通に使ってると思うがなぁ。まぁCOBOLは先が見えているとは思うけど。
  • 最も危険なプログラミングエラーTop 25 | スラド デベロッパー

    ストーリー by hylom 2009年01月14日 17時04分 やはりよく言われている問題が多い、 部門より CWEとSANSが共同で「最も危険なプログラミングエラーTop 25」を取りまとめ、発表した。 このリストはSymantecやMicrosoft、米国国土安全保障省の国家サイバーセキュリティ部門、また日の情報処理推進機構(IPA)など、国際的かつ多岐に渡る組織の協力を得て作成された。パフォーマンス上の問題やセキュリティ上の脆弱性、またサイバー犯罪の原因となり得るプログラミングエラーのうち、特に頻度と危険性の高いとされるものが25点挙げられている。 エラーは大きく「コンポーネント間のコネクションが適切に保護されていない」「危険なリソースマネジメント」「不備のある防衛策」の3種類に分類され、それぞれのエラーには簡単な説明と対処法などが記述されている。挙げられているエラーは「入力デ

    Marin_MTB
    Marin_MTB 2009/01/14
    今はこういうのちゃんと考慮してくれているのかな。俺がいた頃はいくら改善を促しても『仕様上動けば問題ない』と、text変数にバイナリとか平気で代入してた開発がいたけど。
  • 1