考えさせられますに関するMasa_Sのブックマーク (23)

  • 活動終了のお知らせ。1年半お世話になりありがとうございました。 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    突然ですが、日をもって当ブログ活動を終了することとしましたので、お知らせいたします。 2019年3月21日の開設以来、ちょうど1年半。 「毎日更新」で皆様に記事をお届けして来ました。 この間、自分なりに丁寧にブログと付き合って来ました。 拙文を読んで下さる方々には、精一杯誠実に対応して来たつもりです。 その結果、「ブログ中毒」状態になってしまった自分がいました。 ブログのために、寝不足でも早起きして真っ先にパソコンを立ち上げる。 起きている間、ずっとブログの動向が頭から離れない。 めったに灯ることのない、画面右上の「あなたへのお知らせ」に通知が届くのを、今か今かと待ちわびる。 何度閲覧しても伸びるはずのないアクセス数ページに、心を奪われ続ける。 「購読中のブログ」に24時間絶え間なく届く新着記事。 そのたびに、丁寧に読まなければとページをクリック。 パソコンから離れられない状態に。 パソ

    活動終了のお知らせ。1年半お世話になりありがとうございました。 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/09/22
    ご卒業おめでとうございます。今後知らぬ間に、充実したライフワークで生み出された、さえわたるさん制作曲に出会えること楽しみにしております。やり取りが消えるのは寂しいですが、今までありがとうございました!
  • コンビニにトイレを借りるだけで入店したら、モノを買う?買わない? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    街を歩いていて、不意にトイレに行きたくなった時、どうするか? 小さく、かつ一時的かもしれませんが、「深刻な問題」でもあります。 まずは、電車に乗っている場合。 「降りた駅」が一番確実です。 日常生活で使う駅であれば、ほぼ間違いなくトイレが設置されています。 ただし、ほとんどの駅のトイレは「改札内」にあります。 もし駅の近くにいたとしても、トイレを使うためだけに駅を使うことは普通ありません。 「どうしても」となれば、入場料(初乗り運賃分)を払って…もあり得なくはありませんが、少なくともそういう目的で駅構内に入った記憶はありません。 次に考えるのが、デパートやショッピングモールなどの「商業施設」。 そこそこ大規模であれば、「にわか客」に成りすまして駆け込むことは出来ます。 ただ、当に「街中」にいないと、そうしたお店自体がないのでダメです。 少し街外れには、ちょっとした広場にベンチの2つ3つ置

    コンビニにトイレを借りるだけで入店したら、モノを買う?買わない? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/09/17
    僕は必ず買います。申し訳ないし、気が引けるからです。必要な物が無くても、いずれ必要になる物を買います。あるコンビニで、トイレ行って、家庭ごみを捨てて、買わずに帰った人見ました。僕にはできない行動です。
  • 社内のトラブル報告時。「言い訳」と咎められないための要領の良い説明手順 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    会社という組織での仕事上のストレスは、仕事そのものよりも人間関係にアリ… そんな記事を去年書きました。 saewataru.hatenablog.com その時の結論は「問題となる人と適当な距離感を保つ」だったのですが、現実にはそれだけでは片づけられない。 「面と向かって対処しなければならない」ことの方が多いです。 ある日、部下のAくんがやってきました。 Aくん自身、新人社員Bくんをはじめ何人かの部下を束ねるグループリーダー的立場の人間でした。 顔つきからして、あまり良くない話のようです。 話題は、Aくんの部下に当たる新人社員Bくんが起こしたミスでした。 ただ、私が判断するに、それほど重大なミスとは思えませんでした。 Aくん自身のレベルで解決しても良さそうなレベルのものでした。 Aくんの言い方はこんな風でした。 Aくん「あの~、さえわたるさん、実はちょっと困ったことが起こりまして…」 私「

    社内のトラブル報告時。「言い訳」と咎められないための要領の良い説明手順 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/09/02
    対面でも電話でも、相手の都合尋ねない人いますね。相手への配慮の見えない人。B君とC君では、自分の置かれた立場への自覚の違い、主体性の有無など、違いが見えます。本当に勉強になる話でした。
  • ブログから離れようとお考えのあなた、離れそうになってしまっているあなたへのメッセージ - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    ブログを卒業しようとお考えのあなたへ ブログ更新が滞り気味のあなたへ ご訪問ありがとうございます。 今日もお元気でお過ごしですか? お忙しい時間をやりくりしながらの記事ネタ探し。 そして、じっくり時間をかけての執筆・更新、当にお疲れさまです。 たゆまぬその熱意に、心から敬意を表します。 ブログを開設した当初、あなたには何かしら書きたい目的があった。 何らかのきっかけがあったはずです。 とは言え、「日々更新」の意気込みを実現するのは、口で言うほど簡単ではありません。 投稿に当たっては、何かしら「軸」となるテーマを設定していらっしゃることと思います。 「料理レシピ」 「飲店紹介」 「旅行記」 「映画鑑賞」 「スポーツ」 「アウトドア」 「仕事」 「社会問題」 などなど。 それぞれ形は違えど、「自分の得意分野」を生かそうと執筆されているはずです。 好きなことを書く・・・ アタマで考えれば、ず

    ブログから離れようとお考えのあなた、離れそうになってしまっているあなたへのメッセージ - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/29
    わたしの場合、好きなことを書いているだけです。当初はスターやブックマーク、アクセス数さえあまり気にせずにいたくらいです。さえわたるさんと交流させていただく中で、交流の大切さも学び、最近は注意しています
  • 「~みたいな!」を語尾に付け加える口ぐせ。いったい何を「たとえて」いるのか?と思ったら、意味を持たない「ぼかし言葉」だった - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    言葉は世につれ、どんどん変わって行くものです。 中でも特に 話し言葉の変化は、目まぐるしいです。 毎年発表される「新語・流行語」のような「はやりすたり」のレベルではなく、 「言い回し」そのものがどんどん変わって、そのまま定着しているのです。 下記2つのリンクは、ブログ開設初日に投稿した記事。 日語の変化(乱れ)が気になったことが、ブログを書こうと思ったきっかけのひとつでもありました。 ひとつが、もはや完全に日人の言葉遣いの中に完全に定着「してしまった」・・・ 「ら抜き言葉」。 saewataru.hatenablog.com そしてもうひとつが、 「~とか」の「乱用」とも言える使用です。 現代日人は、「とか」の2文字を抜きにしゃべることは出来なくなっています。 saewataru.hatenablog.com さらに、この手の変化の一環として最近特に気になるのが、話し言葉における 「

    「~みたいな!」を語尾に付け加える口ぐせ。いったい何を「たとえて」いるのか?と思ったら、意味を持たない「ぼかし言葉」だった - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/28
    ぼかし言葉を連発されると、会話自体が軽く感じる気がします。ビジネスシーンでは特に使わないよう気をつけていますが、気が緩むと、相手の話し方に耳が馴染むのか”言ってしまった”と反省することも。気をつけます
  • 「がんばるな。ニッポン」がキャッチコピーのこのCM。テレワーク推進を「働き方改革」の一環と理解する一方、モヤモヤするのはなぜ? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    先月から、首都圏エリアで次のようなCMが頻繁に流れています。 今週からは、関西圏でもオンエアされることになっているようです。 全国的には、展開されていないのかもしれません。 提供元は、「サイボウズ社」。 システム導入・構築サポート、アプリ開発などを行うIT企業です。 勤務先でも、従業員のスケジュール管理用システムに同社の製品が導入されているため、個人的にも馴染みの深い社名です。 ご覧になったことのない方々のために・・・ そのサイボウズ社が提供する15秒のスポットCMが、こちらです。 www.youtube.com 震災や災害が起こった時。 被害者を励ます言葉、あるいは当事者目線で勇気や元気を奮い立たせる言葉は、例外なく 「がんばろう!」 でした。 「がんばろう、神戸!」や「がんばろう、東北!」のメッセージを、数えきれないほど耳にしてきました。 歴史的にも、高度経済成長期からバブル経済期・・

    「がんばるな。ニッポン」がキャッチコピーのこのCM。テレワーク推進を「働き方改革」の一環と理解する一方、モヤモヤするのはなぜ? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/26
    視聴者を惹きつけるため、短い言葉にインパクトを求めたのでしょうが、違和感ありますね。無理は禁物ですが、頑張るべきとき・ところは頑張るべきだと思っています。テレワークも一長一短ありです。
  • 「クローズドクエスチョン」の愚問を発するインタビュアー~「はい・いいえ」が自由に回答できないその尋ね方では困ってしまう - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    すでにご存知のように、質問のタイプには、 「オープンクエスチョン」 「クローズドクエスチョン」 の2つがあります。 「オープンクエスチョン」とは… 「はい・いいえ」ではなく、どんな風かを回答者が自由に答えられる質問の仕方です。 たとえば、 明日の会議の準備はどう? アルコール類は何が好き? 趣味は何? <オープンクエスチョンのメリット> 自由に回答出来るので、会話が盛り上がりやすい 想定外の意外なアイディアを発見することが出来る <オープンクエスチョンのデメリット> 回答しにくい内容の場合、答えにつまって話が続かなくなる 親しくない間柄の時には、内容が深く突っ込み過ぎと敬遠されがちになる 「クローズドクエスチョン」とは… 回答者が「はい・いいえ」で答えられる質問の仕方です。 たとえば、 明日の会議資料の準備は出来たか? ビールは飲めるか? スポーツは好きか? <クローズドクエスチョンのメリ

    「クローズドクエスチョン」の愚問を発するインタビュアー~「はい・いいえ」が自由に回答できないその尋ね方では困ってしまう - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/25
    インタビュアーも「考えろ」と思うことありますね。落合監督の「なんで答えなきゃいけないの?」「どうせ分からないでしょ?」や、高木守道監督の「そーですね!」のみなど、質問者泣かせの人もいました(笑)
  • 【左利きあるある】人口の1割しかいない「少数派」は、こんなにも不便を強いられている。左利きの有名人・偉人・芸能人は? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    左利きの人は、全人口の約10%いると言われています。 かなりの「少数派」です。 私は、その少数派の一員です。 世の中のあらゆるものやシステム・考え方は、右利きを前提として作られています。 9割の人には体感出来ない 「左利きならではの『あるある』」がたくさんあります。 横書きのノートだと、手が汚れる 文字は、「左から右へ」書き進めて行きます。 これを左手でやろうとすると、すでに書いた文字の上を手が動くことになります。 結果、紙が汚れやすくなります。 英文字を左手で器用に書く英語圏の人々を時々見かけますが、同じ苦労があるのだろうと思います。 卓に座る時、場所を考えないと手がぶつかる 卓では、必ず机の左端に陣取るようにします。 そうでないと、このイラストの女性のように、箸を持つ手が隣の人とぶつかってしまいます。 「少数派」が配慮しなければならないのです。 自販機のコインが入れにくい 自動販売

    【左利きあるある】人口の1割しかいない「少数派」は、こんなにも不便を強いられている。左利きの有名人・偉人・芸能人は? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/21
    左利きの人は天才肌な人が多い気がします。事務机、うちのオフィスは引出にコロつきで、自由に配置できます。日産キューブのハッチは横開きで、左利きの方は困るでしょうね。左利きの方のご苦労お察しします。
  • 「来週」「翌週」「次週」を使い分けられていますか?「月」にも同様に「来月」「翌月」「次月」の呼び方がある。ところが「日」には「翌日」しかない - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    「来週」、「翌週」、「次週」。 日常的には、いずれも「来たるべき次の週」として同じ意味で使っているような気がします。 しかし、過去に「ゼロ」と「零」には厳密には違う意味があると書いたように、それぞれの言い方には微妙な違いが存在しています。 saewataru.hatenablog.com まず「来週」とは? 辞書には「今週の次の週」とあります。 つまり、現時点=今週から見た次の週が「来週」となります。 今日は8月18日ですから、「来週の火曜日」は7日後の8月25日を指すことになります。 次に「翌週」とは? 同じく辞書では、「その次の週」とあります。 これだけだと「来週」と同じように見えますが、解説に単に「その次の」とあるように、現時点ではなく、過去または未来のある特定の日を起点とした次の週を意味します。 たとえば、「今度の連休明けの翌週に会いましょう」のように、未来のある時点の次の週の場合

    「来週」「翌週」「次週」を使い分けられていますか?「月」にも同様に「来月」「翌月」「次月」の呼び方がある。ところが「日」には「翌日」しかない - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/18
    日本語の難しいところ、とても面白いです。来週、翌週、次週は、無意識で使い分けており、間違っていなかったことが分かりました。しかし「日」には「来」「次」が無く、「明日」「翌日」なんですよね。いや~面白い
  • 「負けて終わって獲得した銀メダル」より「勝って終わって獲得した銅メダル」の方が称賛されているように思える、妙な感覚 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    オリンピックと言えば「メダル」。 もちろん金メダルの価値は絶大ですが、3位圏内に入るのでも非常に偉大なことと思います。 金メダルは、どの競技でも勝ち続けて最終的に「トップ」になった選手に与えられます。 一方、当たり前ですが 銀メダル・銅メダルはトップではない。 どこかのプロセスにおいて「負け」の要素が入ります。 陸上競技は、トラック・フィールド・マラソン含め、公正に「数字」で順位が決まります。 競泳も同様です。 「100メートル走・競泳・マラソン」であればタイムで。 「走り幅跳び・高跳び」であれば、飛んだ長さ・高さで。 「〇〇投げ」であれば、やはり投げた長さで。 予選~決勝のプロセスはありますが、最終的には「横一線の客観的な一発勝負」になります。 ここでの銀メダルは、1位には及ばなかった、つまり「負けた」けれど、同条件の下なので、銅メダルよりは文句なしに優れています。 一緒に競争する。 あ

    「負けて終わって獲得した銀メダル」より「勝って終わって獲得した銅メダル」の方が称賛されているように思える、妙な感覚 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/16
    言われてみればそのとおりですね!面白いです。言葉の掛け方も違っているのですね。それにしても、今年が五輪イヤーだった気がしませんし、来年が延期開催がある気もしません。早くそんな気分になれると良いですが。
  • 「老後2000万円」の愚報にツッコミまくる。非現実的な算定根拠。貯蓄「平均額」のワナ。統計の信憑性にも疑問。4割の人は本当に70歳まで「働きたい」のか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    昨年、金融庁の発表したいわゆる 「老後2000万円資金」 問題が大きくクローズアップされました。 ほかのニュースに埋もれて、今はほとんど忘れ去られている話題ですが、問題が自動的に解決したわけではありません。 最初にこれが報じられた時は、情報番組のコメンテーターや街角インタビューの声も含めて 「年金をもらう65歳までに2000万円なんて!」 「とんでもない額のおカネをどうやって用意すればいいのか?」 といった論調がほとんどでした。 「2000万円」という金額だけがクローズアップされてひとり歩きし、その根拠と質がまったく認識されていませんでした。 この算定の根拠となった主な前提は、以下の通りです。 ざっと挙げただけでも、プラス・マイナスに振れ幅のある非現実的な設定が多数見つかります。 夫が65歳以上、が60歳以上。つまり「夫婦2人」の家計であること 夫は会社員で、月に20万円以上の手厚い厚

    「老後2000万円」の愚報にツッコミまくる。非現実的な算定根拠。貯蓄「平均額」のワナ。統計の信憑性にも疑問。4割の人は本当に70歳まで「働きたい」のか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/13
    わたしは70歳まで働かずにリタイアしたい派ですが、貯蓄があるわけでも無い。そう考えると、人生の後半が真っ暗ですね。きちんと考えなければいけないと気づかされました。
  • 【500記事投稿突破】ホンネで語る「ブログ運営モチベーション継続の足かせとなるストレス&ジレンマ」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    1年半前から地道に「毎日更新」を継続。 500記事投稿に到達しました。 今日が501回目の投稿となります。 毎日書きながら、「このまま続けるべきかどうか」を常に考えています。 この節目に、少しだけ詳しく自分の気持ちに素直に向き合ってみたいと思います。 現在、読者登録数はそれなりの数に至っています。 しかし実アクセス数は、ここのところすっかり「低位安定」。 この先どれだけ継続しても、現状がピークのようです。 それでも執筆を続ける支えになっているのは、毎日いただける★スターや「ブックマークコメント」です。 固定的な読者として、クリックのみにとどまらず「言葉付き」で返して下さるそのご厚意には、ただただ感謝のひと言です。 ネット上を賑わせる「ブログでお小遣い稼ぎの自慢記事情報」には縛られることなく、自由な立場で日々好き勝手なことを書けているのですから、基的にブログに接するのは「楽しいことばかり」

    【500記事投稿突破】ホンネで語る「ブログ運営モチベーション継続の足かせとなるストレス&ジレンマ」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/08/02
    祝・500記事達成!毎日楽しく拝読しています。私のブログにもコメントありがとうございます。私はある日アクセスが激増したのですが、逆に怖くなりました(笑)疲れない程度に、楽しんで更新されることを期待します。
  • 「野球・バレーボール」対「サッカー・バスケットボール」の決定的な違いは - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    カンタンすぎるクイズです。 代表的な球技。 「野球・バレーボール」vs.「サッカー・バスケットボール」。 この両者の違いは何でしょう? 試合の出場選手数の違いでもなければ、ボールの種類・大きさの違いでもない。 昔流行った(今もある?)「ある・なし」クイズ風に言えば、 「サッカー・バスケットボール」には「ある」。 「野球・バレーボール」には「ない」。 ちなみに、昨年ブームになったラグビーは、「ある」組です。 テニスやバドミントンは、「ない」組です。 そう、「試合時間が決まっているか・いないか」です。 サッカー 前半・後半45分と決められています。 インターバルはたいてい10分、試合の展開によってアディショナルタイムも存在しますが、せいぜい数分。 トータルでだいたい2時間あれば、1試合が終わると前もって「計算」が出来ます。 バスケットボール クオーターごとに、時間が定められています。 <高校生

    「野球・バレーボール」対「サッカー・バスケットボール」の決定的な違いは - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/27
    ある・なし、懐かしいです(笑)たしかに仰るとおりですね。わたしは野球好きですが、ダイジェストでは面白くなく、打席ごと、1球ごとの駆け引きや布石が見たいので、延長放送は有難かったです。
  • 「Go To Travel」の英語がおかしい。和製英語にもならないヘンな表現。GoとTravelは一緒に使わない。TravelとTroubleは同じ語源 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    今日からスタートする「Go To」キャンペーンの一環で、世の中に 「Go To Travel」 の言葉が一斉に溢れています。 この英語表現に、違和感があります。 ニュースでこの言葉を聞くたびに、「和製英語にもならないヘンな表現」だと感じてしまうのです。 ストレートに「Go to travel.」と言えば、「旅行に行きなさい」という意味にはなりそうです。 しかし、そもそもこの言い回し自体が不自然な響きです。 第一に、travelは単独で「旅行に行く=動詞」として機能します。 <例文> I am planning to travel Europe this summer. (私はこの夏、ヨーロッパを旅行する予定です) My children are traveling China right now. (子どもたちは今、中国旅行中です) 第二に、travelは「遠方への旅行」「長期旅行」の意

    「Go To Travel」の英語がおかしい。和製英語にもならないヘンな表現。GoとTravelは一緒に使わない。TravelとTroubleは同じ語源 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/22
    おかしな和製英語はたくさんありますよね。でも、偏差値の高い方々のこと、きっと「問題無い」「指摘には当たらない」で押し通すんですよ。そう言えば、「Welcome」の方が良いと言っていた県知事もいましたね。
  • 社会人として「プロ」になりきれなかったのは、「就職」ではなく「就社」だったから - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    見るからにスーツを着こなせていない就活生の姿を街で見かけるたび、彼らのこれからの長い社会人人生に思いを馳せることがあります。 社会人になるに当たり、たとえば「会社に入る」選択をした場合、 理系と文系ではルートが異なります。 理系の場合。 所属していた研究室の指導教授から、それぞれの学生に相応しそうな進路を斡旋されて入社するのが一般的です。 「学生時代に身につけた専門知識がどの会社で最も役立てられるか?」という視点が、そこにはかなり反映されている「ものと思われます」。 語尾を推察のスタイルにしたのは、自ら経験していない伝聞情報だから。 自分自身は、理系でなく文系だったからです。 文系でも、上記の理系の学生と同様、社会人として通用する専門知識の基礎をしっかり学び、その道に進む意識の高い学生は数多くいます。 「弁護士」「会計士」などは、その代表例です。 しかし「会社員」となる場合は、一般的に理系

    社会人として「プロ」になりきれなかったのは、「就職」ではなく「就社」だったから - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/21
    同感です!社風が気に入って新卒で入った会社、合併で社風が変わり転職しました。前職では専門家コースだったお陰で、今でも役立っています。まさかその分野で?という想いでしたが、だから人生面白かったりします。
  • 「芸能界を美しく引退する」難しさ。かつての栄光が忘れられず復帰してしまうカッコ悪さ。潔く身を引いて「伝説」になる神々しさ - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    今月初め、木下優樹菜が「芸能活動復帰」から一転、わずか5日で「スピード引退」というニュースが話題になりました。 昨年の「騒動」が尾を引いて、事務所とトラブルになってのいわば「強制引退」であったように映りました。 テレビでの「かつておバカで売り出し、その後自由奔放」なパフォーマンスは、演出されたキャラクターイメージではなく「実像」だったことも露呈した印象です。 インスタのフォロワーが500万人いようとも、「引退」という「処分」は重いです。 ただ、自ら選択した「美しい引退劇」ではなかっただけに、ほとぼりが冷めた頃何らかの形で「再始動」する予感がしています。 というのも、 「いったん引退を表明しながら『気軽に』復帰するケース」 が後を絶たないからです。 「引退」の2文字は、来そんなに簡単に覆せるものではないはずです。 「辞めました。でもまた戻りました!」って、あまりスマートな行為ではありません

    「芸能界を美しく引退する」難しさ。かつての栄光が忘れられず復帰してしまうカッコ悪さ。潔く身を引いて「伝説」になる神々しさ - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/20
    同感です!本当に綺麗に引退したのは百恵さんですね。ちあきなおみさんは結果的に表舞台から去ったままですが、伝説ですよね。もう他は・・・(笑)あ、安室奈美恵さんも復帰しないで欲しいです。
  • ネットショッピング後「ほんのひと手間」を怠ったために、PRメールの「配信停止登録」との終わりなき闘いに追われることに - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    ふだんのネットショッピングは、ほぼAMAZONに統一しています。 さすが「GAFA」の一員。 まさに「ないモノはない」品ぞろえ。 重いモノは持ち歩かなくて済むし、しかもたいていは翌日に届くし、もちろん到着日や時間帯の指定も出来るし、当に助かっています。 ところが、主にポイントがたまる関係で時にYahooショッピングや楽天市場を利用します。 そこでは、Yahooや楽天は単なる「仲介業者」であり、実際にはサイトと連携している個別のショップとの取引になることがよくあります。 ふだんAMAZONとの「直取引」に慣れているので、その感覚でお買い物を進めてしまうと… ここで、大きな「落とし穴」にはまるのです。 最終的な「購入決定ボタン」を押すまでのどこかのプロセスで、 「メルマガを受け取る」 「レビューメールを受け取る」 などのチェック欄がデフォルトで必ず入っているのです。 入力中、チェック箇所は1

    ネットショッピング後「ほんのひと手間」を怠ったために、PRメールの「配信停止登録」との終わりなき闘いに追われることに - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/17
    本当に困りますよね。コロナ期間中に迷惑メールが激増したというニュースを昨日見ましたが、在宅だと物の売買をネットですることも多いので、この手の苦労をされている方も多いと思います。
  • 芸能人の結婚会見に思う。「共通の知人」がそんなに都合よく現れたら、出会いの苦労はない - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    芸能人の結婚会見で、ほぼ例外なく尋ねられる質問のひとつに、 「お相手とは、どういったきっかけで出会われたのですか?」 があります。 回答にも、さまざまなケースがあります。 芸能界にはその特殊性から、一見無限の出会いの可能性があるようにも思えます。 しかし「結婚」を意識するまでとなると、思ったほどのチャンスがあるわけではないのかもしれません。 売れっ子であればあるほど、仕事に追われて、あるいは顔が知られ過ぎて、出会いの機会を逸していることもあり得ます。 結果、勤め人と同じような「職場結婚」、 具体的には たまたま同じ番組に出演した 同じドラマで共演した 番組の出演者とスタッフの関係だった (厳密には芸能人ではないが)スポーツ選手とインタビュアーたるアナウンサー のパターンをよく見かけます。 そんな中、けっこうな頻度で使われる回答が 「共通の知人の紹介から交際に発展した」 というもの。 すなわ

    芸能人の結婚会見に思う。「共通の知人」がそんなに都合よく現れたら、出会いの苦労はない - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/16
    「良い人いない?」と言われていた2人を引き合わせましたが失敗しました。キューピット、難しいもんだなぁと実感したことがあります。
  • 「目は口ほどに物を言う」を、ことわざの意味とはちょっと別の角度から解釈してみた - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    「目は口ほどに物を言う」 ことわざとして、広く使われています。 改めて意味を確認すると、 目は、言葉で説明するのと同様に、相手に気持ちが伝わるもの 言葉に出さなくても、目の表情で相手に伝えることができる 言葉でうまくごまかそうとしても、目に心が表れるもの 目つきは、感情を強く表わすものだと解釈できます。 ことわざの由来としても、 人が喜怒哀楽の感情をとても顕著に表すのが目だということから、何も発言せずとも、目つきから相手の感情がわかるものだ、とあります。 確かに、目つきから感情を読み取ることは出来ます。 「目は心の窓」とも言われているくらいですし。 顔の中で、表情を示す最強のパーツは「目」ということになりそうです。 しかし、この場合 「目」は文字通りの目ですが、 「口」とは「しゃべる言葉」 の意味で用いられていることがわかります。 「口」や「くちびる」の形そのもの、ではないのです。 目が

    「目は口ほどに物を言う」を、ことわざの意味とはちょっと別の角度から解釈してみた - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/13
    いやいや、面白い考察ですし、共感しました。口も笑わないと目も笑えない気もするし、もっと言えば全体で感情を表現しないといけないとも。でも今はマスク着用やむなしだと思っていますが。
  • 「親戚」の範囲とは?わざわざ「親戚の~」をつけるのは、「おじさん」「おばさん」だけ。親子・祖父母・孫には使われない言葉 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    主に冠婚葬祭の場で集まる機会のある、いわゆる「親戚(親族)一同」。 その人の家族構成により、「親戚」の人数も、その範囲もそれぞれに違います。 ただ、祖父母・両親・子ども・孫…といった「タテ」の関係に対しては「親戚」という言葉は通常使いません。 「親戚」として対象となるのは、親の兄弟姉妹である(自分にとって直接血のつながりのある)「おじ・おば(叔父・伯父・叔母・伯母)」やその配偶者(「義理の〇〇」の関係)、自分の兄弟姉妹およびその配偶者、場合によっていとこ(従兄弟姉妹)夫婦あたり、といった、「親を通じてのヨコの関係」かと思います。 さらに「またいとこ・はとこ」など、より遠く複雑な血縁関係もあるにはありますが… 日常会話の中で、こうした親族について語る時。 「おじさん」「おばさん」の時だけ、あえて「親戚の~」を付けます。 「ウチの親戚のおじさんがね…」的な使われ方です。 親子や祖父母・孫といっ

    「親戚」の範囲とは?わざわざ「親戚の~」をつけるのは、「おじさん」「おばさん」だけ。親子・祖父母・孫には使われない言葉 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Masa_S
    Masa_S 2020/07/02
    わたしは一人っ子なのですが、従兄弟連中とは兄(姉)弟のように育ったので、従兄弟の子とも近しい関係です。なので、従兄弟の子の話をするときに「親戚の子」と言ったりします。色々ありますね~。