タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタとiPadに関するMasanovskiのブックマーク (5)

  • 使わなくなったiPadを“リサイクル”する17の方法

  • 米アップル、「Apple TV」も刷新 新iPadと連動でハイビジョンに対応 国際版も投入 - MSN産経ニュース

    米IT(情報技術)関連メディアなどによると、米電子機器大手アップルがサンフランシスコで7日午前(日時間8日未明)に開く発表会で、新型のタブレット型端末「iPad(アイパッド)」の発表に合わせ、アイパッドと組み合わせて利用するセットトップボックス「Apple TV(アップルティーヴィー)」の最新機種を発表する見通しだ。 ハイテク情報専門メディア「The Verge」などがアップル関係者の話として報じたところによると、新しいアイパッド、アップルティーヴィーとも、心臓部に強力な映像専用の小型演算処理装置(GPU)を積んだ「A5X」と呼ばれるシステム・オン・チップ(SoC)を採用。新アップルティーヴィーを利用することで、フルハイビジョン品質の1080ポイントの高精細動画などをアイパッドやアップル製パソコンなどに表示させることができるようになるという。 同社のパソコンiMacは、次期基ソフト(O

    Masanovski
    Masanovski 2012/03/07
    「レチナディスプレー」という表記が何とも愛おしい。
  • 箸休め的なエントリーですが、、 (メタ・ブログ)

    iPad2がようやく日国内でも発売になりました。 当方はとりあえず社内に2台確保するつもりですが、これからの手配なのでどうなることやら、、。 薄く、軽く、速くといった特長で、初代iPadよりも、より魅力的な仕上りとなっているようですが、同じくらい注目を浴びているのがアクセサリの「Smart Cover」。 iPad2発表の基調講演当初から“風呂蓋”という愛称をつけられたことから、お遊びで下記のような絵をPhotoshopでこねこねしてみました。 ※ PCな方は画像を右クリックで保存、iPadな方はSafari等で表示して長タップで保存して下さい。 当はiPad2に入れて表示したものもここへ貼りたかったのですが、まだ未入手なもので、Appleのサイトの画像を使ってこんな感じになるのかなというものが最初に貼ったものです。 iPad2の白でないと雰囲気が出ないと思いますが、既に入手されたとい

    Masanovski
    Masanovski 2011/05/09
    「風呂の蓋」のための風呂桶壁紙。アヒルもいるよ!
  • さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ

    (English version is here) 先日、飲み屋でiPadをいじりながら、 刺身をべていた時のことでした。 ボトッとiPadの上にマグロが落ちたのでした。 その時は慌てて刺身をどかして、きれいに拭いたのですが、 ふと気付いたのでした。そもそも、 iPadが皿だったら何の問題もない ということに。 では、iPadの革新的な使い方「iDish」をご紹介します。 iDishをはじめよう。 これがiPadWi-Fi+3Gモデル。 そして材。イトーヨーカドーで買ってきました。 これらの材をiDishに盛りつけていきます。 はたしてどのような効果が得られるのでしょうか。 握り寿司 握り寿司から盛ってみます。 閉店間際に買ってきた50%引きの色あせた マグロのにぎり寿司です。 これではちょっと欲が湧きません。 そこで、この寿司台。 これを指を使って適切な大きさに変えて……、 寿

    さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ
    Masanovski
    Masanovski 2010/07/19
    こういう発想を実行できる人間に憧れる。
  • iPadを買ったら一度はやってみたい「勝訴」アプリ、ついに登場:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    iPadデベロッパーなら一度くらいは作ろうと考えたはずの「勝訴」アプリが登場した。無料(App Storeへのリンク)。 「勝訴」だけではなく、無罪、不当判決、上告、潔白、起訴、起訴相当、控訴など14種類の宣言から選択できる。 残念なのは、上部にあるメニューバーが隠れないところ。ここは隠すようにしてほしい。 iPadの上下をしっかりつかみ、ビルから走りでて、前に差し出すときに、落とさないよう注意が必要だ。これでいろんなところを隠して「勝訴ストリップ」をやるときには公序良俗に反しないようにご注意を。 なお、「平成」はない。これは別アプリということになりそうだ。 「勝訴」、無料ユーティリティのトップになってますね。おめでとうございます。トータルでも8位!

    iPadを買ったら一度はやってみたい「勝訴」アプリ、ついに登場:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • 1