タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Lightroomに関するMasanovskiのブックマーク (4)

  • Lightroom現像用にセットアップしたX-Touch miniのラベルを作った|T.Yamanaka

    ※テンプレートファイルのリンク先が古くなっていたので訂正(2021/10/23)完全に自己満足なのだが、behringerのX-Touch miniがLightroomの現像用に便利すぎて、自分でイチからデザインしてラベルを作ってしまった。 形状的にかなり複雑になってしまったのでハーフカット(ステッカーの切れ目の部分)の数が多くなり、思いっきりコストに跳ね返ってしまったのだが、自己満足なのでよしとした。1の数字だけ隠れてしまったのがちょっと不満なのでいずれ作り直すかもしれない。 X-Touch miniの最大の特徴は「ノブの回転に両端がなく、無限回転すること」「ハードウェア上の設定の切り替えがA/Bボタンのみのシンプル設計であること」の2点だと思う。 LightroomでMIDIコントローラを扱うためには『MIDI2LR』というプラグインをインストールするのだが、左右に端のあるノブ(ノブの

    Lightroom現像用にセットアップしたX-Touch miniのラベルを作った|T.Yamanaka
  • 写真を思い通りに!無料Lightroomプリセット厳選ガイド2018

    撮影した写真をボタン操作ひとつで、プロカメラマンのような仕上がりを実現する「Lightroomプリセット素材」。無料ダウンロードできて、高品質なものだけを、カテゴリ別にまとめています プロフェッショナルな写真家に限らず、最近では使いやすくなった機能が人気で、よりデザイナーや趣味にも利用者が増えている、Adobe Lightroom。今回は、高品質でプロ級の写真加工を楽しむことができる、プリセット素材をまとめてご紹介します。もちろん、どれも無料でダウンロード可能です。 Adobe Photoshop Lightroomは、デジタルカメラ、特にデジタル一眼レフカメラを使用するすべてのフォトグラファーをサポートするオールインワンソフトです。フォトグラファーが必要とする機能に絞り込み、プロアマ問わず多くのユーザーの意見・要望を反映したRAW現像機能やインターフェースは、プロ写真家のみならず、デジタ

    写真を思い通りに!無料Lightroomプリセット厳選ガイド2018
  • http://www.machu.jp/posts/20150508/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20150508/p01/
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 1