ブックマーク / www3.nhk.or.jp (65)

  • 道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格 | NHKニュース

    来年4月から評価を伴う「特別の教科」となる小学校の道徳の教科書に対する初めての検定が行われ、作成した8つの会社の教科書が、一部の記述を修正したうえで、すべて合格しました。 このうち、道徳は、作成した8つの会社すべてがいじめの問題を内容に盛り込み、一部の記述を修正したうえで合格となりました。 小学1年生のある教科書では、申請段階では、物語に友達の家のパン屋を登場させていましたが、「国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切だと意見がつけられ、教科書会社は「パン屋」を「和菓子屋」に修正しました。 これについて、教科書会社は「日文化であることをわかりやすくするため和菓子屋に修正した」と話しています。 道徳の検定では「家族愛」や「生命の尊さ」など22の項目を国が盛り込むよう定めていて、教科書会社の中には、「家族愛」を記述するにあたり、母子家庭の増加など家族が多様化するなか、国が求める家族

    道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格 | NHKニュース
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2017/03/25
    方向を間違った議論は時間の無駄であり、我々は多くの時間の無駄に多大な労力とお金を吸い取られている。それは国だけでなく世の中にある多くの会議、そして会社の中にも存在し、つまり人間とは無駄な生き物である?
  • アスクル倉庫火災 出火から3日 鎮火のめど立たず | NHKニュース

    火災が起きた物流倉庫は、周囲を農地に囲まれ住宅や工場が点在する地域にあります。消防によりますと倉庫は3階建てで、のべ床面積はおよそ7万2000平方メートルあり、これまでに全体のおよそ60%に当たる4万5000平方メートルが焼けたということです。 焼失面積は東京ドームとほぼ同じ広さに当たります。 アスクルの物流倉庫で発生した火災は、火が出てから19日で、丸3日がたちましたが、鎮火の見通しはたっていません。 なぜ消火活動が長引いているのか。消防によると、建物に窓がほとんどなく、放水が難しいことに加えて、19日未明に内部で爆発が起きて建物が倒壊するおそれがあるためだとしています。 消防が今回の火災を覚知したのは、今月16日の午前9時すぎ。「1階の段ボールから火が出た」という会社からの通報でした。消防がかけつけて消火活動を始めましたが、3階建ての建物の1階と2階の天井が早い段階で崩れ落ちたため、火

    アスクル倉庫火災 出火から3日 鎮火のめど立たず | NHKニュース
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2017/02/20
    結果だけ見れば何とでも言える。事実調査もできない状態で外部からとやかく言っても何も起きない。
  • ディー・エヌ・エー まとめ記事サイト停止で38億円損失 | NHKニュース

    大手IT企業のディー・エヌ・エーは、根拠が不明確な記事を載せていた「まとめ記事サイト」の運営を停止したことから、このサイトを手がけていた子会社の価値を見直し、38億円の損失を計上しました。 これによって広告収入が見込めなくなったとして、ディー・エヌ・エーは、サイトを運営していた子会社の価値を見直した結果、ことし3月期の決算で38億円の損失を計上したと発表しました。 一方、去年4月から12月まで9か月間のグループ全体の決算は、プロ野球、DeNAベイスターズの入場者数が増加し、スポーツ事業が好調だったことなどから、売り上げと最終的な利益ともに、前の年の同じ時期を上回る増収増益となりました。

    MasaoBlue
    MasaoBlue 2017/02/08
    どうせニュースにするなら今までクソ記事で38億円稼いでましたっていう方で書いてほしいわ
  • 恵方巻で悲鳴 過酷な販売ノルマに苦しむ実態 | NHKニュース

    3日の節分を前に、コンビニエンスストアなどでは「恵方(えほう)巻」の販売が始まっていますが、ツイッターには、販売のノルマを課されたというアルバイトの学生の書き込みが相次いでいます。NHKの取材に対して、ある女子高校生は「50売るよう指示され、20は家族に買ってもらうしかない」と訴えるなど、過酷なノルマに苦しむ実態が浮かび上がっています。 こうした中、ツイッターではコンビニエンスストアでアルバイトして働く学生が、店から販売する数のノルマを課されたという書き込みが相次いでいます。 NHKが取材した女子高校生は、「店長から50売るよう指示され、友人にお願いしてなんとか30は売ることができました。友人には悪いなと思っています。残りの20は家族に買ってもらうしかありません」と話していました。 また、別の女子高校生は「店全体で700売ることが決まり、自分も20売るよう『ノルマ』を課されま

    恵方巻で悲鳴 過酷な販売ノルマに苦しむ実態 | NHKニュース
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2017/02/03
    ネットが無かった時代は会社の良いようにうやむやにされていた事象も、最近はちゃんと問題視される流れがあって非常に嬉しい。ネットにはもちろんマイナスの面もあるけど、良いことも沢山あるんだなと改めて感じる。
  • 「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴 | NHKニュース

    節分にべる「恵方巻」の販売がコンビニエンスストアなどで始まっていますが、最近、ツイッターでは、店から販売ノルマを課せられて悩んでいると訴えるアルバイトの学生などの書き込みが相次いでいます。いわゆる「ブラックバイト」の全国相談窓口には売れなかった数万円分を給料から天引きされたといった相談が毎年寄せられるということで、専門家は弱い立場のアルバイトにノルマを無理強いしないよう呼びかけています。 しかし、その一方で、ツイッターには「店から『恵方巻』の販売ノルマを課せられ悩んでいる」というコンビニで働いている学生などの書き込みが年明けから相次いでいます。 中には「数十のノルマを命じられた」という書き込みもあります。 また、悪質な、いわゆる「ブラックバイト」の相談を受け付けている労働組合の窓口には「恵方巻」だけでなく、クリスマスケーキやおせちなどの販売ノルマに関する相談が毎年寄せられるということで

    「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴 | NHKニュース
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2017/01/27
    "本部が店舗にノルマを課したりアルバイトに買い取りを強制することはない。"なんでこの手の話題になると責任の話ばっかりしたがるんだろう。問題は自分の管理すべき店舗で起きてるんだけど。NAVERと変わんないじゃん
  • 博多駅前 再び道路7センチほど沈み込む 通行止めに | NHKニュース

    福岡県の博多警察署によりますと、26日午前1時半すぎ、JR博多駅前の道路が大規模に陥没した現場の周辺で、「再び道路が5センチほど沈み込んでいる」という通報があったということです。このため、警察は午前1時45分から、博多駅前の交差点から博多区役所南口の交差点までを全面通行止めにして、道路の状況や沈み込んでいる範囲などを調べています。

    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/11/26
    何度でも頑張って欲しくなる博多駅前
  • 「新しい電通を」社長から社員へメッセージ | NHKニュース

    電通は、一連の問題を受けて7日午後、社のホールに社員を集め、石井直社長が働き方の改善に向けた取り組みについて説明し、「チーム力を結集し、新しい電通を作り上げていこう」などとメッセージを送りました。 ホールには社の社員が集められ、大阪の関西支社や名古屋の中部支社にも中継映像で伝えられました。 この中で石井社長は、残業時間の上限の引き下げなどこれまでの対策を説明したうえで、長時間労働の背景には、仕事量の増大や、いかなる仕事も引き受ける気質、それに現場主義の尊重があったと説明したということです。 そして、業務量の見直しや、社員の働き方、評価の在り方などの変革が必要だとしました。 最後には「時代を動かす仕事に挑戦したい」といった志に立ち返り、「チーム力を結集し、社が直面する課題をともに克服し、新しい電通を作り上げていこう」などとするメッセージを送ったということです。 社長による説明は1時間ほど

    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/11/08
    ニッコリ
  • 経産相 次の高速炉 もんじゅなどの知見生かせば設計可能 | NHKニュース

    今後の高速炉の開発の在り方を議論する経済産業省の会議が開かれ、世耕経済産業大臣は、廃炉を含めて抜的に見直す高速増殖炉「もんじゅ」などで得た技術的な知見を生かせば、次の高速炉の実証炉の設計は十分可能だという考えを示しました。 27日の会議では、文部科学省側が、「もんじゅ」や実験炉の「常陽」で、これまでの運転で得られた核燃料などに関する技術について説明しました。 これに対して、世耕経済産業大臣は「相応な知見が獲得され、貴重な資産となっている」と述べ、これまでに「もんじゅ」と「常陽」で得られた技術的な知見を生かせば、次の高速炉の実証炉の設計は十分可能だという考えを示しました。 これを受けて会議では、今後、海外との研究開発などを通じて、次の実証炉の規模や実施体制の具体的な検討に入る方針ですが、どこまで実現性を高められるかが問われています。

    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/10/28
    実現性、示せるのかな。
  • でんぐり返し連続2787回 インドの少女がギネス記録 | NHKニュース

    インドで、8歳の少女がでんぐり返しを1時間に連続で2787回こなし、ギネス世界記録を大幅に更新しました。 その結果、ギリッシュさんは、でんぐり返しを連続で2787回こなしたとして、ギネス世界記録に認定され、9年前にアメリカ人の50代の男性が達成した1330回の記録を、2倍以上更新しました。 ギリッシュさんは、この日のために、専属のコーチのもと、1年半に及ぶ特訓を重ねてきたということで、「記録を更新できて、とてもうれしいです」と話していました。

    でんぐり返し連続2787回 インドの少女がギネス記録 | NHKニュース
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/10/23
    でんぐり返しで時速4.5キロって相当やばい数字なのでは。
  • “すっぴん”でも化粧顔に見える テレビ会議システム開発 | NHKニュース

    在宅勤務の女性が会社のテレビ会議に出る際に、素顔のままでもモニター上には化粧をしたような顔が映し出されるシステムを大手化粧品メーカーが開発しました。 社員の8割を女性が占めるこの化粧品会社では、およそ50人が在宅勤務をしていますが、テレビ会議に出るたびに化粧をするのを負担だという声が多く寄せられたため、開発に踏み切ったということです。 システムを開発した化粧品会社の片岡まり・クリエーティブ企画室長は「多様な働き方の一つとして在宅勤務を支えるために開発した。自宅にいて育児や介護をしながらでも、生き生きと働ける社会にしていきたい」と話しています。 自宅など場所や時間にとらわれず仕事をするやり方は「テレワーク」と呼ばれ、働き方改革の一環として導入する企業が増えていて、この化粧品会社では、将来的にはシステムの販売も検討しているということです。また、このシステムはさまざまな化粧を試すことができ、化粧

    “すっぴん”でも化粧顔に見える テレビ会議システム開発 | NHKニュース
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/10/07
    美人でもブスに見えるメガネとブスでも美人に見えるメガネだったらどっちが良いかな
  • 「OK」を「おけ」 10代の半数が表現 | NHKニュース

    メールやSNSなどで「OK」という単語をひらがなで「おけ」などと表現することがある10代の若者が半数に上ることが文化庁の調査で分かりました。こうした表現は、いずれも入力ミスがきっかけで使われるようになったとみられ、専門家は「若者の間で入力ミスであろうと、とにかく早く返信したほうが仲間に信頼されるといった思いが強い。若者が常にせかされた社会で生きていることの表れだ」と分析しています。 このなかで、メールやSNSなどで「OK」という単語をひらがなで「おけ」と、また、SNSに画像などを掲載する時などに使う「UP」という単語をひらがなとアルファベットが混じった「うp」(うぷ)と表現したことがあるか聞きました。すると、「使うことがある」と回答したのが、10代が50%ちょうど、20代が36.6%に上るなど、若者の間では日常的に使われていることがわかりました。 これらの表現は入力ミスがきっかけで使われる

    「OK」を「おけ」 10代の半数が表現 | NHKニュース
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/09/22
    今までが無駄に長すぎたんだよ。これからは効率の時代。見て分かる最低限の文字数で会話するのが流行。社会人のメールも「お世話になっております」「よろしくおねがいいたします」とかやめて「お」と「よ」で良い。
  • 民進 蓮舫新代表「国民に選択してもらえる政党に」 | NHKニュース

    民進党の蓮舫新代表は、就任の記者会見で、今後の党運営について、「国民に選択してもらえる政党に作っていく」と述べるとともに、党役員人事は、現時点では白紙だとして、調整を急ぐ考えを示しました。 そのうえで、当面の取り組みとして、「臨時国会で、今年度の第2次補正予算案をしっかり精査して、お金の使い方が当にこれでよいのか、選択肢を示すような国会論戦をしたい。また、来月の2つの衆議院の補欠選挙で、しっかりと勝てるよう態勢を早々に整えたい」と述べました。 そして、党役員人事について、「まだ白紙だ。国会議員は全員が専門性が高く能力がある。私は、まだまだ足りないことがあるので、皆さんに支えてもらう代表でありたい。白紙で、誰が適任なのか、しっかり考えたい」と述べ、調整を急ぐ考えを示しました。 また、次の衆議院選挙の時期について、「まさに常在戦場であり、しかも解散権は、総理大臣が持っているので、われわれがど

    民進 蓮舫新代表「国民に選択してもらえる政党に」 | NHKニュース
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/09/16
    ここに取り上げられていないだけだと思うけど、記事に載ってる発言って全部「選挙頑張ります」って見えてしまう。政治的戦略なんて後回しで良いから、自分達の目指す道を堂々と主張してくれる党が欲しい。全体的に。
  • 銀行で進む“印鑑要らず”の背景は|NHK NEWS WEB

    「銀行印」という言葉もあるように、銀行口座を開くには印鑑を届け出ることが常識でした。しかし、大手銀行の間では、印鑑を登録しなくてもスマートフォンやサインなどで預金口座を作れるようにする動きが広がり始めています。IT技術を活用して利便性を高める取り組みの裏側には、銀行の強い危機感もあります。 (経済部 山田裕規 記者) 印鑑がなくても口座を開設できる銀行が増えはじめています。たとえば、「りそな銀行」は去年11月、東京都内の1店舗で初めて“印鑑レス”のサービスを導入。9月6日現在、3店舗まで増えています。 申し込みの手続きは店舗にあるタブレット端末で行います。人確認は印鑑の代わりに指の静脈の形で個人を識別する生体認証の技術を活用。住所変更などの手続きにも、もちろん印鑑は要りません。「りそな銀行」と「埼玉りそな銀行」では、平成31年3月までにおよそ400のすべての店舗にこのシステムを導入する

    銀行で進む“印鑑要らず”の背景は|NHK NEWS WEB
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/09/08
    大競争時代、遅っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
  • だっこ・おんぶで自転車に潜む危険性|NHK NEWS WEB

    子どもを乗せて出かけるのに便利な自転車。最近では、だっこひもで赤ちゃんを抱いたり背負ったりして自転車に乗る人たちの姿もよく見かけます。ところが、こうして乳幼児と自転車に相乗りしていて事故に遭い、乳幼児がけがをしたケースが全国で相次いでいることがわかりました。4件に1件は赤ちゃんが頭の骨を折るなどの大けがをするという、深刻な実態が浮き彫りになっています。 ことし5月、東京・国分寺市で、生後7か月の赤ちゃんをひもでおんぶして自転車に乗っていた母親が乗用車と接触して転倒、赤ちゃんが頭を強く打って死亡しました。母親は、信号待ちをしていた車の間をすり抜けて道路を横断しようとして、センターラインを超えたところで車と接触したということです。 こうした事故は、全国でどれぐらい起きているのか。手がかりとなったのは、消費者庁が全国の30の医療機関と連携して集めている、乳幼児に関わる事故の情報でした。この中から

    だっこ・おんぶで自転車に潜む危険性|NHK NEWS WEB
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/09/05
    制度と技術の両方から、ちゃんと対策してかなきゃいけない。保育園が増えるべきか、子育て世帯の駅近優遇があるべきか、自転車が改良されるべきか。議論じゃ遅いから、とりあえずやってみる日本であって欲しい。
  • 台風12号 暴風域伴い沖縄の南西の海上進む | NHKニュース

    急速に発達している台風12号は、暴風域を伴いながら沖縄県の南大東島の南西の海上を東北東へ進んでいて、沖縄県の大東島地方と鹿児島県の奄美地方では、暴風や高波に警戒が必要です。3日以降は西日に接近して九州を中心に大荒れになるおそれがあり、気象庁は今後の情報に注意するよう呼びかけています。 台風は海面水温の高い海域を通っているため急速に発達していて、中心の気圧は975ヘクトパスカルと4時間前の午後6時の時点より15ヘクトパスカル気圧が下がっています。 中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで中心から半径40キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。 台風は、さらに発達しながら北上し、2日、鹿児島県の奄美地方に近づく見込みで、その後、3日には西日に近づくおそれがあります。 台風の北上に伴い、沖縄県の大東島地方と鹿児島県の奄美地方では風が非常に強まる見込みで、2

    台風12号 暴風域伴い沖縄の南西の海上進む | NHKニュース
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/09/02
    台風ラッシュ。最近は世界各地の地震ばかり気にしてしまっていたけど、自国の台風の影響も目を離せる状態ではない。ニュースを見ていると「惨事が起きたから映される現地の状況」というのが見えて、少しドキッとする
  • 広がる“○○放題” ある変化が背景に|NHK NEWS WEB

    月額定額制で書籍や雑誌が読み放題。こうした「○○放題」サービスが次々と登場しています。焼き肉べ放題のように、お得感があり安いというイメージがあるこうしたサービス。しかし、このところの急拡大の背景には、それとは違った消費者心理の変化があると指摘されています。(経済部 野上大輔) 月額980円で書籍や雑誌などが読み放題に。 8月3日、ネット通販大手のアマゾンが電子書籍の定額サービスを日で始めました。最新刊やバックナンバーには制限もありますが、和書12万冊、洋書120万冊という国内最大のタイトル数を売りにしています。 アメリカ中国などで先行してきたサービスがいよいよ日でも始まったわけですが、そのわずか6日後の8月9日には、ネット通販大手の楽天が 月額380円で読み放題 というサービスを発表しました。 楽天がアマゾンに対して対抗姿勢を強く持っていることを感じました。対象は雑誌200誌です

    広がる“○○放題” ある変化が背景に|NHK NEWS WEB
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/09/02
    「長い時間使うものにお金をかけろ」という話は正しいんだろうな。一時の格好つけとして服が欲しいけど、流行り廃りも激しくて数回しか着ないならそんなにお金をかけたくない。提供方法の種類が増えるのは良いことだ
  • そのエレベーター 安全ですか?|NHK NEWS WEB

    今から10年前、私たちがビルやマンションの中で当たり前のように使っているエレベーターの安全性への信頼を揺るがす事故が起きました。扉が開いたまま突然上昇し、1人の高校生の命が奪われたのです。この事故について、消費者安全調査委員会=いわゆる消費者事故調が報告書をまとめました。刑事責任を問う裁判や、国土交通省の調査とは異なり、利用者の安全という観点から取り組んだ独自調査の結論です。エレベーターにはどのような安全対策が必要なのか。そして安全対策は誰の責任で行うのか。報告書から浮かび上がってきたのは、危険が日常と隣合わせにあるという現実と、同じような事故を起こさないためには私たちの意識も変えていく必要があるということです。(科学文化部 阿部智己) 平成18年に東京・港区のマンションで起きた「シンドラーエレベータ」の事故。扉が開いたまま突然上昇し、高校2年生だった市川大輔さん(当時16)が挟まれて亡く

    そのエレベーター 安全ですか?|NHK NEWS WEB
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/09/02
    以前一度だけ「目的階に止まるも、ドアが開かない」状況に遭遇した。階のボタンは確実に押したのに。その時は自分で「開く」ボタンを押して脱出できたが、あれが開かないままだったらかなりの恐怖度だったのだろう。
  • 白化するサンゴからの“警告”|NHK NEWS WEB

    この夏、沖縄周辺の海では、ある異変が起きています。サンゴ礁が一面、真っ白になる「白化現象」。サンゴが死にかけた状態になっているのです。国立環境研究所の調べでは、サンゴの白化は、沖縄県の八重山諸島から鹿児島県の屋久島にかけての広い範囲で確認され、深刻な被害となった1998年に並ぶおそれがあるとみられています。原因は、この夏の海水温の上昇です。サンゴは、海水温が30度を上回る状態が2週間から1か月ほど続くと白化が起きやすくなります。専門家は、サンゴの異変は、気候変動のサインだと指摘しています。 私たちが最初にサンゴの異変の情報を得たのは、7月中旬。八重山諸島のダイバーから「サンゴが白くなりはじめている。18年前と似た兆しがある」との一報を得ました。取材を進めると、琉球大学などのグループも異変を察知し、調査を始めていることが分かりました。 8月に入ると状況はさらに悪化し、「白化がかなりの規模で進

    白化するサンゴからの“警告”|NHK NEWS WEB
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/09/02
    サンゴはとても繊細な生き物だ。だとしたら、今まで正常に成長してきたことの方が「異常」なのかもしれない。「生態系を壊さないように」と考えるのも大切だが、過保護が過ぎると自然な進化の機会が減りそうでもある
  • 人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース

    東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。人工知能は、このほかにも医師では診断が難しかった2人のがん患者の病名を突き止めるなど合わせて41人の患者の治療に役立つ情報を提供していて、専門家は「人工知能が人の命を救った国内初のケースだと思う」と話しています。 このうち60代の女性患者は当初、医師から「急性骨髄性白血病」と診断されこの白血病に効果がある2種類の抗がん剤の治療を数か月間、受けましたが、意識障害を起こすなど容体が悪化し、その原因も分かりませんでした。このため、女性患者の1500に上る遺伝子の変化のデータを人工知能に入力し分析したところ、人工知能は10分ほどで女性が「二次性白血病」という別のがんにかかっている

    人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/08/05
    いい。関係ないが、こういう記事を読んだとき、どんなに先に進んでも人間しかできないことはずっと残るという指摘が上がる。しかし、それはいささか、人工知能を見下し過ぎではないだろうか。
  • 髪の毛作る器官を大量作製 毛を生やす実験に成功 | NHKニュース

    髪の毛を作り出す「毛包」と呼ばれる器官を大量に作り出し、新たに毛を生やすことに横浜国立大学の研究グループがマウスを使った実験で成功しました。将来、人の髪の毛を再生させる治療法につながると注目されます。 グループでは、マウスの胎児から毛包を形づくる2種類の細胞を取り出し、酸素をよく通すようにした300個以上の小さな穴があるシャーレの中で培養しました。すると穴の中で2種類の細胞が自然に分かれ実際に体内で形づくられるのと同じように、毛包が形成されたということです。 これをマウスの背中に移植したところ、長さ1センチほどの黒い毛が生えてきて、毛が生え替わるサイクルが働き始めたことも確認できたということです。髪の毛を作り出す毛包を人工的に大量に作り出す仕組みが出来たのは初めてだということで今後、人の脱毛症などの治療に使えるように研究を進めていくということです。 福田准教授は「今後3年間程度で人の細胞を

    髪の毛作る器官を大量作製 毛を生やす実験に成功 | NHKニュース
    MasaoBlue
    MasaoBlue 2016/04/30
    研究者と同レベルの人工知能が1万個(人)あったなら、こういった研究はどれだけ前倒しされるのだろうか。でもそれだけの知能があったら人工知能を増殖させる方が簡単で、増やしまくった後に研究すれば一瞬かもしれない