ブックマーク / www.masayan312.com (711)

  • セブンプレミアム【まるで完熟白桃】本物の白桃みたいなアイスバー - まさやんの甘い日記

    久々にセブンイレブンでアイスを購入してみました😊 セブンイレブンおなじみの「まるでシリーズ」の白桃バージョンです。 価格は税込138円。 フレッシュな味わいのストレートピューレをを使い、フルーツ来のみずみずしさと豊かな香りが楽しめるアイスバーです。2種類のアイスミックスを使い、中と外の味の違いと完熟感のある見た目に仕上げました。まるで完熟白桃をべているような自然な甘みと満足感をご堪能ください。 セブンプレミアムのウェブサイトより抜粋。 内容量は70g。 氷菓で103kcal。 ちょっと小さめだけど、罪悪感がないアイスだと思います。 甘い白桃!当の白桃のような感と味ですね! ねっとりしている感もいいですね♪ またリピしてみようと思います😄

    セブンプレミアム【まるで完熟白桃】本物の白桃みたいなアイスバー - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2022/06/28
  • ローソン【アーモンドチョコレート(イヌリン使用) 40g】糖質控え目なアーモンドチョコレート - まさやんの甘い日記

    ローソンで購入したアーモンドチョコレートです。 価格は208円(税込)。 糖質を気にする方にもうれしい、アーモンドチョコレートです。1袋べても気になる糖質は4.9g、不足しがちな物繊維8.9gを1袋で摂取出来ます。 ローソンのウェブサイトより抜粋。 14粒入り。 糖質控え目だけあってしつこくない甘さです。 小腹を満たすのにちょうどいいですね😌

    ローソン【アーモンドチョコレート(イヌリン使用) 40g】糖質控え目なアーモンドチョコレート - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2022/04/07
  • グリコ「Bigプッチンプリン キャラメルナッツ」は香ばしいナッツ味のプリン - まさやんの甘い日記

    グリコ「Bigプッチンプリン キャラメルナッツ」をべてみました。 2019年8月26日に新発売されたプリンです。 セブン-イレブンで購入。 価格は151円(税込)でした。 3種のナッツペーストとキャラメルソースを使用したプッチンプリン プッチンプリンの新作です。 3種類のナッツペーストとキャラメルソースを使用していて、何だか秋らしい組合せのプッチンプリンです。 アーモンド、ヘーゼルナッツ、マカダミアナッツの3種類のナッツペースト(1%)を使用したナッツプリンに、香ばしいキャラメルソースをかけました。秋らしい味わいを子どもから大人までみんなで楽しめる、コク深いおいしさのプッチンプリンです。 グリコのウェブサイトより抜粋。 カロリーは208kcal。 155gもあるのでカロリーも高めですね。 ナッツペースト、キャラメルパウダーなどが入っています。 キャラメルの香ばしい匂いがします。 香ばしい

    グリコ「Bigプッチンプリン キャラメルナッツ」は香ばしいナッツ味のプリン - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/09/15
  • アンデイコ「タピオカマンゴージャスミンティーアイスバー」はタピオカ入りのさっぱりマンゴー味! - まさやんの甘い日記

    栄屋乳業「タピオカマンゴージャスミンティーアイスバー」をべてみました。 2019年7月30日に新発売されたアイスです。 ファミマ限定発売。 価格は172円(税込)でした。 雑誌「Hanako」監修の台湾アイスバー ジャスミンティーとマンゴーにタピオカの組合せ。 ジャスミンティーのすっきりさと夏にピッタリなマンゴー、話題のタピオカが加わっている贅沢なアイスですね! 種類別は氷菓。 内容量は65ml。 製造者は栄屋乳業。 原材料にはブラックタピオカ、濃縮マンゴー果汁、ジャスミン茶エキスパウダーなどが入っています。 カロリーは72kcalと控えめ。 タピオカがたっぷり入っています。 タピオカが入ったさっぱりしたマンゴー味! さっぱりしたマンゴー味。 マンゴーの濃厚な味がするんだけど、ジャスミンのすっきりさが感じられます。 タピオカはもちもちして美味しいです♪ 甘さ控えめでさっぱりしています。

    アンデイコ「タピオカマンゴージャスミンティーアイスバー」はタピオカ入りのさっぱりマンゴー味! - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/08/27
  • セブン-イレブン「凍らせてもおいしい苺わらび」は凍らせた方が美味しい♪ - まさやんの甘い日記

    セブン-イレブン「凍らせてもおいしい苺わらび」をべてみました。 2019年7月30日に新発売されたコンビスイーツです。 販売地域:全国。 価格は110円(税込)でした。 2通りのべ方が楽しめる苺わらび セブン-イレブンの人気スイーツ「もちとろ」シリーズの新作のようです。 パッケージ名通り、凍らせてもべられる苺わらび。 「凍らせてもおいしい」のキャッチコピーに惹かれて即購入しちゃいました! 苺味のわらびです。口どけのよいわらび生地で、苺の果肉を入れた甘酸っぱい苺ホイップクリームを包み込みました。そのままでも、凍らせても美味しくいただけます。 セブン-イレブンのウェブサイトより抜粋。 カロリーは119kcal。 砂糖、いちご、わらび粉加工品、水あめ、いちごピューレなど色々入っています。 早速、凍らせてべてみました。 凍らせたけど、持った感じの生地は柔らかそう。 シャリっとした

    セブン-イレブン「凍らせてもおいしい苺わらび」は凍らせた方が美味しい♪ - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/08/12
  • セブンプレミアム「まるで完熟マンゴーアイスバー」はねっとり感アップ!! - まさやんの甘い日記

    セブンプレミアム「まるで完熟マンゴーを冷凍したような感のアイスバー 」をべてみました。 2019年6月18日に新発売されたアイスです。 販売地域:全国。 価格は138円(税込)でした。 今度のまるでシリーズは完熟マンゴー セブン-イレブンのまるでシリーズの最新作です。 去年はマンゴーが発売されましたが、今回は完熟マンゴー味です。 まるでシリーズの、完熟マンゴー味のアイスバーです。内側と外側で感の違うアイスを組み合わせました。内側のアイスは、マンゴーの濃厚な味わいに仕立てて、果実の完熟感を演出しました。 セブン-イレブンのウェブサイトより抜粋。 種類別は氷菓。 カロリーは118kcalと低め。 マンゴー果汁が30%使用されていて、他にバナナ果汁、ライム果汁が使用されています。 見た目は完熟マンゴーの色そのものですね。 ねっとり感が凄い完熟マンゴー味♪ ねっとりやわらかい! 感に特色が

    セブンプレミアム「まるで完熟マンゴーアイスバー」はねっとり感アップ!! - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/07/07
  • オハヨー「ジャージー牛乳プリン チャイラテ」は夏限定の紅茶プリン - まさやんの甘い日記

    オハヨー「ジャージー牛乳プリン チャイラテ」をべてみました。 2019年6月4日に新発売されたプリンです。 ファミリーマートで購入。 価格は156円(税込)です。 20周年+夏限定のジャージー牛乳プリン オハヨー乳業さんのロングセラー商品「ジャージー牛乳プリン」の20周年限定プリンです。 何故、夏限定でチャイラテなのか不思議だったのですが、夏のスパイス料理にもあうように開発されたそうです。 とろけるような至福の味わいのジャージープリンシリーズから夏限定の新商品が登場です。 濃厚でコクのあるジャージー乳を贅沢に使用した紅茶プリンに、クリームをのせた二層タイプです。 シナモン、カルダモン、クローブがふんわり上品に香る味わい深い癒しのチャイラテプリンに仕上げました。 オハヨー乳業のウェブサイトより抜粋。 内容量は115g。 カロリーは133kcal。 脱脂粉乳、紅茶エキス、ゼラチン、寒天、洋酒

    オハヨー「ジャージー牛乳プリン チャイラテ」は夏限定の紅茶プリン - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/07/03
  • 赤城乳業「ブリオッシュ パンアイス」はセブン限定発売のひんやりリッチなパンアイス - まさやんの甘い日記

    赤城乳業「ブリオッシュ パンアイス」をべてみました。 2019年6月11日に新発売されたアイスです。 販売地域:全国。 価格は248円(税込)でした。 セブン限定発売のリッチなパンアイス アイスクリームコーナーに高級そうなパンのようなアイスが陳列されていました。 "クッキー+アイス"は割とありますが、"パン+アイス"ってありそうでなかった組合せですね。 パターの風味豊かな発酵パンにバニラアイスをサンドした、新しい感のアイスクリームが登場。パン生地は冷凍下でもふんわりとした感と焼菓子のような風味が感じられます。 セブン-イレブンのウェブサイトより抜粋。 アイスの種類はアイスクリーム。 内容量は45mlと小さめ。 製造者はガリガリ君等でおなじみの赤城乳業さんです。 遊び心があるメーカーなので割と好きです(^^) 主な原材料はパン。 ブリオッシュパンにバニラアイスが入っています。 ちなみに

    赤城乳業「ブリオッシュ パンアイス」はセブン限定発売のひんやりリッチなパンアイス - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/06/28
  • セブンプレミアム「まるで和梨を冷凍したような食感のアイスバー」は本物の和梨みたい! - まさやんの甘い日記

    セブンプレミアム「まるで和梨を冷凍したような感のアイスバー」をべてみました。 2019年5月20日にリニューアル販売されたアイスです。 販売地域は全国。 価格は149円(税込)です。 和梨をアイスで再現したアイスバー セブンプレミアムの人気アイスシリーズ「まるで〇〇」シリーズの新作です。去年も同じ時期に販売されていますが、去年よりも果汁の使用量が29%→32%に増えています。 まるで冷凍した和梨を口の中でゆっくりと溶かしてべているような、果実感のあるアイスバーです。甘くて美味しい国産和梨の果汁を32%使用し、みずみずしくてすっきりとした甘さと、自然な酸味、清涼感のある味わいに仕上げました。シャキシャキの感とざらざらの舌触りで、果実そのままの味わいをお楽しみいただけます。 セブンプレミアム向上委員会から抜粋。 種類別は氷菓。 内容量は70ml。 製造者は栄屋乳業。 1あたり87kc

    セブンプレミアム「まるで和梨を冷凍したような食感のアイスバー」は本物の和梨みたい! - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/06/12
  • ロッテ「雪見だいふく 涼み抹茶」はミルク感の強い抹茶味! - まさやんの甘い日記

    ロッテ「雪見だいふく 涼み抹茶」をべてみました。 2019年5月20日に新発売されたアイスです。 販売地域は全国。 価格は194円(税込)です。 抹茶アイス+抹茶餡の雪見だいふく 先月発売された「雪見だいふく」の新作です。 「雪見だいふく」と言えば冬にべるイメージがありますが、「涼み抹茶」という夏向けが発売されました。 抹茶アイスの中に抹茶の餡子が入っているそうです。 京都府産宇治抹茶を使用したひんやり美味しい抹茶アイスをおもちで包んだ雪見だいふくです。 ロッテのウェブサイトより抜粋。 アイスミルク規格。 2個入りでカロリーは1個あたり84kcal。 京都宇治抹茶を使用。 ほんのり緑色になっています。 大福みたいなもちもち感♪ 抹茶の甘さと濃厚さが感じられる雪見だいふく。 おが厚くてもちもち感がかなり強いです。 (写真を撮ろうとしたら、おがひっついて上手く撮れなかった・・) 抹

    ロッテ「雪見だいふく 涼み抹茶」はミルク感の強い抹茶味! - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/06/03
  • 森永乳業「MOW(モウ) リッチヨーグルト味」はシンプルに美味しいアイス - まさやんの甘い日記

    森永乳業「MOW(モウ) リッチヨーグルト味」をべてみました。 2019年4月1日新発売の期間限定アイスです。 ファミリーマートで購入。 価格は151円(税込)です。 リッチなヨーグルト味が楽しめるMOW(モウ) #久々の投稿です。 コクのあるミルクの味が楽しめるMOW(モウ)の新作です。 リッチヨーグルト味というだけあって、 濃厚なヨーグルト風味が楽しめるそうです。 こだわりのヨーグルトの爽やかでリッチな風味が楽しめるアイスです。 森永乳業のウェブサイトより抜粋。 種類別はアイスミルク。 内容量は140ml。 カロリーは242kcal。 長時間発酵させたヨーグルト原料を使用しているとのこと。 MOW(モウ)シリーズは乳化剤・安定剤不使用なのがいいですね。 原材料の内容もシンプル。 見た目もシンプル。 パッケージ名通りリッチなヨーグルト味♪ なめらかなヨーグルトなんだけど、ミルクのコクが

    森永乳業「MOW(モウ) リッチヨーグルト味」はシンプルに美味しいアイス - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/04/23
  • オハヨー「ジャージー牛乳プリン アールグレイラテ」はアールグレイ味強めのやわらかプリン♪ - まさやんの甘い日記

    オハヨー「ジャージー牛乳プリン アールグレイラテ」をべてみました。 2019年3月5日に新発売されたプリンです。 ファミリーマートで購入。 価格は156円(税込)です。 ジャージー乳を使用したアールグレイ風プリン オハヨー乳業さんの「ジャージー牛乳プリン」シリーズの新作です。 プリンなのに"アールグレイラテ" という単語に惹かれて購入。 オハヨー乳業さんのプリンはどれも美味しくて好きです♪ 濃厚でコクのあるジャージー乳を贅沢に使用した紅茶プリンに、クリームをのせた二層タイプです。 ジャージー乳を使用し、華やかな香りのアールグレイ紅茶エキスを選定。アールグレイの香り高い紅茶の味わいと、ミルクのコクがお楽しみいただける上品なデザートに仕上げました。 オハヨー乳業のウェブサイトより抜粋。 内容量は115g。 カロリーは132kcal。 紅茶エキス、ゼラチン、寒天、洋酒などを使用。 アールグレイ

    オハヨー「ジャージー牛乳プリン アールグレイラテ」はアールグレイ味強めのやわらかプリン♪ - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/04/14
  • 森永乳業「ピノ 蔵出し宇治抹茶」は口どけなめらかな抹茶風味 - まさやんの甘い日記

    森永乳業「ピノ 蔵出し宇治抹茶」をべてみました。 2019年3月25日新発売のアイスです。 セブン-イレブンで購入。 価格は151円(税込)でした。 宇治抹茶チョコと宇治抹茶アイスのピノ ロングセラーアイス「ピノ」の新作です。 "蔵出し"と言うだけあって、低温貯蔵で熟成している京都府産宇治一番茶の抹茶をふんだんに使用しているそうです。 京都府産宇治一番茶の抹茶を使用した宇治抹茶アイスを、口どけの良い宇治抹茶チョコでコーティングした、点てたての抹茶のような格的な味わいがご堪能頂けるひと粒です。 ※森永乳業は、京都府が推進する「宇治茶の文化的景観」の世界文化遺産登録に向けた取り組みに賛同しています。 森永乳業のウェブサイトより抜粋。 種類別はアイスミルク。 どうでもいいのですが、"抹茶"が"まっ茶"と表現されています。 一粒当たりのカロリーは31kcal。 合計186kcal。 カロリー的

    森永乳業「ピノ 蔵出し宇治抹茶」は口どけなめらかな抹茶風味 - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/04/09
  • 明治「ゴールドライン カカオ65%」は酸味のあるビターな味 - まさやんの甘い日記

    明治「ゴールドライン カカオ65%」をべてみました。 昨年発売されたアイスです。 ローソンで購入。 価格は173円(税込)でした。 カカオ65%使用のチョコレートバー 明治のチョコレートバー「ゴールドライン」の高カカオバージョンです。高カカオ好きなのでべるのが楽しみです(^^) よりカカオの格感を楽しめるチョコレートを使用 カカオ分65%のチョコレート規格の格的なチョコレートとコクのあるチョコレートアイスクリームの組み合わせで、カカオの持つフルーティな酸味と力強さをお楽しみいただけます。 明治のウェブサイトより抜粋。 実は新発売だと思っていたのですが昨年新発売でした。 今回購入したのはカカオ65%なのですが、他にもカカオ48%、カカオ36%があるそうです。 カロリーは233kcal。 アイスクリーム規格でシンプルな原材料です。 内容量は90ml。 カカオ強くて酸味が強めのチョコレー

    明治「ゴールドライン カカオ65%」は酸味のあるビターな味 - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/03/20
  • グリコ「Bigプッチンプリン ミルク」は黄金桃ソース使用で春らしい味わい - まさやんの甘い日記

    グリコ「Bigプッチンプリン ミルク」をべてみました。 2019年3月11日に新発売されたプリンです。 ミニストップで購入。 価格は205円(税込)でした。 黄金桃ソースとミルクプリンの組合せ プッチンプリンの新作です。 春限定発売のミルクプリンとのこと。 カラメルソースではなくて、黄金桃ソースを使用しているところが珍しいですね。 生乳と練乳を組み合わせ、ミルクをしっかり味わえるミルクプリンにフルーティーな黄金桃ソースを組み合わせました。 グリコのウェブサイトより抜粋。 カロリーは202kcal。 中身が大きいだけにカロリーも高め。 内容量は155g。 ミルクプリン部分には生乳と練乳を使用。 プッチンプリンなので久々にプッチンしてみます。 プルプルしています!黄金桃ソースが華やかでいいですね。 フルーティーな黄金桃ソース+あっさりミルクプリン 桃味が強めなプッチンプリン。 黄金桃ソースが

    グリコ「Bigプッチンプリン ミルク」は黄金桃ソース使用で春らしい味わい - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/03/18
  • 赤城乳業「さわやかすぎ~。 やりすぎチョコミントバー」 - まさやんの甘い日記

    赤城乳業「さわやかすぎ~。 やりすぎチョコミントバー」をべてみました。 2019年3月6日(水)以降順次発売のアイスです。 セブン-イレブン限定発売。 価格は127円(税込)です。 ミントの爽快感をアップしたアイス 見た目からして、チョコミント好き用アイスが発売されました。 強いミント味がするそうで、ミント好きにはたまらないかも。 チョコミン党も驚愕の、強烈なミントの爽快感が楽しめるアイスバー。ミントアイスの強いミント感とコク、チョコチップの甘さが絶妙なバランスです。 セブン-イレブンのウェブサイトより抜粋。 種類別はアイスミルク。 内容量は85ml。 カロリーは169kcal。 至って普通そうなアイスです。 見た目は普通のチョコミントバー。 確かにミント味が強すぎて、さわやかすぎ! アイスは柔らかめの感。 かじった瞬間、普通のチョコミント味かと錯覚しましたが違いました(^_^;) じ

    赤城乳業「さわやかすぎ~。 やりすぎチョコミントバー」 - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/03/14
  • 雪印メグミルク「重ねドルチェ fruttaピーチ!」 - まさやんの甘い日記

    雪印メグミルク「重ねドルチェ fruttaピーチ!」をべてみました。 2019年2月26日に新発売されたプリンです。 ローソンで購入。 価格は140円(税込)でした。 白桃ゼリーとプリンを組み合わせた贅沢スイーツ 雪印メグミルクの「重ねドルチェ」シリーズの新作です。 このシリーズをべるのは初めてです。 桃色のパッケージで色鮮やかですね。 贅沢なことに4層構造! 4つの味が一度にべられます。 多彩なおいしさを、ひとさじにとじこめました。 生まれ変わった「重ねドルチェ frutta(フルッタ)ピーチ!」です。 雪印メグミルクのウェブサイトより抜粋。 カロリーは182kcal。 白桃、寒天など色々入っています。 一番上は白いクリームがたっぷりかかっています。 美味しそう! 白桃味のゼリーとプリンが一度に楽しめる♪ クリームは白桃味。量は少なめでまろやか。 その下の白桃ゼリーがジューシー!

    雪印メグミルク「重ねドルチェ fruttaピーチ!」 - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/03/12
  • ブルボン「ルマンドアイスカフェラテ」 - まさやんの甘い日記

    ブルボン「ルマンドアイスカフェラテ」をべてみました。 2019年2月11日より関東・甲信越地域と静岡県で先行発売。 2019年3月11日より全国発売スタート。 セブン-イレブンで購入。 価格は243円(税込)です。 ルマンドアイス第3弾はカフェラテ味 ブルボンの有名お菓子「ルマンド」のアイスシリーズ第3弾。 コーヒーに合いそうなカフェラテ味。 前作はロイヤルミルクティー味でした。 www.masayan312.com ルマンドにアイスをかぶせて、その上にモナカをかぶせた感じ。 ルマンドをコーヒーの香りにのせて表現しました。カフェラテアイスと、コクと苦味がアクセントのキャラメル味のルマンドをまるごとはさんだモナカアイスです。 ブルボンのウェブサイトより抜粋。 カロリー・栄養成分等 アイスクリーム規格。 内容量は150ml。 べ応えがありそうです。 主な原材料はクッキー。 カロリーは321

    ブルボン「ルマンドアイスカフェラテ」 - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/02/23
  • 赤城乳業「イベールアイスデザート スティックラムレーズン」 - まさやんの甘い日記

    赤城乳業「イベールアイスデザート スティックラムレーズン」をべてみました。 2019年1月28日新発売のアイスです。 ローソンで購入。 価格は238円(税込)です。 ラムレーズン味のチョコレートアイスバー 赤城乳業の冬アイス「イベールアイスデザート」の新作です。 アイス部分にラムレーズンが混ぜ込んであって、パッケージも贅沢な感じです。 ラムレーズンを混ぜ込んだアイスクリームの中に生チョコレートを入れ、周りをアーモンド入りのチョコレートでコーチングをした贅沢なアイスバー。 赤城乳業のウェブサイトより抜粋。 カロリー・栄養成分等 種類別はアイスクリーム。 内容量は85ml。 原材料にはラムレーズンの他にもアーモンド、洋酒などが含まれています。 カロリーは299kcalと結構高めです。 外側にはアーモンドがたっぷりかけられています。 ラムレーズン味+濃厚チョコがバランス良く味わえる♪ 濃厚なラ

    赤城乳業「イベールアイスデザート スティックラムレーズン」 - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/02/19
  • グリコ「アイスの実 濃いブルーベリーヨーグルト味」 - まさやんの甘い日記

    グリコ「アイスの実 濃いブルーベリーヨーグルト味」をべてみました。 2019年1月15日新発売のアイスです。 ローソン限定商品 価格は194円(税込)です。 ローソン限定。乳酸菌が100億個入ったアイスの実 ローソン限定のアイスの実です。 最近はコンビニ限定発売のアイスが増えましたね。 乳酸菌が100億個も入っています。 アイスの実で乳酸菌入りは初めてだと思います! 何となくですが、乳製品入りだと身体に良さそうな気がしますね。 カロリー・栄養成分等 種類別は氷菓。 この時期に氷菓は珍しいかと。 主な主原料はブルーベリー果汁、乳製品。 1袋当たりのカロリーは107kcal。 12粒入っています。 見るからに濃厚そう! 濃いブルーベリーそのもの! そのまんま、ブルーベリー! びっくりするほどジューシーです。 ヨーグルトな風味も味わえますが酸味は強くなくてまろやか。 感はとっても柔らかくて

    グリコ「アイスの実 濃いブルーベリーヨーグルト味」 - まさやんの甘い日記
    Masayan_W
    Masayan_W 2019/02/14