Mchanのブックマーク (351)

  • CMライブラリー/丸ぼうろ 丸芳露 まるぼうろの北島

    このサイトをご覧になるには、マイクロソフト社が配布しているWindows Media Playerが必要です (無償)。

    Mchan
    Mchan 2009/11/21
    いいねこのCM集おもろい!!
  • 官房機密費、総選挙直後に2億5千万…共産党指摘 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    共産党の塩川鉄也議員は20日の衆院内閣委員会で、麻生前政権下での官房機密費(内閣官房報償費)の支払いに関する資料を提示した。 それによると、河村建夫官房長官(当時)が今年4月以降、毎月1億円を内閣府会計課長あてに機密費として請求していたが、8月の衆院選の2日後の9月1日には、2億5000万円と突出して多い金額を請求していた。 資料によると、麻生前政権下では4月以降、計8億5000万円が支払われた。機密費の請求は、5000万円を単位として行われていた。支出を決めた「決議書」には、使途についての記述は一切なかった。 塩川氏は内閣委で、9月の多額請求について、衆院選で苦戦が伝えられていた与党候補の選挙活動費の「後払い」だった可能性があると指摘した。 機密費は、官房長官の判断で国益に直結する情報収集などに使われ、「非公開」扱いとなっている。2009年度は、14億6165万円が計上されている。

    Mchan
    Mchan 2009/11/20
    自民党政権時代の官房機密費についての整理。http://d.hatena.ne.jp/Mchan/20091120 選挙対策にも使っただろうなあ
  • データを見ない人々(「オープン化」する社会での「分析」の価値) | isologue

    先日、マスコミ業界に詳しい方と話をしていて、なるほど、と思った話。 マスコミの人って、データを全く見ないんですよね。 代理店の人ですら。さすがにマーケの人は別だけど。 例えば、子供向け出版物の売れ行きが落ちている説明として、会議で担当者が、 「少子化が進んでいるので」 なんて説明をしたりするけど、調べてみるとここ数年、実は小学生の数はほぼ横ばいなんですよ。 今やインターネットで政府の統計なんか簡単にタダで調べられるのに、調べない。 データがいくらオープンになって、タダでインターネットで見られるようになっても、見ない人は見ないんじゃないでしょうか。 実際に「学校基調査」の小学生の在学者数の推移を調べてみますと。 こういうグラフ 図表1.小学生の在学者数の推移(単位:人、平成[年]、出所: 学校基調査) を見ると確かに「ものすごい勢いで少子化が進んでいてたいへんなことだ」という気にもなりま

    データを見ない人々(「オープン化」する社会での「分析」の価値) | isologue
    Mchan
    Mchan 2009/11/20
    常識とか思い込みに対する検証って重要だね
  • 山口県山口市・防府市デイサービスセンター|夢のみずうみ村

    社会福祉法人 夢のみずうみ村 山口県山口市中尾木乃787-1 TEL:083-995-2820(代表) 株式会社 夢のみずうみ社 山口県防府市大字西浦2429-1 TEL:0835-39-2201(代表) 特定非営利活動法人 夢の湖舎 山口県山口市中尾木乃787-1 TEL:083-995-2820(代表)

    Mchan
    Mchan 2009/11/20
    リアルカイジの会場 バリアアリーと週末大盆
  • 経済産業省 電子商取引実態調査

    電子商取引実態調査は、 企業及び消費者における電子商取引利用の発展・拡大による経済社会の変化や影響等を分析するため、平成10年度(1998年)より継続的に実施してい ます。主な調査項目としては、企業間及び消費者向け電子商取引の市場規模、電子商取引化率(全ての取引金額に占める電子的な取引金額の比率) 、企業・消費者における電子商取引の利活用動向などが挙げられます。

    Mchan
    Mchan 2009/11/19
    資料用
  • 伊豆をまたぐ日帰りの旅 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    先日、日帰りで伊豆方面に行ってきました。 海鮮茶屋 魚國(小田原・魚料理) まずは小田原で腹ごしらえ。 海鮮茶屋 魚國 | 0465.net 数量限定の日替わりは既に売り切れ。お刺身と煮魚の定にした。1,365円。 小鉢つき。 マグロのお刺身と。 金目の煮付け。刺身と煮魚、両方べれてお得な気分。 小田原駅の駅ビル内にあるので、乗り換えのついでにいいと思うよ。 海鮮茶屋 魚國関連記事 小田原駅でお得なランチ - 海鮮茶屋 魚國 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2009-02-26 はてなフォトライフ - 無料・大容量、写真を共有できるウェブアルバム ゆとろ嵯峨沢の湯(湯河原・日帰り温泉) 腹ごしらえをし、東海道線で西へ。真鶴で降りてタクシー。 ゆとろ嵯峨沢の湯(日帰り温泉・専用温泉付き宿泊コテージ) 温泉へ。ここは真鶴と湯河原の丁度真ん中みたいなところにあるので、東京方面から来た場合は、真

    伊豆をまたぐ日帰りの旅 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Mchan
    Mchan 2009/11/19
    腹減るエントリー。伊豆はよくいくのでメモ。
  • www.さとなお.com(さなメモ): 年齢が当たらない

    昨晩は小宮山雄飛(ホフディラン)と小石原はるか(ライター)と東京右往左往(同業)と4人で立会川のディープなモツ屋で飲み。前に雄飛くんとコイシー(小石原の愛称)と3人で飲んだとき、大井町の立会川にすごくうまいモツ屋があるらしいと盛り上がり、ぜひ行こうとなって昨晩になったわけですね。東京右往左往はコイシーが連れてきた新メンバー。 行ったのは「鳥勝」。京急立会川駅からすぐのところにある焼き鳥屋である。 いやぁディープだ…。昭和初期だ。日雇い人夫時代の星一徹が飲んでいそうだ。この雰囲気、女性はちょっとびびると思う。でもちゃんとうまい。焼き鳥も焼き肉もあって鍋まである。冒頭のレバ刺からしてタダ者ではない。焼き鳥も焼き肉もうまい。煮込よし。煮込豆腐なんて量も多いし、これだけべに来てもいいなぁ。そんでもって超安い。ほとんどのメニューが200円300円台。鍋でも500円程度。一番高いのが焼き肉のハラミで

    Mchan
    Mchan 2009/11/19
    そうそう、ネット上のコミュニケーションで敬語を使うべきか迷うこと多し。
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:企業「収益」or「利益」?

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 特集 前置き用の副詞あれこれ(上) 以前に英会話をうまく運ぶための重要なツールとして「前置き用の副詞」を紹介しましたが、そのときは、ただアルファベット順に並べたリストの格好でした。 しかし、会話での役どころを考えるともっと整理が必要だなと感じたので、改めて眺め直して、新たなリストを作ってみたわけ

    Mchan
    Mchan 2009/11/19
    そうそう、英語だと曖昧な部分で若干混同しがち
  • 刑務所出所者等の地域生活定着支援事業 国へ緊急要望|東京都

    Mchan
    Mchan 2009/11/19
    社会復帰できれば再犯も減ると思うので頑張って取り組んでほしい
  • 面白い論文の書き方(その一) - 社会学者の研究メモ

    今回も教科書ネタ。 学生の論文には、読んでいて面白いものと、苦痛なもの指導しがいのあるものがあります。後者のような論文を書く学生は、論文についてこう考えていることが多いです。 興味のあることを見つけて、それについて文献を読み、それをまとめて、最後に自分の意見を書く。 こういう指導をされている先生方は意外に多いのではないかと思います(自分も昔はそうでした)。指導がラクだし。しかしこれは論文を書くときの方針にはなりませんし、してはダメです。 論文とは「研究成果」のアウトプットの1つです。少なくとも社会学における研究とは、解かれていない謎や決着のついていない問いを自分で見つけ出し、データ等の証拠を使ってそれに答えることです。(それ以外の論文もありますが、まず基を抑えないとダメです。)上記のダメ方針は、研究と単なる勉強を取り違えているのです。 研究の手順は標準的に教えられているもので十分です。

    面白い論文の書き方(その一) - 社会学者の研究メモ
    Mchan
    Mchan 2009/11/19
  • 恐るべしインフルトレンド - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ほう。 http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200911180091a.nwc グーグルの慈善部門、グーグル・オルグはウェブ上で「関連するキーワードの検索件数と従来のインフルエンザ発生動向調査のデータとを比較したところ、インフルエンザの流行時期に合わせて多くのキーワードの使用回数が増加することが分かった。関連キーワードの検索件数を合計することにより、インフルエンザの流行状況を国や地域ごとに予測することができる」と述べている。 http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200911180091a.nwc インフルエンザが流行ってくるとみんな検索するので、「検索されるようになる=インフルエンザが流行している」になるってことか。むう。 まあ確かに自分自身がかからなくても、身近なところで患者が増えたりした

    恐るべしインフルトレンド - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Mchan
    Mchan 2009/11/19
    データマイニングってやつか。インフルだけじゃなくて今後の応用性・発展性を考えるとすごい。
  • 続けるためのコツ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうも、サイト歴13年半、ブログ歴5年半の者です。 ブログ。長く続けるための5つのこと。 - もっこもこっ まあいろいろやってきましたが、最近行き着いた答えがこれだな。 続けるためにやらない 続けようと思わないことが続けるコツかなと。先のことを考えない。別に続かなくてもいいんだし、やめてもいいんだし、結果的に続いてたらおkくらいの気持ちでよろしいんじゃないのかなと。 気がつけば続いてた これでいい。山を見て登ろうとするんじゃなくて、麓を見て「登ったなあ」と思えればいいんじゃないかなあ。 未来のこと考えて現在を過ごすのって、いろいろとしんどいじゃないですか。 「ああ、今からあの山登るんだ」 「あそこまで遠いだろうなあ」 「つらいなあ」 とか。 それよりは過去の出来事を振り返って、ニヤニヤしてればいい。 「ああ、これだけ登ったんだ」 「長い道のりだったなあ」 「いろいろあったなあ」 こっちの方

    続けるためのコツ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    Mchan
    Mchan 2009/11/19
    上級者の意見。初めたばかりの時は更新しようという意思がないとダメ。そもそも続かない。
  • からっぽな国 - Joe's Labo

    ところで、半日ほど仕分けを眺めている間中、ずっと感じていた疑問がある。 今まで、誰がこの国を動かしてきたのか、ということだ。 とりあえず、一番偉かったのが官僚であることは間違いない。 制度設計者自身がまともに説明も出来ないような事業を乱立させ、維持のために 税金や年金積立金、郵貯などをつぎ込んできたのだから。 (当然、相当な額がパーになっているはず) しかも説明責任も結果責任も問われていない。 いつのまにやら日の中心に、霞が関という大木がどっしり生えていたようなもの だろう。ついでに言えば、その大木の根元で言われるがまま、ずっとうたた寝を していたのが自民党である。社会党のことを 「政権運営のことなんて何も考えちゃいない無責任政党だった」という人がいるが、 考えていないという点では自民党もまったく同じだろう。 いざ野党に落ちてみると、逆さにして振っても何も出てこないわけだ。 しかし、官が

    からっぽな国 - Joe's Labo
    Mchan
    Mchan 2009/11/18
    そうそう、国家としての方向性が政治家サイドに圧倒的にかけてた。
  • ちょっとセキュアな「いつもの」パスワード - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近はメールでもなんでもWEB上の便利なサービスが増えてきましたね…! でも、いろいろ登録しすぎて、いよいよぼくもパスワードが管理できなくなってきました…! えっ! もしかして面倒だから、ぜんぶ同じパスワード使ってたりするるんでしょうか…! だめです!だめだめ!それはだめ。 全部のサイトで同じパスワードにするのってものすごく危険ですよ!!! これはほんと! だって、もしなにかあって、どれかひとつのパスワードがばれちゃったら全部芋づるだから…! 登録したWEBサイトの管理者の中に悪い人がいる可能性もあるし。 (個人運営のサイトはもちろん、たとえ大きな企業のサイトでもバイトちゃんが見れたりとか…) でもだからといって全部別のものにすると覚えられないんだよね。 たとえば自分宛にメールしておくとか… Dropboxのような共有フォルダにパスワードのメモいれとくとか… パス

    ちょっとセキュアな「いつもの」パスワード - ぼくはまちちゃん!
    Mchan
    Mchan 2009/11/18
    パスの1字をサイトごとに決める
  • 政治と「階級社会」 - 雪斎の随想録

    ■ 森繁久弥さんが主演した映画小説吉田学校』に印象深いシーンがある。 講和の実現に向けて格的に走り出した吉田茂(森繁久弥)が、外務次官(神山繁)に条約案の作成を命ずる。 だが、外務次官は、吉田が満足する案を出せず、吉田から何度も突き返される。 そうした遣り取りの中で、外務次官は、親の死に目にも会えない激務を続ける。最後に案が出来上がり吉田から「ご苦労だった」と言葉を掛けられた次官は、脱力したように落涙するのである。 吉田と外務次官の関係は、単に政治家と官僚の関係ではない。 戦前には外務次官を務めた吉田にとっては、その次官は広い意味での昔日の部下であったであろうし、何よりも東京大学法学部の後輩であった。 「政治家主導」とは、最近になって浮かび上がったような雰囲気があるけれども、吉田時代は、「政治家主導」でなかったといえるのか。 戦後、特に「三角大福中」の頃までは、余程、「政治家主導」だっ

    政治と「階級社会」 - 雪斎の随想録
    Mchan
    Mchan 2009/11/18
    イギリスの政治家はすごくて、日本の政治家はダメ。ってことを学歴から言ってるけど、言えてないエントリー。ようは鳩山邦夫が一番政治家にふさわしい男ってことか?
  • なぜ新人は聞きに来ないのか? - teruyastarはかく語りき

    プログラマで、生きている: ググるな危険 http://el.jibun.atmarkit.co.jp/hidemi/2009/11/post-9d2b.html わたしが新人が検索に頼ってしまうことを危険視するのは、コピペの寄せ集めでもなんとなく動くコードが書けちゃって、それで自分は仕事を達成したという錯覚に陥ってしまうからです。 たいていの場合、新人プログラマには「きちんとしたコードを書くこと」は期待していません。先輩たちが期待しているのは「きちんとしたコードを書ける人になってくれること」です。 そこらへんの意識が行き違っちゃってるから、仙台に行くことよりも、新幹線に乗ることの方が重要事項になっちゃうんですかねえ。 最後に、わたしが新人の時に先輩から言われた言葉をご紹介させていただきます。 「自分で説明できないコードを1行たりとも書くな!」 間違うのはしかたありません。けれども、「自分

    Mchan
    Mchan 2009/11/18
    「仙台に行く事よりも新幹線に乗ることの方が重要事項になっちゃう」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    雨季のバンコク2泊4日旅行記 夏は苦手と言いながら、春先の憂を吹き飛ばしたくて、今年も海外旅行の予定をいれてしまった。昨年20年以上ぶりに海外に足を伸ばし、旅をすると人生の栞が増えることを実感してから、だんだん旅が好きになってきたように思う。 今年の行先は雨季まっさかりのタイ・バ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Mchan
    Mchan 2009/11/18
    印刷して保存してた
  • 時事ドットコム:事業仕分けで極秘マニュアル=財務省の視点を指南−政治主導に逆行・行政刷新会議

    事業仕分けで極秘マニュアル=財務省の視点を指南−政治主導に逆行・行政刷新会議 事業仕分けで極秘マニュアル=財務省の視点を指南−政治主導に逆行・行政刷新会議 政府の行政刷新会議が2010年度予算概算要求の無駄を洗い出す「事業仕分け」で、事務局が極秘の査定マニュアルを作成し、民間有識者など仕分け人に配布していたことが17日、明らかになった。財務省の視点に基づき、仕分け対象事業の問題点を列挙、各担当省庁の主張に対する反論方法まで具体的に指南する内容。政治主導を掲げた事業仕分けが、財務省主導で進んでいる実態が明らかになった格好だ。  事業仕分けは、予算圧縮に向けて国会議員や民間有識者ら仕分け人が、各省庁が要求した事業項目を外部の目を通じ、「財務省には無い視点」(枝野幸男ワーキンググループ統括)でチェックする仕組み。すべて公開で実施され、鳩山政権初の予算編成に当たって導入された。  査定マニュアルは

    Mchan
    Mchan 2009/11/17
    財務省主導
  • http://yaplog.jp/ha-chu0122/archive/1274

    Mchan
    Mchan 2009/11/15
    一日にかける原稿は1万5000まで
  • 電子ブック戦争 日本の敗北 : 池田信夫 blog

    2009年11月15日15:40 カテゴリIT 電子ブック戦争 日の敗北 Google Booksをめぐる新しい和解案が提示され、英米圏の以外は除外されることになった。これまでこのプロジェクトに文句をつけてきた日文芸家協会などは喜んでいるだろうが、これによって次の大きな市場と目されている電子ブックで、日が敗北することが確実になった。 今のところトップランナーはアマゾンのKindleだが、日語のを読むことはできない。ソニーは欧米ではSony Readerを販売し、Kindleに負けない台数を出荷しているが、今回の新和解案で決定的に不利になった。ソニーはGoogle Booksと提携してEPUBというオープン規格を採用しているので、日が和解から除外されると、Sony Readerで日を読むことは不可能になるからだ。 英米の出版業界がGoogle Booksに好意的なのは、

    電子ブック戦争 日本の敗北 : 池田信夫 blog
    Mchan
    Mchan 2009/11/15
    池信最近冴えてる。イノベーションに対して業界も利用するのか、従来のまま挑むのか。結果は音楽業界の示す通り。