2015年5月29日のブックマーク (9件)

  • blog-entry-375.html

    みなさまは「日アニメ(ーター)見市」という企画およびサイトをご存知でしょうか。 自分も少し前まで知らなかったのですが、これが知っておかなければ損と思えるとんでもない企画だったのです。 <題字がまさかの宮崎駿 ざっくり言いますと、10分に満たない短編アニメをすべて無料で観られてしまうというもの。 ネットにつないでいたら、いつでもどこでもハイクオリティのアニメを楽しめてしまうのです。 登録などの面倒な作業も一切いりません。 これで採算が合うのかと思うところですが、これは「期間、予算等を制限した中での企画開発、R&D、人材育成、自由な創作の場としてこの先の映像制作の可能性を探るWEB配信アニメーションシリーズ」ということで、もともと利益を追求した企画ではないのでしょう。 さて、実際に観てみてびっくりたのが、子どもに観せたくないエログロ描写がある作品が多かったということ。 「自由な創作の場」を

    blog-entry-375.html
  • 13.3インチで8K解像度だとっ!? NHK『技研公開2015』レポート - 週刊アスキー

    NHKが最先端の映像・音声の研究を報道陣や一般の来場者に伝える『技研公開2015』。69回目を迎える今年のテーマは、“未来のテレビ・カウントダウン”。8Kスーパーハイビジョン実用化に向けた、さまざまな研究成果が5月28日から5月31日まで無料で公開されます。

    13.3インチで8K解像度だとっ!? NHK『技研公開2015』レポート - 週刊アスキー
  • 感情をコントロールできる人が、絶対にしない15のコト「感情はコントロールできる!」 | TABI LABO

    イライラや怒り、緊張と言った感情は、人間なら誰でも持っているもの。感情から逃れることはできないが、上手く処理して付き合っていくことは可能です。 「Elite Daily」でライターのPaul Hudson氏は感情をコントロールできれば、精神的な強さを身につけることができると紹介しています。日常の中でストレスが多いビジネスマンは、特に必見の内容です。 私たちは日々、何かしらの感情で動いています。心とカラダは密接に結びついていて、何かをやりたいとか、またはやりたくないといった感情を元に動いています。 感情は私たちをあらゆる方向へ導いてくれる、コンパスのようなもの。そして時に間違った方向にさえも導いてしまいます。 01. 何かにつけて 人の注目を集めたがる 感情をコントロールできる人たちは「まわりに注目して欲しい」と望みません。他人からの注目を必要とする人は、そうすることでしか自分の価値

    感情をコントロールできる人が、絶対にしない15のコト「感情はコントロールできる!」 | TABI LABO
  • 最近の開発フローの改善と、「スプリントおじさん」という取り組み - しるろぐ

    ここ最近、自分が見ているプロジェクトの1つで、うまくスケジュール通りに作業が進んでいなかったので、その対策をした。 その中でも特に効果があった2つを紹介する。 背景 簡単にプロジェクトの背景を説明する。 スクラムっぽい開発をしている スプリントの期間は2週間 スクラムマスターはいるが専任ではない すでにリリース済みで運用中のWebサービスである 基的によくあるスクラムっぽい感じで、2週間というタイムボックスの中にチームが作業可能なストーリーを突っ込んで、ひたすら消化する。 スプリントの最後には、レビューをして、次のスプリントの計画を立てる。 スクラムマスターは、一応自分が担当しているが、専任ではないし、他のプロジェクトも見ているので、注意深くチームを見れていない。 課題 以下のような課題があった。 バグの修正や問い合わせ対応など、計画時に含まれていなかったタスクがスプリント中に増えてしま

    最近の開発フローの改善と、「スプリントおじさん」という取り組み - しるろぐ
  • 最短経路を見つけるアルゴリズムをビジュアルで見る「PathFinding.js」

    カーナビやスマートフォンのマップアプリなど、目的地への最短ルートを一瞬で割り出してくれるサービスのお世話になっている人も多いと思いますが、その仕組みがどうなっているのかを知っている人はほとんどいないはず。その処理には、ルート探索専用のアルゴリズムが用いられているのですが、そんなアルゴリズムの動作する様子や、種類の違いによる結果の変化をわかりやすく見せてくれるサイトが「PathFinding.js」です。 PathFinding.js http://qiao.github.io/PathFinding.js/visual/ このサイトでは、スタート地点からゴール地点までの最短ルートを発見するさまざまなアルゴリズムを、自分で設定を変えながらインタラクティブに体験できるようになっています。2点の間に障害物を配置することも可能で、以下のムービーでは画面左下の緑色の地点から右上にある赤い地点までのル

    最短経路を見つけるアルゴリズムをビジュアルで見る「PathFinding.js」
  • 動物なのに光合成して生きてゆける不思議な生き物が存在している | Buzzap!

    Photo By EOL Learning and Education Group 先日、太陽光のみで生きようとして餓死した女性に関して報じましたが、この地上には実際に光合成を行なって生きてゆける動物が存在しています。いったい、どんな生き物なのでしょうか? この生物の名前はエリシア・クロロティカ(Elysia chlorotica)。アメリカ東海岸の浅い海に広く分布するウミウシの一種。全長2cmから最大で6cm程度、緑色の体色と葉っぱのような薄く平べったい外見が特徴です。 エリシア・クロロティカは生まれつき葉緑体を持っているわけではありません。成長の過程の中でヴァウチェリア・リトレア(Vaucheria litorea)という名前の藻をべることにより光合成という「技能」を獲得します。 まず幼生のエリシア・クロロティカはヴァウチェリア・リトレアを探し求め、発見するとこの藻に吸い付きます。そ

    動物なのに光合成して生きてゆける不思議な生き物が存在している | Buzzap!
  • グーグルが農業に進出 ベンチャーに18億円を投資 - 日本経済新聞

    グーグル傘下の投資会社グーグル・ベンチャーズは、ビッグデータを活用して農家に生産効率を高める方法を提示するファーマーズ・ビジネス・ネットワーク(FBN)に投資する。グーグル・ベンチャーズを中心とした今回の投資で、FBNは1500万ドル(約18億4500万円)を調達する。農家も企業経営と同じFBNのビジネスモデルを考案したのは、グーグルでエネルギー関連の技術革新や地熱プロジェクトを率いたチャ

    グーグルが農業に進出 ベンチャーに18億円を投資 - 日本経済新聞
  • 会社を辞めた

    会社を辞めた。3年半在籍してた。 ペパボに入る前は凄いブラック企業で働いてて、 Subversion やめて Git 使いたいと言ったら会社辞めろと言われたりしてた。そんなときに蜘蛛の糸のように目の前に垂らされたのが Dazaifu プロジェクトの求人で、藁にもすがる思いで応募し入社したのだった。この辺は過去のエントリに適当に書いてあるので読みたい人は読んで下さい。 前働いていた会社の思い出と近況 いまの会社は労働環境よいんだけど、前働いていた会社がとてもつらかった。どのくらいつらかったかというと、もう辞めてしばらく経つのに、いまだに前の会社にいたころの夢を見てうなされて夜中に目が覚めるく... portalshit.net ペパボは働きやすくて、毎日18時になったらみんなさっと帰るし、21時過ぎに会社出ると最終退出者であることもしばしばだった。家庭の事情にも理解があって、育児休業をさせて

    会社を辞めた
  • 量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~

    大栗 博司 Kavli IPMU 主任研究員 1.発表者 大栗 博司(おおぐり ひろし) 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 主任研究員 2.発表のポイント 重力の基礎となる時空が、さらに根的な理論の「量子もつれ」から生まれる仕組みを具体的な計算を用いて解明した。 物理学者と数学者の連携により得られた成果であり、一般相対性理論と量子力学の理論を統一する究極の統一理論の構築に大きく貢献することが期待される。 成果の重要性等が評価され、アメリカ物理学会の発行するフィジカル・レビュー・レター誌(Physical Review Letters)の注目論文(Editors’ Suggestion)に選ばれた。 3.発表概要 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)の大栗博司主任研究員とカリフォルニア工科大学数学者のマチルダ・マルコリ教授と大学院生らの物

    量子もつれが時空を形成する仕組みを解明~重力を含む究極の統一理論への新しい視点~