タグ

2013年12月11日のブックマーク (9件)

  • 風俗を考えてる女の子へ。「風俗をやる前の自分には戻れない」 - 私の小規模なブログ

    2013-12-11 風俗を考えてる女の子へ。「風俗をやる前の自分には戻れない」 風俗 自分はデリヘル体入、オナクラ体入、出会いカフェ何度かと、イメクラ一ヶ月間と、風俗やってきたんですよーギャハー!と言うわりには別にそんなに期間的には屁みたいなもんです。そして稼いだ額も当に対したことなくて20万あるかってレベルです。 そんな浅い風俗歴ですが、一度でもやったら、もう風俗に手を染める前の自分には戻れません。この「風俗をやる前の自分には戻れない」と言う言葉の意味を当時私は理解できませんでした。どういうことなのか?そりゃあ風俗やったら、やったってことになるから記憶に残り続けるし、そういう問題なんでしょ?と勝手に解釈していました。 けれども最近その言葉の意味をようやく理解できた気がします。 1.一度経験してしまうと、即金を稼ぐ手段でまず第一に"風俗"を考えてしまうようになります。あの世界から抜け出

    風俗を考えてる女の子へ。「風俗をやる前の自分には戻れない」 - 私の小規模なブログ
    Midas
    Midas 2013/12/11
    なぜああいう空論(売春婦の地位改善=女性解放)に固執するかというと労働の性的分業(女はお茶汲み)の起源は性的労働だから。但し幾ら教育を施しても男が美人にもブスにも平等に欲情する訳ではないのでムダ>id:festerfester
  • 「風俗で働く」ことを怒ることは百害あって一利なし - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    目次 1.「風俗で働く」若い女性に説教する婦人科医 2.風俗で働く若者への説教の弊害(社会的な問題) 3.自分を大切にできないこと(心理的な問題) 4.支援者こそが学ばなければならない 5.情報をアップデートすること 1.「風俗で働く」若い女性に説教する婦人科医 婦人科医の河野美代子が、風俗で働く(若い)女性たちへの警鐘を鳴らしている。河野さんによれば、性風俗店で働く若い女性たちは「あまりにも無防備」だという。近年は、簡単にセックスワークに従事できるようになり、性感染症にかかったり、望まない妊娠をしてしまったりして、婦人科を受診する。まだ高校生の子どもたちもいる。その子たちへ、河野さんは医者の立場から「こんな無防備なことをしていてはあなたの体がダメになってしまう」と説教するという。さらに、仕事中に殺されたセックスワーカーについてはこんな風に書く。 殺されてしまった女性もいます。警察に協力を

    「風俗で働く」ことを怒ることは百害あって一利なし - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    Midas
    Midas 2013/12/11
    売春はサービス業ではない(職業にはなりえない)。何も知らない(スキルのない)若い人の方が高く売れるから。この様に「正しい」情報を説いても逆効果。女が女を破滅に引きずりこむ結果にしかならない。河野が正しい
  • 『『ああ、遅かった!!性風俗で働くということ - 河野美代子のいろいろダイアリー』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『ああ、遅かった!!性風俗で働くということ - 河野美代子のいろいろダイアリー』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2013/12/11
    「性風俗が原因じゃない」はその通り。正しくは「女にとって実は強制売春ですらも最悪ではない(もっと酷いこと沢山ある)」と思い知らされてる(売春の現場を見ないと解らなかった)から無力感に襲われてる>id:kintaorgH
  • 『『『『「神々」の声 - 内田樹の研究室』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『『「神々」の声 - 内田樹の研究室』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2013/12/11
    代表される社会問題が生まれる。ソクラテスにはその疑問(明け渡していいの?)すらない。この文章は分裂病患者や迷信にすがる人を差別してるだけ。実態は全く異なる(例えば誇大妄想は典型的な明け渡しの拒否)>id:fab-lab
  • 『『『「神々」の声 - 内田樹の研究室』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『「神々」の声 - 内田樹の研究室』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2013/12/11
    例えば「ソクラテスは頭がよかったのに奴隷を人間扱いしてないのは酷い」と言われるが奴隷制度下の主人も奴隷も『私』ではない。自我は最大の政治イデオロギーであり現代人は「容易に明け渡せない」とこに自分探しに
  • 『『「神々」の声 - 内田樹の研究室』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「神々」の声 - 内田樹の研究室』へのコメント』へのコメント
    Midas
    Midas 2013/12/11
    「古代ギリシャ人は現代基準では精神病」とよく言われるが古代ギリシャは所詮は未開社会なので当然。未開社会には現代の様な独立した『私』はいない。彼らを我々の物差しで計るのは誤り。私がいなければ他人もない
  • 『「神々」の声 - 内田樹の研究室』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「神々」の声 - 内田樹の研究室』へのコメント
    Midas
    Midas 2013/12/11
    と「(それまで己の内面だと認識してた)内なる声が恰も他者であるかの様に語りだす事でしか自己認識『ここに(他者から責められてる)私がいる』即ち自我は得られない」は結局同じこと←こう考えるのが現代(啓蒙思想)
  • 「神々」の声 - 内田樹の研究室

    学校から帰ってきたので、さきほどの続き。 ジュリアン・ジェインズの「脳機能分化論」である。 630頁もある大冊なので、内容を要約することはむずかしいので、最初の方の「さわり」だけご紹介する。 ジェインズが資料に使うのはホメロスの『イーリアス』である。 この古典には「意識」とか「意志」とか「精神」とかいう語が存在しない。 ジェインズによると、それは「『イーリアス』に出てくる人々は自らの意思がなく、何よりも自由意思という概念そのものがない」(94)からである。 古代ギリシャというのは「意識」という概念がない世界なのではないかとジェインズは推論する。 「意識」がない人間はではどうやって思考したり判断したりするのであるか? 答えは聞いてびっくり。 彼らは「神々」が命じるとおりに生きるのである。 古代ギリシャにおいては「神々が意識に代わる位置を占めている」(96)のである。 「行動は、はっきり意識さ

    Midas
    Midas 2013/12/11
    id:fab-lab この文章が正統な精神分析学から見るとダメなのは古代と現代ではデジタルな断絶(「それほど違わない」はアナログかつシームレス)があるから。「危険に陥った時自我構造が弛み天使が助けてくれる(己を捨てよ)」
  • 「昆虫交尾図鑑」のパクリ疑惑が斜め上の展開に - 最終防衛ライン3

    パクリだ!謝罪します!侵害ではない!←ファッ!? 女性の藝大生が一人で作った「昆虫交尾図鑑」。作者の長谷川さん登場!(Excite Bit コネタ) 虫好きの女子芸大生もいるんだなと思っていたら、昆虫の交尾はそもそも滅多に見られるものではないそうで、表紙の絵は虫好きの人が 虫ナビ における マレー産コーカサスオオカブトムシ飼育記 を参考にしたのではないかと、すぐにピンと来るものだったようです。 確かに、「昆虫交尾図鑑」の表紙は虫ナビにある写真そのままであり、参考というよりもほとんど模写と判断できる酷似具合です。写真を撮影した虫ナビ管理人はTwitterアカウントである Takuro Tsukiji (mushinavi) on Twitter にてかなり早い段階で言及し、出版元である飛鳥新社に問い合わせを行っていたようです。 一人で作ったって私の写真丸写しだわ?表紙でこれじゃあ全部パクリな

    「昆虫交尾図鑑」のパクリ疑惑が斜め上の展開に - 最終防衛ライン3
    Midas
    Midas 2013/12/11
    昆虫達が真剣に愛しあってるのに「どっちが正しい」的な話はよくない。松葉崩しや帆かけ茶臼等、今では廃れてしまった超絶テクを駆使しまぐわう伝説のカブトムシを捜し自らジャングルに分けいってこそ文化人といえる