タグ

ブックマーク / mojix.org (6)

  • 「信頼できる人」とはどういう人か - モジログ

    先日の「菅直人前首相は、考え方は賛同できないが、人間としては信頼できる」には、大きな反響があった(例:ツイッター、はてなブックマーク)。民主党の支持者とアンチが入り乱れ、さらに菅氏への評価も割れていて、賛否両論のようだ。また、ビール箱の写真(笑)に対する賛否も割れていて、クサい演出だという声もけっこうある。 「原発ゼロ」と書いたビール箱の上で演説する菅直人前首相 私が「菅直人前首相は、考え方は賛同できないが、人間としては信頼できる」を書いたのは、私は以前から、菅氏はあまりにも低評価で、叩かれすぎだと感じていたところに、ビール箱で演説する菅氏を嘲笑するようなコメントを見かけて、菅氏を擁護せずにはいられなくなったからだ。ビール箱の写真が面白いので、ぜひ採り上げたかったというのもある(笑)。 私が菅氏について、「考え方は賛同できないが、人間としては信頼できる」と書いたのに対し、むしろ人間として信

    Midas
    Midas 2012/12/06
    「賛同できないが信頼」がダメなのは白紙委任(人格の政治の道具化)だから。「ヒットラーは英雄だ!ユダヤ人虐殺は賛同できないが深い考えがあるに違いない。私は総統を信頼申しあげてるから解る」が無根拠なのと同じ
  • 菅直人前首相は、考え方は賛同できないが、人間としては信頼できる - モジログ

    NEWSポストセブン - 菅直人前首相 応援演説のお呼びかからず、ビール箱で辻立ち(2012.11.29 07:00) http://www.news-postseven.com/archives/20121129_157500.html <民主党の壊滅的敗北と予測され、大物議員の落選危機説が囁かれるなど、“大波乱”が予想される今回の衆院選。総理経験者であっても、危ない立場だという。 原発事故への対応ミスから、評判を著しく落とした菅直人前首相(東京18区)。野党時代から10回連続当選、30年間負けなしと、選挙では抜群の強さを誇ってきたが、今回はかなり際どいという>。 <「普通なら、前の総理は応援で他の選挙区を回らなくてはいけないのに、まったくお呼びがかからない(苦笑)。ビール箱でつくった手作りの台に立ち、“原発ゼロ”と書いて必死に辻立ち演説をしているようですが、落選の危機にあることは間違い

    Midas
    Midas 2012/12/02
    詭弁術の教科書に出てくる文章の典型。多くの人が↓騙されてる。「私は彼の考え(の全て)には賛同できないが人間としては信頼できる」は「私が信頼してるから彼は英雄」と一緒。カルト教団や洗脳は全く同じ手口を使う
  • もしも「カレー無料法」ができたら - モジログ

    もしも「カレー無料法」ができたら、何が起きるだろうか。 「カレー無料法」は、「お金のない人にも、せめてカレーくらいべさせてあげよう」という趣旨の法律。メニューにカレーのある飲店は、カレーだけは無料にしなければいけない、というもの。 もしこんな法律ができたら、まずカレーチェーンは商売にならないので、消滅するだろう。そして、牛丼チェーンやファミレス、定屋などでカレーを出している店も、カレーはメニューから消えるだろう。 こうして、カレーを出す店はなくなってしまう。これまで普通にカレーべていた人も、カレーべられなくなるのだ。 どうしてもカレーべたい人は、違法の「裏カレー」を出している店に行く。「裏カレー」は1万円くらいするが、店側も違法を承知でやっていて、摘発されるリスクがあるので、高額になっている。 そのうち、「なんで普通にカレーべられないんだ!」という国民の声が強まって、

    Midas
    Midas 2011/03/01
    ポイントは(趣旨でなく)なぜ無料法を施行するのか。例えば子供手当ては実体のない煙幕。必ずや控除等は廃止され実質増税になる。その為の政治的目くらまし。これが「左翼の欺瞞」。君は純朴バカ>id:kamiyakenkyujo
  • 世界を上下に分けて下に味方するのが左翼、世界をウチとソトに分けてウチに味方するのが右翼 - モジログ

    昨日のエントリ「右翼(国家主義)と左翼(社会主義)は反対概念ではなく、独立概念である」に対するはてなブックマークのコメントで、経済学者の松尾匡(ただす)氏による「右翼と左翼」の用語解説にリンクがあった(bando_alphaさんによる)。 松尾匡のページ - 用語解説:右翼と左翼 http://matsuo-tadasu.ptu.jp/yougo_uyosayo.html <世界を縦に切って「ウチ」と「ソト」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「ウチ」に味方するのが右翼である。 それに対して、世界を横に切って「上」と「下」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「下」に味方するのが左翼である(図1)>。 <ところがややこしくなるのは、まずもって、右翼も左翼も自分の切り分け方を当然の土俵のように思い込んで、相手との対抗軸を組み立てていることにある。お互い敵である相手が、自分と同じ切り

    Midas
    Midas 2010/10/17
    ↓セット「右翼・左翼」は「男・女」と同じ。ナチズムや全体主義は同床異夢な結婚。しばらくはラブラブだがすぐ破綻する。「意見の一致」はお互い勝手に夢見てるだけ(例・ニートとネオリベ両方がBIに賛成)>id:ragey
  • セーフティネットは会社の外に置き、「身分制度」をなくせ - モジログ

    昨日の「雇用規制をこれ以上強めれば、日当に終わる」には大きな反響があり、はてなブックマークでも200を超えるブックマークと、たくさんのコメントをいただいた。 はてなブックマーク - 雇用規制をこれ以上強めれば、日当に終わる - Zopeジャンキー日記 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mojix.org/2008/06/13/no_more_regulation 雇用に関する私の考えは、「雇用規制撤廃と減税で日経済は再生する」から「解雇規制は「会社のセーフティネット化」だ」に至るまでの一連のエントリに書いた(各エントリや関連記事へのリンクは「解雇規制は「会社のセーフティネット化」だ」にまとめている)。昨日のエントリも、その考えをベースにしたものだった。 しかし上記の反応を見ると、昨日のエントリでもセーフティネットについての補足が欠けていたせ

    Midas
    Midas 2008/06/21
    いまさら大きな政府に戻せるのか?VS企業が外国へ流出するのでは?←これを解消する最も適切な方法は「チュチェ思想」の導入だ。今世紀のファシズムはまさにこの対立軸からはじまるのである
  • 雇用規制をこれ以上強めれば、日本は本当に終わる - モジログ

    秋葉原の通り魔事件のおかげで、非正規雇用の待遇改善を求める声が出てきているようだし、その声は今後ますます高まっていく気がする。 しかし、ここでもし、非正規雇用の待遇改善「だけ」を規制で強制し、正規雇用の問題点(解雇規制、年功序列、終身雇用、新卒採用など)はそのまま放置、なんていうことになったら、日当に終わると思う。 非正規雇用の規制が強くなれば、ただでさえ原料高で余裕のない多くの中小企業は、非正規雇用をあきらめざるを得ない。すると会社は回らなくなり、バタバタ倒産する。 大企業も国内では人件費がかさむので、海外に拠点を移す流れが強まるだろう。そうなれば、大企業はたいてい、その下にたくさんの中小企業がぶら下がっているから、それらがどんどん減らされる。 こうなると、雇用は激減する。まず、規制の話が浮上しはじめた頃に、非正規雇用がみるみるうちに「消滅」するだろう。いま非正規雇用の社員(契約社

    Midas
    Midas 2008/06/13
    合意してるから何の問題もない。という粗暴な考えには恐れいった。情報を遮断し売り付けてるなど自由主義下ではありえない。←前提からして大間違い。この欺瞞を何かの抹殺で補えば立派な消費ファシズムの出来上がり
  • 1