タグ

2012年11月12日のブックマーク (4件)

  • IKEAの意外なモノで、収納に便利な「折り畳みデスク」をDIY | ライフハッカー・ジャパン

    部屋にはもうこれ以上スペースなんてないけれど、どうしても作業する場所が確保したいという人にピッタリのDIYアイデアがありました。 Simonさんが教えてくれたのは、イケアのカップボード用の扉とテーブルの脚を使った、きれいに折り畳めるデスクです。それにしても、カップボードの扉をデスクに使うというのは、斬新な発想です。理由は、低価格で自由度が高く、特定の場所で作業台として使うのにもってこいだったからです。Simonさんの作ったデスクは、作業台の部分を折り畳んで壁に固定することで、使っていない時には部屋を広く使うことができます。 左側の棚の部分には、パソコンや周辺機器などを入れることができます。モニタは壁に取り付けてあるので、こちらも場所を取りません。パソコンの代わりにミシンを入れて洋裁の作業台にしたり、アイロンを入れてアイロン台にしたり、アイデア次第で色々な使い方ができそうです。 以下のリンク

    IKEAの意外なモノで、収納に便利な「折り畳みデスク」をDIY | ライフハッカー・ジャパン
  • 【衝撃映像・どうぶつの森が全滅】親指サイズの無線LANカメラAi-Ballが便利で楽しい

    この小ささで電池駆動!世界最小級の動画ストリーミングサーバ ARM CPULinuxが搭載された小型ガジェットだと思わず買ってしまう、ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 また面白いガジェットを発見しました。 iPhoneともつながる無線LAN対応カメラ、Ai-Ballです。 Ai-Ballはハッキング可能な作りのとても楽しい無線LAN内蔵SDカード、Flucard Proを発売している会社Trek 2000の、もう一つの主力商品。Trek 2000は僕が最近注目している会社です。 ++++ Trek ++++ Ai-Ballは、カメラと、コンピュータ、無線LANが合体したもの。電池も搭載できます。 Ai-Ballのカメラは30万画素ながら、何とオートフォーカス搭載。意外とシャープな映像が撮影できます。 無線LAN内蔵SDカードであるFlucard Proと、

    【衝撃映像・どうぶつの森が全滅】親指サイズの無線LANカメラAi-Ballが便利で楽しい
  • Facebook、Hadoopのスケーラビリティ問題を解決する、独自の「Hadoop Corona」をオープンソースで公開

    Facebook、Hadoopのスケーラビリティ問題を解決する、独自の「Hadoop Corona」をオープンソースで公開 Facebookでは、24時間ごとに0.5ペタバイトのデータが生成され、それらを分析するために毎日6万回以上ものHiveのクエリが実行されているそうです。 こうした大規模処理を行うプラットフォームとして使われているのがHadoop。しかしFacebookはHadoop MapReduceのスケーラビリティに限界を感じており、それを解決するための新しいソフトウェア「Hadoop Corona」を開発、オープンソースで公開しました。 Facebookのページ「Under the Hood: Scheduling MapReduce jobs more efficiently with Corona」では、従来のHadoop MapReduceのどこに課題があったのか、4つ

    Facebook、Hadoopのスケーラビリティ問題を解決する、独自の「Hadoop Corona」をオープンソースで公開
  • あなたもできる!C言語でテトリスを40分で作る方法 · DQNEO日記

    デモ ニコニコ動画の伝説の動画 「テトリスを1時間強で作ってみた【実況解説】」という動画をご存知でしょうか? 2009年にニコニコ動画で公開されて話題になった動画です。 インタビュー記事:「テトリスを1時間強で作ってみた」動画の投稿者にインタビュー──「プログラミングの楽しさ伝えたい」 この動画ではテトリスをいちから作ってわずか62分で完成させています。 しかし実はスタート直後はMinGWのインストール、EmEditorのインストールに続いてブロック画像の作成などをしており、プログラミングが始まるのは開始13分のところからです。 さらに次の10分は「空のウィンドウ」を作るために時間を使っており、実質的にテトリスのプログラミングが始まるのは動画23分のところからです。 つまり、実質的に40分のプログラミングでテトリスを完成させています。 で、動画を見ながら同じようにやれば誰でもテトリスを作れ

    あなたもできる!C言語でテトリスを40分で作る方法 · DQNEO日記