タグ

MRTGに関するMikatsukiのブックマーク (2)

  • 第2回 MRTGとは、どんなもの? | gihyo.jp

    今回は、連載のメイントピックである「MRTG」とはどんなものなのか、まずはツールの全体像を紹介します。 MRTGの出力例 ここでMRTGの出力例を見てみましょう。MRTGでルータのトラフィックを監視すると、図1に示したようなグラフで見ることができます。実際には日、週、月、年の期間を示す4つのグラフから構成されます。 図1 MRTGの出力例 ルータのトラフィックの状況がこのようなグラフで示されます。 MRTGの基プログラム MRTGは、いくつかのプログラムから構成されます。主なものは、以下のようになります。 ① 監視対象機器にトラフィック量等を問い合わせ、それをグラフ化するプログラム →mrtg、rateup ② 監視対象機器に問い合わせるときに使用するパラメータの雛形を作成するプログラム →cfgmaker ③ 複数の監視対象機器がある場合、それぞれのHTMLファイルが作られます。これ

    第2回 MRTGとは、どんなもの? | gihyo.jp
  • @IT:MRTGによるサーバ監視システムの構築(1/3)

    サーバの状態を長期・継続的に取得してビジュアライズすることで、いままで見えなかったことが見えるようになる。これを実現するソリューションがMRTGだ。(編集局) 前回は、コマンドラインベースでサーバの情報を取得する方法をいくつか紹介しました。「現在」の状態を確認するだけであれば前回紹介したツールでも問題ないのですが、システムを監視する場合、「その瞬間」のデータよりも長期的なデータの推移を見たいという方が多いと思います。 また、多くの場合、人間がシステムを常時監視するわけにはいきません。そのため、定期的にシステムを監視する操作を行い、監視項目が設定した閾値を超えたらメールで管理者に通知するといった処理が必要になります。 今回は、上記の要件を満たすためMRTGというソフトウェアを利用することを考えてみます。 MRTGとは MRTG(Multi Router Traffic Grapher)は、S

    @IT:MRTGによるサーバ監視システムの構築(1/3)
  • 1