2014年2月22日のブックマーク (3件)

  • D2C、「モバイル広告大賞」を刷新!「コードアワード2014」開催~新たに堀江貴文氏らが審査員に参画

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    D2C、「モバイル広告大賞」を刷新!「コードアワード2014」開催~新たに堀江貴文氏らが審査員に参画
  • マクドナルド、原田体制の完全なる終焉

    マクドナルドホールディングス(以下、HD)は2月19日、サラ・カサノバ氏が社長兼CEO(最高経営責任者)に就任する人事を発表した。原田泳幸氏はHDと日マクドナルド(以下、事業会社)の会長にとどまるが、代表権は返上する。一方で、カサノバ氏はHDと事業会社の社長兼CEOに就任し、経営の前面に立つ。 今回の人事発表に際し、原田氏は「私は取締役会の議長を務め、会の運営及びコーポレートガバナンスにそのリーダーシップを発揮します」「今後の持株会社と事業会社の成長はサラ・カサノバの強力なリーダーシップにより、推進されます」とコメントしている。 同時に発表された役員人事では、事業会社の取締役にロシアやカナダ、日で財務戦略を担当したアンドリュー・ブラフ氏を据えた。東南アジアを除けば、カサノバ氏と同じ国々を渡り歩いた人物だ。また、事業会社にはシンガポールのアジア統括会社から来ている幹部社員も経営陣にと

    マクドナルド、原田体制の完全なる終焉
    Minto_Strategy
    Minto_Strategy 2014/02/22
    ふむふむ>マクドナルド、原田体制の完全なる終焉名実ともにカサノバ氏が1トップに - 企業
  • 意思決定とは「管理すべきタスク」である | 意思決定|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    意思決定は業務遂行の一手段ではなく、業務そのものである――。この前提が盲点になっていないだろうか。組織による卓越した決断の事例を報告した『ジャッジメントコール』の著者ダベンポートが、意思決定を業務として管理するための5つの原則を示す。誌2014年3月号(2月10日発売)特集「意思決定を極める」の関連記事、第4回。 重大な意思決定を迫られたマネジャーが、リソースにも知識にも恵まれていながら、賢明とはいえない決断を下すことが多いのはなぜだろうか。理由の大部分は、意思決定に対する認識が間違っていることにある。彼らは主要な意思決定を、組織の仕事を前進させるためにすべき選択のように考えている。しかし来、意思決定そのものが仕事なのだ。このちょっとした意識の転換、つまり重要な意思決定を「管理すべきタスク」と見なすことの意味は大きい。それは、優れたマネジャーとして他の業務に求められるのと同じレベルの規

    意思決定とは「管理すべきタスク」である | 意思決定|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    Minto_Strategy
    Minto_Strategy 2014/02/22
    面白い>意思決定とは「管理すべきタスク」である - DHBR