タグ

2012年11月24日のブックマーク (5件)

  • AppleのApp StoreでMacOS 10.6 Snow Leopardが再版される | スラド アップル

    最新のMac OSのバージョンは「10.8 Mountain Lion」であるが、ここから2つ前のOSである「Mac OS 10.6 Snow Leopard」がApp Storeで再版されている。 いままでのMac OSでは、古いバージョンのMac OSを手に入れる手段としてアップデート以前に発売されていたハードウエアを購入するぐらいしか方法がなかった。もちろんそのOSはそのハード用なため、アップデートし損ねた古いマシンのアップデートには使用できなかった。この「再」発売は今までのAppleの体制は信じられない対応であり、タレコミ子は歓迎する。 最新のMountain Lionはハードウェアによってはインストールできないものもあり、またSnow Leopardは最後のRosetta対応OSということも再版の理由かもしれない。 最大の期待はSnow Leapardの再発売により、セキュリティ

    Miyakey
    Miyakey 2012/11/24
    どうせならSnow Leopard用のiCloudも用意してもらいたい。QT:AppleのApp StoreでMacOS 10.6 Snow Leopardが再版される | スラッシュドット・ジャパン アップル
  • AppleのApp StoreでMacOS 10.6 Snow Leopardが再版される | スラド アップル

    最新のMac OSのバージョンは「10.8 Mountain Lion」であるが、ここから2つ前のOSである「Mac OS 10.6 Snow Leopard」がApp Storeで再版されている。 いままでのMac OSでは、古いバージョンのMac OSを手に入れる手段としてアップデート以前に発売されていたハードウエアを購入するぐらいしか方法がなかった。もちろんそのOSはそのハード用なため、アップデートし損ねた古いマシンのアップデートには使用できなかった。この「再」発売は今までのAppleの体制は信じられない対応であり、タレコミ子は歓迎する。 最新のMountain Lionはハードウェアによってはインストールできないものもあり、またSnow Leopardは最後のRosetta対応OSということも再版の理由かもしれない。 最大の期待はSnow Leapardの再発売により、セキュリティ

    Miyakey
    Miyakey 2012/11/24
    どうせならSnow Leopard用のiCloudも用意してもらいたい。QT:AppleのApp StoreでMacOS 10.6 Snow Leopardが再版される | スラッシュドット・ジャパン アップル...
  • 「MacBook Pro 13 Retina」の液晶について考える (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 「MacでRetina」の歩みが遅い理由 現在、MacBook Proを買い求めようとするユーザーの多くは、「ディスプレーがRetinaか否か」を気にしているはずだ。MacBook Proには、従来どおり非Retinaモデルもあるが、一方で薄さ/軽さを重視すればMacBook Airという選択肢があり、価格もこなれている。そこを補ってあまりあるのが、一度目にすると忘れることができない「Retinaディスプレイ」の魅力なのだ。 そのRetinaディスプレイに明確な定義はないが、あえて書けば「人間の網膜が認識

    「MacBook Pro 13 Retina」の液晶について考える (1/2)
    Miyakey
    Miyakey 2012/11/24
    『「MacでRetina」の歩みが遅い理由はコストなのだ。』ASCII.jp:「MacBook Pro 13 Retina」の液晶について考える|Apple Geeks http://t.co/bFfrurlX
  • ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ

    11月16日(金)の金曜ロードSHOW!ラストでも公開されていた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭6分38秒のあのとんでもない宇宙空間での強奪作戦シーンについて、首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室がマジで宇宙考証の解説を行っており、あのシーンがかなりガチなものであることが判明、改めて「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のすごさがわかるようになっており、「サイトの内容がみなさまの軌道力学へのご興味の一端に触れることが出来,そして再度エヴァQを見直されましたときにみなさまに新たな発見をご提供することが出来ましたら至極幸いに存じます」という感じの内容になっています。 首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説 http://www.sd.tmu.ac.j

    ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ
    Miyakey
    Miyakey 2012/11/24
    庵野監督の真骨頂だよな。QT:ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ - GIGAZINE
  • Dropboxを利用していないユーザーとファイルを共有するには

    ファイルの受け渡しをしたいけれど、相手はDropboxを利用していない、または、一時的なやりとりなのでフォルダを共有するまでもない、といった場合に、共有リンクは役立ちます。不特定多数でなく特定の相手と、一時的な共有( ファイルの受け渡し)をしたい場合に便利な機能です。 URLを生成して共有相手に知らせ、アクセスしてもらうという共有リンクの方式は、[Public]フォルダでのファイルの公開と似ています。両機能の違いの1つは、生成されるURLの構造です。共有リンクでは、URLにランダムな文字が入って推測しにくいものになるのに対し、公開のURLは規則的でわかりやすいものになります。また、共有リンクのURLではファイルやフォルダの情報を表示したDropboxのサイト上のページにアクセスするのに対し、公開のURLでは、そのファイルに直接アクセスし、表示やダウンロードがされることになります。

    Dropboxを利用していないユーザーとファイルを共有するには
    Miyakey
    Miyakey 2012/11/24
    Dropbox [共有リンク] Dropboxを利用していないユーザーとファイルを共有するには - できるネット+(できるネットプラス)