タグ

2018年4月4日のブックマーク (3件)

  • http://twitter.com/i/web/status/981517350913495040

    Miyakey
    Miyakey 2018/04/04
  • 情報公開で国が滅ぶ理由 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    検索用に残しておいたツイッターアカウントで、たまに呟くことがあるのだが、1ヶ月前のツイートをなにか別に気に入らないことがあったのか山一郎氏に晒されて、プチ炎上した。ネットの炎上では、前後の文脈とかまったく読まず脊髄反射で書き込むひとが大半だ。それが拡散されて、誤解、曲解が事実としてまかりとおるという性質がある。 ぼくとしては自分が発言した内容を曲げるつもりはまったくないので、切りとられやすいツイッターではなく、ここであらためて考えをまとめて書こうと思う。 さて、情報公開というキーワードは基ポジティブに受け取るひとが世の中の大半だろう。とくに権力をもっている組織に対して情報公開をしろという主張はまったくの正論に聞こえて、だれも表だって反対をできない。 ここが問題だ。実は日の今の情報公開の制度には大きな問題があって、実際に関わっているひとは、これじゃだめだと思っていて文句をいっている。で

    情報公開で国が滅ぶ理由 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    Miyakey
    Miyakey 2018/04/04
    モンスタークレーマーは論外だが、この記事はコストの事しか言ってない。もちろんコスト感覚はとても大事で、それを持つ事によって国は安定するが、コストは(情報公開と同じく)目的を達成するための手段に過ぎない
  • 子ども食堂:全国2286カ所に急増 貧困対策、交流の場 | 毎日新聞

    地域の子どもたちに無料や低額で事を提供する「子ども堂」が全国2286カ所で開かれているとの調査結果を、運営者の団体「こども堂安心・安全向上委員会」が3日発表した。子ども堂の名が使われ出したのは5~6年前からで、ここ数年で爆発的に広がったとみられる。ただ、地域差も大きく、同委員会は「各小学校区ごとに1カ所の開設が望ましく、官民挙げての取り組みが必要だ」と訴える。 子ども堂は法律上の定義や行政の枠組みがなく、全国の実態はこれまで分かっていなかった。2012年に東京都大田区で始まった取り組みが広がったとされ、NPO法人や社会福祉法人、企業など、さまざまな組織が参画している。

    子ども食堂:全国2286カ所に急増 貧困対策、交流の場 | 毎日新聞
    Miyakey
    Miyakey 2018/04/04
    子ども食堂:全国2286カ所に急増 貧困対策、交流の場 - 毎日新聞