タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (8)

  • KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!

    来、DM200には印刷できないワープロのような機能しかないのですが、これによってかなりの自由度を獲得できたことになります。 ※Caps Lockはポメラ側でもLinux側でもCtrlに変更できます 上記のページの通りにインストールを済ませると、SDカード上のDebian Linuxが起動できるようになります。Linuxの動作の安定感は実験レベルを超えて実用的です。 ※Caps Lockはポメラ側でもLinux側でもCtrlに変更できます SDカード上のDebian Linuxが起動できても依然標準のポメラの機能の素晴らしさは際立っているため、両者を連携して使う感じになる(同時に使えるのでなく、両者を起動し分ける)のですが、それが何とも楽しい。 工夫の余地のある文具が欲しいという人の目には、このDebian Linux on DM200は魅力的に映るかもしれません。 今回は、そんなDebi

    KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!
    Miyakey
    Miyakey 2017/07/16
    PDAでちょこちょこやってた時代と隔世の感がある。QT:KING JIM ポメラDM200でEmacs、Vim、Ruby、Pythonが動くなんて素敵すぎる!
  • App Store取り扱いアプリのリンクタグを生成するブロガー用ツールAppStoreHelperのPHG対応バージョンアップ

    App Store取り扱いアプリのリンクタグを生成するブロガー用ツールAppStoreHelperのPHG対応バージョンアップ LinkShareからPHGへ そろそろmoysahiって呼んでもらいたい、ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 ブロガーがApp Store取り扱いアプリへのリンクを作成するときに便利なように作ったAppStoreHelper。 ひとりぶろぐ » 【30倍速い】iPhone/Macブロガー専用htmlジェネレータAppStoreHelperテスト版 iTunes Storeと提携しているLinkShareのサービスを前提としておりました。 しかしながら、2013年10月1日からAppleアフィリエイトの提携先をLinkShareからPHGに切り替える模様で、既にAppleのページからアフィリエイトプログラムに参加申し込みをすると、L

    App Store取り扱いアプリのリンクタグを生成するブロガー用ツールAppStoreHelperのPHG対応バージョンアップ
  • 【iPad miniも常時接続!】テザリング解禁時代だからこそ知っておきたい便利なBluetoothテザリング

    iPad miniも常時接続!】テザリング解禁時代だからこそ知っておきたい便利なBluetoothテザリング 2種類の無線テザリング Bluetooth大好き、ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 iPhone 5からテザリングが解禁されましたね。 auは既にサービス中。SoftBankも12月15日からサービスインしました。 今回は、恐らくあまり知られていないBluetoothを使ったテザリングについて紹介します。 Bluetoothを使ったテザリングについて紹介する前に、無線LANを使った普通のテザリングについておさらいしましょう。 普通のテザリング 普通のテザリングは、デバイス間の通信を無線LANが担います。 普通のテザリング開始の手順は次の通りです。(続きは[Read More]から) テザリングの親機となるiPhoneの操作 テザリングの親機となるi

    【iPad miniも常時接続!】テザリング解禁時代だからこそ知っておきたい便利なBluetoothテザリング
    Miyakey
    Miyakey 2012/11/05
    【iPad miniも常時接続!】テザリング解禁時代だからこそ知っておきたい便利なBluetoothテザリング | ひとりぶろぐ http://t.co/7XwfFDKB
  • JavaScriptの実行速度を4倍高速にするJailbreak Tweak Nitrousがマジすごい

    MobileSafariは、他のアプリに対し、特権的な立場にあるわけです。 Nitrousを導入すると、民衆もNitroが使えるようになる Nitrousを導入するとどうなるか? MobileSafariでしか使えないようにしてあるNitroが、どのアプリでも使えるようになります。 Nitrousの影響の範囲は非常に広い JavaScriptエンジンは、WebViewの中で動いています。 例えば、Tweetbotでリンクをタップしたときに開くWebViewなど。 Tweetbot for Twitter (iPhone & iPod touch) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: ¥250 Nitrousを導入すると、WebViewでの表示が速くなるわけです。 これは分かりやすい例。 WebViewは、Webページを表示するためだけに使われているわけではありません。 例えば、

    JavaScriptの実行速度を4倍高速にするJailbreak Tweak Nitrousがマジすごい
  • 紙に書くみたいに計算できる計算アプリSoulverがすごくいい

    計算アプリへの既成概念から自由になろう 計算アプリって、別に電卓みたいな形をしてなくてもよくないですか? 碁盤の目のようにボタンが並んだ計算機を使い続けることは、言ってみれば近代的なフルスクリーンエディタがいくらでもあるにもかかわらず、慣れているからといって前時代的なedやedlinのようなラインエディタを使っているようなものです。 普通の電卓アプリの代わりにSoulverを使っている僕の目からは、そのように見えてしまいます。 ツカミであるにもかかわらず、僕は今、とても分かりづらいたとえをしてしまいました。 僕のメインの計算アプリ 僕がHome画面の1画面目に置いている計算アプリは、Soulverです。 Soulver – notepad calculator カテゴリ: Productivity 販売元: Acqualia Software(サイズ: 9.9 MB) 全てのバージョンの評

    紙に書くみたいに計算できる計算アプリSoulverがすごくいい
  • iOSシミュレータ内MobileSafariのWebインスペクタを有効にする方法

    iOSシミュレータ内のMobileSafariを、スマートフォン向けWebサイトの開発に使っている人は多いのではないでしょうか。 Safariで言うところの「Webインスペクタ」、Google Chromeで言うところの「デベロッパー ツール」がiOSシミュレータ内のMobileSafariでも使えたらなぁ、と思いませんか? 上記のサイトの情報によれば、プライベートメソッドを実行することでMobileSafari内でWebサーバを起動、iOSシミュレータの外からMac側のブラウザで「http://localhost:9999」にアクセスしに行くと、Safariで言うところの「Webインスペクタ」相当の機能がブラウザ越しに使えるということです。 実際にやってみました。大変便利ですね! そこで、iOSシミュレータ内のMobileSafariの「Webインスペクタ」の有効/無効を切り替えるアプリ

    iOSシミュレータ内MobileSafariのWebインスペクタを有効にする方法
  • iOSのSiriと任意のアプリ / Webアプリとをハンズフリー連携させる方法

    いいSiriしてる iOS 5.xとiPhone 4Sという組み合わせのみに許された禁断の新機能、Siri。 日語対応したiOS 5.1リリース直後、僕のTwitterのタイムラインはSiri専用タイムラインになるほどでした。 Newton Message Pad所有者の僕は、Messagepad Padのアシスタント機能を想起します。 あのころ夢でしかなかったものが、こうして現実になっていることに感動を禁じ得ません。 Siriをサードパーティーに解放してほしい! さて、そんな素敵なSiriも、使い始めると欲が出てきます。 その最たるものは、サードパーティーのアプリケーションへの対応ではないでしょうか。 住所録に登録しての画面のタップを経由するURLの起動はできますが、その仕組み上、起動可能なのはあらかじめ登録された静的なもののみで、Siriならではの醍醐味にやや欠けます。 Google

    iOSのSiriと任意のアプリ / Webアプリとをハンズフリー連携させる方法
  • iBooks Authorで作ったibooksファイルをiBooks Storeを使わず頒布する方法

    早速いじってみましたが、PagesとKeynoteの中間のような感じで、なかなか面白そうです。 iBooks Authorで作ったコンテンツをiBooks Storeで販売するのはかなりハードルが高くて早速諦め気味ですが、それ以外に頒布の方法は無いものかと試してみました。 Web上にアップロードしてリンクを張る 簡単に済めばいいなとiBooks Authorから書き出したibooksファイルをWeb上にアップロードし、それをSafariで踏んでみました。 ▼実際には、Dropboxに置いて、ダウンロードリンクをiPadのSafariで踏みました。ブログなどに置いてリンクを張るのと同じことです。 ▼すると、ダウンロードが開始され、ダウンロードしたibooksファイルをどうするか問い合わせされます。ここでは「次の方法で開く…」を選択。いわゆるOpen Inというやつですね。 ▼Popover

    iBooks Authorで作ったibooksファイルをiBooks Storeを使わず頒布する方法
    Miyakey
    Miyakey 2012/01/20
    iBooks Authorで作ったibooksファイルをiBooks Storeを使わず頒布する方法 | ひとりぶろぐ
  • 1