lifehacksに関するMobius1のブックマーク (16)

  • 逃げ上手は生き上手 : 404 Blog Not Found

    2008年04月08日01:30 カテゴリArt 逃げ上手は生き上手 その通り。 2008-04-07 - reponの日記 - 逃げ方、避け方、守り方 いじめに耐える必要なんか無い。 学校なんか行かなくていい。 嫌な集団に取り入る必要はない。 そんな集団に属さなくても、その子が生きられる集団はいくらでもある。 それが、今のその子には見えていないだけなんだ。 そしてこのことは、次のように一般化できる。 いじめに耐える必要なんか無い。 そこになんかいなくていい。 嫌な集団に取り入る必要はない。 そんな集団に属さなくても、おまえが生きられる集団はいくらでもある。 それが、今のおまえには見えていないだけなんだ。 私も、そうしてきた。 404 Blog Not Found:小飼 弾 Errata, Addeda & FAQ 中学で高校で勉強することをおぼえた それも登校拒否のおかげです。実に有意義

    逃げ上手は生き上手 : 404 Blog Not Found
    Mobius1
    Mobius1 2012/07/07
    選択肢として存在していることはぼんやりと認識していたが、難易度が低くかつ優先しなくてはならないのは「逃げる」なのかもしれない
  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

    Mobius1
    Mobius1 2009/10/01
    ぐはっ。
  • 「報酬があれば潜在意識が教えてくれる」:人間で初めて実証 | WIRED VISION

    「報酬があれば潜在意識が教えてくれる」:人間で初めて実証 2008年9月 1日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 画像:『Neuron』誌より 行動分析学の権威バラス・F・スキナーは70年前、「潜在意識レベルでの学習」について、ラットやハトを用いて詳述した。同様の現象が、このほど人間でも初めて実証された。 意識的な認識を行なわないとされる動物でも、適切な報酬を与えれば、驚くほど複雑な行動を学習できることは、行動分析学の専門家によってずいぶん前から実証されてきた。フランスのパリにある神経画像研究センターの神経科学者Mathias Pessiglione氏らのチームは、人間も、動物と同様の方法で学習できることを実証したのだ。 今回の研究は、人間の方が知覚の処理能力がはるかに優れているにもかかわらず、動物と同じような学習方法が見られるこ

    Mobius1
    Mobius1 2008/09/04
    ちょっと信じてみるか。ってことで報酬くれくれ
  • 小野和俊のブログ:梅田望夫氏が言うように、好きなことを貫いて仕事にしていくためにはどのようにすればよいのか

    「直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ」という梅田望夫氏のエントリは、読み物系のエントリとしてははてなブックマークで過去最高クラスの、1100件を超えるブックマークを記録しました。 梅田望夫氏がこれまでの書籍やブログのエントリで繰り返し発信しているように、好きなことを貫き、好きであるが故に人生のどれだけ多くの時間を使っても苦にならないような分野に身を置いて仕事をしている人というのは、当に輝いて見えます。 しかし一方で、ひとたび社会に出れば「俺が今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ」に見られるような閉塞感を感じ、日という社会においては好きなことを仕事にしていくことができるのはごく一部の環境や能力に恵まれた人だけなのではないかと感じている人も少なくないのが実際のところなのではないかと思います。 では、好きなことを貫いていくには

    小野和俊のブログ:梅田望夫氏が言うように、好きなことを貫いて仕事にしていくためにはどのようにすればよいのか
    Mobius1
    Mobius1 2007/06/03
    なかなか難しい
  • 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。

    ここ一週間、たくさんの日の若い人たちと話した。JTPAツアー、九州大学ツアー、そして昨日のLingrイベント。それでつくづく思ったこと。もう前にも一度言ったことだし、当たり前のことだし、言わなくても伝わっているだろうとふと思っても、しつこく言おうと。なぜなら、僕が考えていることと正反対の言葉を、日の大人たちから皆はシャワーのように浴び続けているし、僕がこうあるべきと思うことと正反対の経験を日々せざるを得ない状況にある、ということがよくわかったから。 二十歳にもなれば、その人のすべてはもう顕れている。その自分の良いところを見つけるには、自分の直感を信じ(つまり自分を信じるということ)、自分が好きだと思える「正のエネルギー」が出る対象を大切にし、その対象を少しずつでも押し広げていく努力を徹底的にするべきだ。そういう行動の中から生まれる他者との出会いから、新しい経験を積んでいけば、自然に社会

    直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。
    Mobius1
    Mobius1 2007/06/03
    ほめよう
  • ボールペンを“ゴシゴシ消す”――摩擦熱で透明になる特殊インク採用

    パイロットは、こすって消えるゲルインクボールペン「フリクションボール」を発売した。インクカラーはブラック、レッド、ブルー、グリーン、ピンク、オレンジ、ライトブルー、バイオレットの8色。ボール径は0.7ミリ。価格は210円となっている。 ボールペンのインクは紙に染み込むため、書いた字を消すには修正液を使うほか、紙を削り取る砂消しゴムなどを利用する必要がある。砂消しゴムで削り落とす場合は、紙が破れてしまうこともある。修正液の場合は紙に不自然な凹凸ができてしまう。いずれにせよ、何度も修正するのが難しかったりする。 フリクションボールでは、摩擦熱で透明に変色する特殊な「フリクションインキ」を採用。ボールペンの端に付いた摩擦用ラバーでゴシゴシこすると、書いた文字が消えるのである。摩擦熱によって紙に浸透したインクを無色にするため、砂消しのように紙を痛めず、消しカスも出ない。消した箇所での繰り返し筆記も

    ボールペンを“ゴシゴシ消す”――摩擦熱で透明になる特殊インク採用
    Mobius1
    Mobius1 2007/03/07
    おもしろー
  • ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法

    送り状や納品書、請求書など、A4用紙を均等に三つ折りするのはなかなか難しいものだ。今回は、こうしたA4用紙を手軽に三つ折りする方法を紹介しよう。 キレイに折ろうと思ってもなかなか一筋縄ではいかないのが、A4用紙の三つ折りである。半分に折る二つ折りや、さらにそれを半分に折ればいい四つ折りとは異なり、何も基準がないところで1辺を3等分しろというのだから、これはもうキッチリ分けろというほうがムリだ。 とはいえ、A4三つ折りサイズ用の封筒(長形3号)なるものが存在するくらいだから、ビジネスの現場で送り状や納品書、請求書など各種書類を三つ折りにする作業は避けて通れない。だが、以下の方法を使えば、誰でも簡単に三つ折りを完成させることができるのだ。 ちなみに三つ折りは、内側に谷折りする「巻三つ折り」と外側に山折りする「外三つ折り」がある。巻三つ折りは内側に折るため、一番内側の折りは長さを短くしてやる必要

    ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法
    Mobius1
    Mobius1 2007/03/07
    これは凄い。折り姫という機械があるのもおもしろ
  • トナーガ ノコリスクナク ナリマシタ - 脳内ATOK手描き入力

    Mobius1
    Mobius1 2006/12/01
    「皆さんもレーザープリンタのトナーガノコリスクナクなったらとりあえずワサワサ振ってみましょう」 やってみよう
  • 304 Not Modified: 「とりあえずググる」を卒業するための2つの方法

    Tech総研の「とりあえずググる」を卒業!TOPエンジニアの検索術の記事を読んで思ったこと。 4人中3人が、検索対象をインターネット上というよりも過去の自分においているのが、実におもしろいですね。おそらく人が情報を探すときの大半は「忘れたこと」なのではないでしょうか。正確には「かつてインプットしたことのある情報」でしょうか。 学生時代に詰め込み教育を受けてきた私にとって、国社数理英どれをとっても覚えるものばかり。テストの直前になるとテスト範囲だけ一気に暗記するけれど「あれなんだっけー」と半分くらい出てきているのに思い出せないようなジレンマを何度も味わいました。 しかし、社会に出ると頭ですべて覚えきるということは不可能になります。2~3ヶ月に覚えたことのテスト範囲ですらなかなか覚えられないのですから、社会に出て定年までのおよそ40年間で身に付けたことすべてを覚えておくなんてとうてい無理です。

    304 Not Modified: 「とりあえずググる」を卒業するための2つの方法
    Mobius1
    Mobius1 2006/09/12
    サーチエンジンの使い分けはしているけど、意識的にやった方がいいのかも
  • いい女はセックス上手 第2弾 - [結婚生活]All About

    「いい女」ってどんな女? 身も心も燃え上がる夏もそろそろ終わりを告げる頃。でも、秋の訪れと共にセックスへの情熱まで下火になってはいけません! 今回は昨年、好評だった第1弾に引き続き、「いい女はセックス上手 第2弾」と題して、いい女とセックスの関係について考えてみましょう。 年代によって「いい女」感は千差万別「いい女」とはどんな女性のことだと思いますか? ルックスがいい、スタイルがいい、料理が上手、癒し系、ファッションセンス抜群。いろいろ要素があると思いますが、年代によってとらえ方は様々でしょう。 女性から見るいい女と、男性から見るいい女も違いがあります。 ある程度年齢を重ねた男性に尋ねると真っ先に返ってくるセリフはこれです。 「いい女とは空気が読める女」 たとえば、美人でスタイルもよく、仕事も出きて、家事もしっかりこなす女性がいるとします。 でもなぜか、男性がひいてしまう。 相手の言わんと

    Mobius1
    Mobius1 2006/09/04
    いい奥さんだなぁ
  • GIGAZINE - 歩いている途中でほどけない靴ひもの結び方いろいろ

    ほぼ1週間に1度の割合でなぜかひもが解けていたのですが、積年の謎が今、解けました。どうやら結び方が悪かったようです。 というわけで、簡単で丈夫なひもの結び方、マラソンなどでもほどけない結び方、さらにはかっこよく見せるための結び方などを集めてみました。ムービーによる解説もあります。 まず、これが基の結び方。早く、簡単で、確実。 Ian's Shoelace Site - "Ian Knot" = Ian's Fast Shoelace Knot ムービーは以下。 LifeClever ;-) >> Instantly tie your shoes like a magician 下手な蝶々結びより丈夫です。私は見事に間違っていたので下記サイトの1番目の画像みたいに時々なっていました…。 bookofjoe: Ian's Shoelace Site - 'Bringing you the

    GIGAZINE - 歩いている途中でほどけない靴ひもの結び方いろいろ
    Mobius1
    Mobius1 2006/07/14
    ほほう
  • まとめサイト@筋トレ質問スレ

    ここは、ウエイトトレーニング@2ch掲示板内◆筋トレなんでも質問スレッド◆のまとめサイトです。 ご意見・ご要望はメール(bartholin_max@yahoo.co.jp)でお寄せください。 尚、トレーニングに関する質問はメールでは受け付けていません。

    Mobius1
    Mobius1 2006/06/29
    なるほど
  • ネクタイの結び方

    ネクタイの結び方このキーワードで検索: シンプルノット シンプルノットは 最もクラッシクなネクタイの結び方 です。簡単にできて、どんなスタイルのネクタイやシャツの襟にも合うので、最も広く愛用されている結び方です。中くらいの身長の男性から背の高い男性にぴったりです。 シンプルノットの結び目は 円錐型でやや縦に長め になります。細いネクタイだと小さめ、太めのネクタイだと大きめの結び目に仕上がります。... > ダブルノット ダブルノット は シンプルノット にとても似た結び方です。違いは、シンプルノットでは 小剣の周りを一巻きしかしない大剣(ネクタイのネクタイの幅が広い方の端)がダブルノットでは 二重巻き することです。 シンプルノットより 結び目が厚い ダブルノットは、ほとんどどんなタイプのシャツにも合います。ネクタイも、幅がとても太いタイプ以外のほとんどのネクタイに適しています。... >

    Mobius1
    Mobius1 2006/06/06
    メモ
  • はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)

    最近はてなの社内では新しい技術を勉強したり、フレームワークや言語を移し変えようかという話も出ていたりして活気が出てきています。技術者も10人を超えて、色々な考え方をする人同士が刺激を与え合いながら切磋琢磨していて素晴らしいなあと思います。そういう中で、僕が技術について思う事を少しまとめてみました。 アウトプットを出す 新しい技術を習得したり、時間を掛けて作り上げた結果は、何かのアウトプットとして出さなければほとんど意味がありません。知識や結果を自分の中に残すだけで終わるのは、それを活かしてサービスを作りたくさんの人が使えるようにする事に比べると驚くほどちっぽけな仕事です。 また、3日間で作り上げた素晴らしい仕組みをそのまま1週間寝かせてしまうのは、4日目に他の人が使えるようにしてから1週間を過ごすことに比べると随分見劣りしてしまいます。 当たり前ですが、どれだけ素晴らしい仕組みを作っても、

    はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)
    Mobius1
    Mobius1 2006/04/30
    技術者じゃないけど覚えておこう
  • FPN-ニュースコミュニティ- どうやったら情報をタイムリーに集めることができるか

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ニュースコミュニティ- どうやったら情報をタイムリーに集めることができるか
    Mobius1
    Mobius1 2006/01/27
    心がけたい
  • 新年:人生の遭難とサバイバル

    新年である。シリコンバレーは嵐で明けた。嵐といえば遭難、遭難といえばサバイバル。 Deep Survival: Who Lives, Who Dies, and Whyというがある。極限状況での遭難から生還した人たちのストーリーを集め、そこから「生還の条件」を語るもの。 「冷静に」「理性的行動を」などいろいろなステップが語られるが、その全ての前に必要なのが 自分のいる場所を、あるがままに受け止める ということ。 遭難者がどんどん危機の深みにはまるのは、道を見失って迷ったときに 「こんなはずではなかった」 と、「予定されていたあるべき自分の姿」と「現実の自分の姿」のギャップに惑乱、むやみに動き回って「予定されていた自分の姿」に戻ろうとするから。 人間は、常に「あるべき環境」の地図を頭の中に持っている。その地図=メンタルマップと、実際の周囲の環境を照らし合わせて「自分」を認識する。この「メン

    新年:人生の遭難とサバイバル
    Mobius1
    Mobius1 2006/01/05
    メンタルマップの方を修正する
  • 1