タグ

2009年10月28日のブックマーク (3件)

  • asahi.com : Be on Saturday

    おおわださんの書斎は「血液型ゴルファー学」など血液型のがいっぱい。手にするのは米国から取り寄せた血液型ダイエットだ=茨城県内で 筆者はよく血液型で他人の性質を考える。わが編集部員の血液型を判読して「なーる」と妙に納得し、はて編集長は何型だろうと思いを巡らす今日このごろだ。 しかし、おおわだしょうぞうさん(43)の血液型に対する関心はレベルが違う。何せ会うなり真顔でこう言った。 「掲載例から言えば、朝日新聞社は血液型が人格と無関係というスタンスをとっているようにお見受けしますが……」 血液型に関する朝日新聞社の記事一覧を表記したメモには、年月日に続き、「AERA」や「朝日地方版」と書かれ、その下に「×」や「△」などとある。これは、おおわださんの記事に対する鑑定印らしい。 血液型と人格の関連性を「確信しているのではなく、アルと断定している」というおおわださんは、茨城県内に暮らす平凡な勤め人

  • 遺伝子解析サービスdeCODEme を試してみる - NextReality

    先週の RADICAL CHANGES でも話題として取り上げたdeCODEmeを試してみた。 deCODEme ( http://www.decodeme.com ) というのはアイスランドにある個人用遺伝子解析サービスの会社で、個人の遺伝子情報から遺伝性疾患や病気のリスク、自分の祖先に関する情報などを解析してくれる。同種のサービスに、米国の23andMe ( http://www.23andme.com )などがある(Sergey Brinの奥さんがやってるらしい)。面白いのは、どちらもWebサービスになっていて、申し込むと遺伝子採取用の道具(後述)を郵送してきてくれて、自分で採取して送り返す、というシステムになっていることだ。同時に個人アカウントを作ってくれるので、解析結果はWeb経由で見ることができる。ある種のSNSにもなっていて、友達間で遺伝子情報の類似度などを比較することができ

    遺伝子解析サービスdeCODEme を試してみる - NextReality
    Mochimasa
    Mochimasa 2009/10/28
     まだ高いが日本から申し込めるのはイイ!
  • 自然主義の誤謬の派生品

    Oliver Curryは、Humeの倫理自然主義(の進化論バージョン)は自然主義の誤謬には該当しないと論じた論文Curry[2006]で、自然主義の誤謬のお友達をリストアップしている。論文の題はさておき、このリストがよくできているので、見ておくことにする。 で、Curryが挙げたのは以下の8つ; Moving from is to ought (Hume’s fallacy). ("である"から"べき"へ) Moving from facts to values. (事実から価値へ) Identifying good with its object (Moore’s fallacy). Claiming that good is a natural property. Going ‘in the direction of evolution’.(進化の方向へ向かって進め) Assumi

    自然主義の誤謬の派生品
    Mochimasa
    Mochimasa 2009/10/28
    エセ医療健康法系の"自然教"とは別系統だけど、共通する部分がある。