タグ

2010年9月18日のブックマーク (8件)

  • http://twitter.com/hosakanorihisa/status/24828389832

    http://twitter.com/hosakanorihisa/status/24828389832
  • asahi.com(朝日新聞社):明瞭会計の葬儀事業に僧侶異議 「言い値」放置に苦情も - 社会

    大手スーパーのイオンが昨秋、「安心の明瞭(めいりょう)会計」をうたい、葬儀事業を始めたが、これに僧侶らが「仏教来の精神を踏みにじった」と異議を唱えている。寄付金であるお布施や戒名料などを定額料金のようにホームページで表示したことに対し、伝統仏教教団でつくる全日仏教会(全日仏)が反発。イオンは削除に応じた。ビジネスと仏事のはざまで葬式が揺れている。  「お布施はシステム化になじまない。遺族それぞれに寄り添う変動相場制であるべきだ。(イオンは)もっとおとなしくやっていただきたい」  全日仏が東京・秋葉原で13日に開いたシンポジウム。パネリストの一人、僧侶で作家の玄侑(げんゆう)宗久さんは、こんな不快感を示した。  イオンクレジットカード契約者を対象に、葬儀事業に乗り出したのは昨年9月。全国約400社の葬儀業者と提携し、コールセンターに電話をすれば近くの業者を紹介する。全国共通の標準価格を

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/09/18
    「僧侶はきれいごとを言い、実際には戒名を売りつけている」その通り。
  • ニセ科学とか(その5) くねくね科学探検日記

    今の日で、非常に困ったことだなっておもう精神構造がある。 それは、ある人々に悪者のレッテルを貼り付けて、そうすれば問答無用、見境いなく「正義」の鉄槌を下して良いとする風潮なのね。 もう何十年も前からその傾向はあって、まずは医者、次に教師、今は役人を、メディアや世間は攻撃してきた。もちろん、こう言う人たちの一部には、悪い部分はあったのだけど、いったん悪者認定してしまうと、細部は全く顧みられずに、とにかくすべてをまるごと攻撃攻撃攻撃って感じ。ぜんぜん関係ない人まで巻き添えわしたりして。はっ、オレのことか( ・∀・ ) それで世界がよりよくなるなら良いんだけど、現実に、そういう正義の闘いによって、今の日は素晴らしい世界になっただろうか。 悪いものを取り除きさえすれば、良くなるってのはどこか考え方が間違ってると思うんだよね。 自分が正義の側について、正しいことをしているのだと信じな

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/09/18
    あぁ鍼灸整体漢方の人を敵に回したw
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):「命の値段」、非正規労働者は低い? 裁判官論文が波紋 - 社会

    パートや派遣として働く若い非正規労働者が交通事故で亡くなったり、障害を負ったりした場合、将来得られたはずの収入「逸失利益」は正社員より少なくするべきではないか――。こう提案した裁判官の論文が波紋を広げている。損害賠償額の算定に使われる逸失利益は「命の値段」とも呼ばれ、将来に可能性を秘めた若者についてはできる限り格差を設けないことが望ましいとされてきた。背景には、不況から抜け出せない日の雇用情勢もあるようだ。      ◇  論文をまとめたのは、交通事故にからむ民事訴訟を主に担当する名古屋地裁の徳永幸蔵裁判官(58)。田端理恵子裁判官(30)=現・名古屋家裁=と共同執筆し、1月発行の法律専門誌「法曹時報」に掲載された。  テーマは「逸失利益と過失相殺をめぐる諸問題」。若い非正規労働者が増える現状について「自分の都合の良い時間に働けるなどの理由で就業形態を選ぶ者が少なくない」「長期の職業キャ

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/09/18
    労働経済白書はどういう根拠でそういう結論に至ったんだろう。
  • 沖縄タイムス | 琉大助産科目に「ホメオパシー」 医学部 来年度から削除

    琉大助産科目に「ホメオパシー」 医学部 来年度から削除 社会 2010年9月18日 09時37分(3時間10分前に更新) 琉球大学医学部は、助産師を希望する学生の必修科目「助産診断・技術学Ⅱ」の授業に取り入れていた民間療法「ホメオパシー」を、来年度から削除すると決めた。同部は「講義の一部だった。報道などで知る限り、学問ではない印象を受けるので中止・見直しを行う」としている。 同科目は全15コマあり、教授や准教授ら5人が教壇に立った。「ホメオパシー」を担当したのは、その中の非常勤講師で、2004年から講義にかかわるようになった。講師は栄養学を基に、ホメオパシーのほか操体法やピラティスなどを指導。34人が受講。同学部は「授業で使用していたテキストの一部にホメオパシーの項目があり、講義も10分程度だったと聞いている。ホメオパシーに特化した授業ではなかったが、直ちに中止する」と回答した。

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/09/18
    「報道などで知る限り、学問ではない印象を受けるので中止・見直しを行う」 だって"よく分かんないけど先生に言われたから止めます"みたいな。
  • 岐阜薬科大学|研究

    飯沼 宗和(生薬学研究室 教授)、大山 雅義(生薬学研究室 講師)、 伊藤 哲朗(生薬学研究室 助教)、田中 稔幸(薬用資源学 教授)、 酒井 英二(薬草園 准教授)、出口 一樹(非常勤講師)

    Mochimasa
    Mochimasa 2010/09/18
    岐阜薬科大学のシラバスにもホメオパシー。ただし、これだけだとどんな内容かは分からない。/さっきまで間違って岐阜大学と書いてました。お詫びして訂正します。
  • なぜ大麻に近づいてはいけないのか: Luminescence

    先日、某有名俳優の長男が大麻取締法違反で逮捕された。これだけではなく、この1年程、大麻に関する検挙数が非常に増えていることは、皆さんも感じられていることと思う。少なくとも、大麻をターゲットとして、警察といわゆる「マトリ」(厚生労働省地方厚生局麻薬取締部)が非常にアクティブに動いていることは事実だろう。 最近、世間はとかく大麻に関しては肯定的な雰囲気になっているような印象がある。曰く、「タバコより余程害が少ない」「依存性の問題はない」云々……ネット上では、このような論調がむしろ多数派になっているというのが現状だ、といってもいいだろう。 しかし、だ。この手のことを脊髄反射的に発言(というか放言)している人々は、果たして大麻というもののことをどれだけ知っているというのだろうか?使用者側の肯定的な意見をつまんでいるだけで、薬理的見地や、社会における大麻の及ぼす影響、という視点が、彼らの意見には驚く