記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    na23
    na23 ブラックマーケットの商品に手を出さないのは常識としても…

    2010/09/19 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal "「労働意欲の低下」が、国家の維持に有害" "煙草のように、その取引を国家が統制したとしても、その結果として国民の労働意欲が低下するものであるならば、国家はそれを取り締まる。これは自明" んー。あとで。

    2010/09/18 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 大麻解禁論には陰謀論やオカルト、カルトがセットになっていることが少なからずあるような。。。

    2010/09/18 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 「点数稼ぎ」ってバカの一つ覚えっぽい

    2010/09/17 リンク

    その他
    Stealth02
    Stealth02 こういう意見もでていますがid:xevra

    2010/09/17 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 「精神疾患の罹患率が非常用者の倍以上になる」というのはちゃんと因果関係が確認できてるんだろうか。あと、大麻合法化論には闇経済の影響力を削ぐという主張があったと思うけどここでは触れられず

    2010/09/17 リンク

    その他
    ax740
    ax740 「『労働意欲の低下』が、国家の維持に有害だからである。」「国民の労働意欲が低下するものであるならば、国家はそれを取り締まる。これは自明の理」 国民は国家の奴隷か。

    2010/09/17 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 道徳論・べき論じゃないので読みやすい

    2010/09/17 リンク

    その他
    reteru
    reteru トンデモでホッテントリ入りかと思ったら、そうでもなかったでござる / 人畜無害論なんて見たことないけどなぁ。宗教観以外で、タバコ・アルコールがおkで大麻は厳禁の整合性をどうとっていくかって話だと思うけど。

    2010/09/17 リンク

    その他
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 本当は1次資料に当たらなければならないのだろうけど、すごく説得力があるからこれだけでいいや。

    2010/09/17 リンク

    その他
    iwatemarine
    iwatemarine 最近ネットでよく目にする、大麻はタバコよりまし論を真っ向から否定してます。まぁ薬学関連の人多いから最初から信じてないと思うけどw

    2010/09/17 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz 勉強になった。「タバコより飛べて、依存性は低い」程度の認識だった。こういうのは小中高で煙草・アルコールの害とともに繰り返し教育して欲しい。

    2010/09/17 リンク

    その他
    grindrocker
    grindrocker 北海道ではグラウンドの隅にも生えてたな。好きな人は,タバコほど本数吸えないから,紙巻きでもタバコより健康には優しいと言い張っていたけど…デメリットが無いというのは信じられないよあ。

    2010/09/17 リンク

    その他
    TaKUMA
    TaKUMA なるほど。

    2010/09/17 リンク

    その他
    alpinix
    alpinix 大麻解禁って、大体が「酒・タバコはOKなのに」という意味のない比較論から入ってくるから胡散臭い。ホメジャの「西洋医療でも死ぬ人いるでしょ」理論と同じ。いいところ(メリット)しか話さないとこなんかそっくし

    2010/09/17 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji フーン、普通紙巻で吸うのか、ボングやポッドやベーバーが普通なのかと思ってたよ。つか合法化されたらフィルター付けて売るといいね。俺は大麻被害よりリバイアサンが怖い。

    2010/09/17 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 大麻解禁が日本社会に良い影響を与えるイメージが全然わかない。/解禁派はデメリットを語らないから胡散臭い。たとえば、一旦解禁すればどんなに規制しても小中学生まで広がるはず。成長期に常用したらどうなる?

    2010/09/17 リンク

    その他
    imo758
    imo758 個人的には、そもそも大麻で酔っている状態の人間そのものが危険に感じるというのが理由だなあ。

    2010/09/17 リンク

    その他
    himomen
    himomen 被害者なき犯罪と言いきれない側面があるわけね

    2010/09/17 リンク

    その他
    zu2
    zu2 あと、解禁を主張する人がうさんくさいってのも

    2010/09/17 リンク

    その他
    aminisi
    aminisi id:hyperkick 「世界が大麻容認の方向」というとかなり語弊があるように思います/「だめ絶対」より一歩進まないといけないのには同意で、そのために大麻肯定の手口や印象操作は否定が必要でしょうd:id:aminisi:20100918:1284821244

    2010/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ大麻に近づいてはいけないのか: Luminescence

    先日、某有名俳優の長男が大麻取締法違反で逮捕された。これだけではなく、この1年程、大麻に関する検挙...

    ブックマークしたユーザー

    • kbeee2014/05/23 kbeee
    • furonu1142010/09/22 furonu114
    • na232010/09/19 na23
    • ch12482010/09/18 ch1248
    • Mochimasa2010/09/18 Mochimasa
    • guutarou2010/09/18 guutarou
    • narwhal2010/09/18 narwhal
    • repunit2010/09/18 repunit
    • kiku-chan2010/09/18 kiku-chan
    • nekosichi2010/09/18 nekosichi
    • aya_momo2010/09/17 aya_momo
    • Stealth022010/09/17 Stealth02
    • kobayasiyasumi2010/09/17 kobayasiyasumi
    • Untouchable2010/09/17 Untouchable
    • ax7402010/09/17 ax740
    • screwflysolver2010/09/17 screwflysolver
    • Sonae-Guy2010/09/17 Sonae-Guy
    • t_thor2010/09/17 t_thor
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事