タグ

2015年3月5日のブックマーク (3件)

  • 世界最強のソフトウェアアーキテクト

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは! マーケティングソリューションカンパニー(MSC)開発部の小川雄大です。 昨年11月に子会社のクロコスからヤフーに移りまして、現在はヤフーで開発を行っています。みなさまどうぞよろしくお願いします。 MSC開発部では、ヤフーが世界最強を目指してどう取り組んでいくかについて議論する会を毎週開催しています。今回はそこで今年の1月に僕が発表した「世界最強のソフトウェアアーキテクト」について公開したいと思います。 今回はヤフーに入ってはじめての発表ということもありテーマをどうしていくかはかなり悩んだ部分なのですが、テクニックよりもアーキテクトが持つべきマインドを共有することが次につなげていく上で大切になると考えたので、多少抽

    世界最強のソフトウェアアーキテクト
  • org-mode: 「アンダースコアで下付き」を無効にする - memo486

    アンダースコアはファイル名や変数名で頻出する 一方で下付きが必要なことはほとんどない(自分は) 「アンダースコアで下付き」はアンダースコアの前にバックスラッシュを置くと抑制できるが、いちいちめんどくさいし、人間が読むのに邪魔 #+OPTIONS: ^:{} で解決した(「ハット ^ で上付き」も無効になる)。 上のように指定した場合、 _{下付きにしたい文字列} で下付きにできる(上付きも同様)。 emacs-version: "23.1.1" org-version: "7.7" で確認した。 参考 http://orgmode.org/manual/Export-options.html#Export-options http://orgmode.org/manual/release_7.7/Subscripts-and-superscripts.html#Subscripts-and

    org-mode: 「アンダースコアで下付き」を無効にする - memo486
  • TECHSCORE - XML

    数年前、XML ブームとも言える現象が起きました。 「アプリケーション間のデータ交換が簡単」「WEB時代の必須技術」などといわれ、XMLが技術者達の熱い期待を背負っていたときがありました。 ブームは一段落し、かつて程熱を帯びた言葉で語られなくなったXMLですが、では、XMLは廃れてしまったのでしょうか? そうではありません。 着実に「基盤技術」として、あらゆるコンピュータシステムに実装されようとしています。 ここでは、XML, DTD, XML Schema などについて、詳しく説明します。 「XML関連アプリケーションを今すぐ実装しなければいけない」といった人には向かないかもしれません。 「XMLの質を理解したい」「XMLについて、基礎からしっかり丁寧に習得したい」という人の力になれば、と思っています。 XML INDEX