タグ

ブックマーク / itereta.hatenablog.com (8)

  • JILLA - 日本イラストレーション協会に加入できる職業名一覧 - 無趣味な人

    イラストレーション協会に加入に加入できれば、文芸美術国民健康保険組合への加入資格を得ることが出来ます。 国民健康保険から文芸美術国保に変更すれば、保険料を大幅に節約出来きます。 ざっくりですが、国民健康保険料を20万円以上支払っている人は文芸美術国保のほうが安く済むようです。 実際にどのぐらい節約出来るかは、公式サイトにある保険料の比較で確認するといいと思います。 誰でも日イラストレーション協会に加入できる訳ではないですが、アフィリエイターのようにホームページの作成で収入を得ている人は、ほぼ加入できます。 JILLA の方で加入できる職業名一覧を明確にしています。 以下に列記します。 イラストレーター系 イラストレーター イラストレーション制作(業) 絵作家 画家 美術家 建築パース(制作) 3DCG(制作) キャラクターデザイン デザイナー系 グラフィックデザイナー グラフィック

    JILLA - 日本イラストレーション協会に加入できる職業名一覧 - 無趣味な人
    MoneyReport
    MoneyReport 2017/02/15
    JILLAに加入できると文芸美術国保に入れて健康保険料を下げる事は可能ですがデザイン関係の職業を開業届に書くと「個人事業税」の対象になり年間5%の税金を払う事になるのが→http://moneyreport.hatenablog.com/entry/2014/09/12/125931
  • Rubyではじめるシステムトレードが隠れた名著 - 無趣味な人

    漫画家の坂タクマさんの書いた「Rubyではじめるシステムトレード (現代の錬金術師シリーズ)」というがある。 このがかなりの名著だ。 繰り返し読んでる。 Rubyを学びたい人には是非お勧めしたい。 このはシステムトレードの検証プログラムを作りながら、Rubyを勉強するだ。 普通の初心者向けのプログラムは、使い道のない「お買い物プログラム」とかで学ぶことが多い。 だが、こので使う検証プログラムは実用的で拡張性も高い。 実際に使える。検証できる。素晴らしい。 この検証プログラムはを購入すればダウンロードすることができる。 この検証プログラムだけで、の定価代以上の価値はある。 というか、私にとっては数十万円以上の価値がある。 これが三千円で買えてしまう。ありがたい。 の内容はプログラム初心者向けに丁寧に書かれている。 最初から読んでいけば、分からないところは出てこないと思う。

    MoneyReport
    MoneyReport 2016/10/08
    _φ(・_・ システムトレードをRubyで書いて学ぶ方法
  • 文芸美術国民健康保険組合から脱退した - 無趣味な人

    文芸美術国民健康保険組合を脱退した。 収入が減ったこと。 子供が出来て保険料が増えたこと。 地方に住んでいるため、人間ドッグなどで補助をうまく利用できない。 などで、メリットが少ないと思った。 電話して、脱退したい旨を伝えた。 すぐに、脱退の手続きのための資料を送ってくれるとのこと。 全くもって引き止めなどはなかった。 電話対応の人、とても感じがよかった。 ここの電話対応はいつもいい感じだ。 退会届はなんと次の日に届いた。 わざわざ、鉛筆でどこに何を書いたらいいのか書いてくれていた。 脱退する人に対してなのに対応がいい。 お世話になりました。 すぐに記入して郵便局に持って行った。 すぐに資格喪失証明書が郵送されてきた。 対応が早い。 その資格喪失証明書を持って、市役所に行って国民健康保険への加入手続きをすれば完了。 割りと簡単だ。 健康保険組合の資格を失効するその日に市役所に行ければいいが

    文芸美術国民健康保険組合から脱退した - 無趣味な人
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/12/07
    文美国保の解約方法。
  • Androidアプリ開発中にUSBでインストールしたのと、apkをダウンロードしたのとで挙動が違った - 無趣味な人

    Android開発中、実機をUSBでつないでデバッグしている。 その時は問題なく動いていた。 で、Play Storeに登録して公開した。 で、ダウンロードして試してみたら、挙動が違った。 この時はmoveTaskToBackの挙動が違った。 どうも、おかしい。 色々試してみても、原因がさっぱりわからない。 まあ、調べた調べた。詳しく書いても面白くないが、調べまくった。 いくらググっても原因はわからない。 で、散々調べた結果、Android端末のせいだった。 端末を再起動したら治った。 こりゃ、ググっても出てこない。 逆に、ユーザーからのバグ報告もユーザーの端末が原因の場合もあるのかもしれない。

    Androidアプリ開発中にUSBでインストールしたのと、apkをダウンロードしたのとで挙動が違った - 無趣味な人
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/10/01
    Androidの切り分けしにくいバグの原因の一つ。_φ(・_・
  • オリンピックのエンブレムに関して、素材の無断使用について - 無趣味な人

    今更、エンブレム佐野の件だが。 あのデザインがパクリかどうかは私にはわからない。 が、その他の作品のあれやこれやで素材を無断使用しているのは疑いようがない。 私自身は個人でアプリ開発して生活している。 収入は佐野氏の100分の1ぐらいだろう。 そのレベルでも私の作品(アプリ)で使用する素材は購入している。 アイコンなどは購入することが多い。 フリー素材で事足りる場合は、使わせてもらっている。 ブログやサイトで使う写真などは、フリー素材を使わせてもらっている。 pixabayやタダピクで素晴らしいフリー素材を沢山見つけることができる。 アイコンなどは独立してからしばらくは、自分で作っていた。 のだが、なんと1ドルから買えることに気付いてからは自分で作るのが馬鹿らしくなり、今は購入している。 しかも、自分で作ったものよりセンスがいい。 数億円稼ぐ著名なデザイナーが、なぜ無断使用するのか私には理

    オリンピックのエンブレムに関して、素材の無断使用について - 無趣味な人
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/09/14
    プロの仕事ならきっちりやるべきだ、と言うのには賛成です(^_^)v
  • Goolge PlayデベロッパーアカウントをVカードで作成 - 無趣味な人

    2015-02-25 Goolge PlayデベロッパーアカウントをVカードで作成 アプリ開発 Vカードというものがある。プリペイドなんだけどクレジットカードとして使える。 クレジット番号もあるし、セキュリティーコードもある。 このVカードでGoolge Playデベロッパーアカウントを作ってみた。 けど、支払いが完了出来ずデベロッパーアカウントは作れなかった。 Googleウォレットから「セキュリティ保護のため、このアカウントのご利用の一時停止」云々というメールが届く。 身分証明書の提出をしなければ、支払いを完了することが出来なかった。 一度、受け付けられたのもあるが、しばらくしたらお金が戻ってきてやり直しになってしまった。 数回、別のVカードで試してみたが全部デベロッパーアカウントは作ることが出来なかった。身分証明書の提出が必要のようだ。普通のクレジットカードで作成したときはこのような

    Goolge PlayデベロッパーアカウントをVカードで作成 - 無趣味な人
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/02/25
    Goolge Playデベロッパーアカウントはクレジットカードだと作れるみたい。
  • うっかりIT土方になってしまった人へ - 無趣味な人

    もし、自分自身で問題解決が出来るレベルのプログラマだったら独立することをお勧めします。 IT土方と言われるぐらいなら、思い切って独立してみてください。 問題はどうやって稼ぐかでしょう。 昨今の状況ですと、スマホアプリ作成がいいと思います。 無料で公開し広告を貼るアプリです。 スマホアプリ以外では以下のようなものがあります。 しかし、それぞれスマホアプリよりも固定収入にするのは難しいです。 やはり、スマホアプリが一番のお勧めになります。 アンテナサイト Webアプリ ブラウザ拡張 私の経験ですが、これらで稼ぐには半年ぐらい時間がかかると言っていいです。 対して、スマホアプリは1ヶ月目から収入がありました。 中にはもうスマホアプリを作ってみた人もいるかもしれません。 でも、全然ダウンロードされなくて儲からない人もいると思います。 そんな方は何個アプリを作りましたか? 1つや2つアプリを作っただ

    うっかりIT土方になってしまった人へ - 無趣味な人
    MoneyReport
    MoneyReport 2015/02/24
    IT土方の脱出方法指南書。「スマホアプリを100個作れ!」悪くないかも(^_^)v
  • 国民健康保険料を安くするために文芸美術国民健康保険組合に入るため、Jillaにはいるための手続きを開始した - 無趣味な人

    フリーのアフィリエイターやフリープログラマーは国民健康保険に入ることになります。 通常この国民健康保険は市町村の国民健康保険です。 しかし、これが高い。稼げば稼ぐほど高くなります。 年間の保険料の支払いが20万円以上になる場合は健康保険組合経由で健康保険に加入したほうが安くなるようです。 しかし、アフィリエイターが加入できるような健康保険組合がないと思って諦めていました。 調べるとホームページを作ったりしているアフィリエイターなら、文芸美術国民健康保険組合に入れるというのを知り加入するための手続きを開始しました。 まず、文芸美術国民健康保険組合にはいるため日イラストレーション協同組合(JILLA)に申請することにしました。 日イラストレーション協同組合(JILLA)への加入が認められれば文芸美術国民健康保険組合に加入できる資格を得られます。 まずは、日イラストレーション協同組合(JI

    国民健康保険料を安くするために文芸美術国民健康保険組合に入るため、Jillaにはいるための手続きを開始した - 無趣味な人
    MoneyReport
    MoneyReport 2014/08/28
    文美国保に加入するためにJILLAに加入する、その手順。オリジナルのHP作った事がある人なら大丈夫!これなら簡単(^_^)v
  • 1