2013年9月19日のブックマーク (4件)

  • 部員平手打ちの監督、気持ちを抑えるため壁を… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    私立浜松日体高校(静岡県浜松市東区、松田清孝校長)の男子バレーボール部監督の男性教諭(41)が15日、男子部員の頬をたたく体罰をしていた問題で、同校は17日、教諭が2012年5月にも当時3年の男子部員1人を平手打ちしていたことを明かした。 文部科学省が実施した体罰の実態調査を受け、教諭が今年2月に申告していた。 塩沢敏隆教頭によると、体罰は、12年5月の連休中、遠征先の大阪府内の高校体育館で行われた。 また、今月11日のバレー部の練習中には教諭が体育館の壁を複数回、プラスチック製バットでたたく様子も確認されており、教諭は「生徒はたたけないので、やり場のないときに気持ちを抑えるためにやった」と認め、過去にも数回、同様の行為を行っていたと説明したという。 同校は17日、全校生徒に事実関係を報告。同日夜にはバレー部員の保護者に経緯を説明し、謝罪した。塩沢教頭によると、参加した35人の保護者の大半

    MonoCarky
    MonoCarky 2013/09/19
    新聞の言うことだから、言いたくない部分は隠してんだろうけど、こういう情報でもし擁護派の人がムキになって牙を剥いたりするようであれば、印象は悪くなるだろうなあ。
  • まずは体罰の導入によってパフォーマンスが向上する事例があることを認めましょう - ←ズイショ→

    この文章は体罰断固反対派の人間がお届けしていますこの文章は体罰断固反対派の人間がお届けしていますこの文章は体罰断固反対派の人間がお届けしています。 浜松日体高校バレー部顧問体罰動画の反響を受けて http://togetter.com/li/565220 読みましたー。 繰り返しますが僕は体罰には断固反対です。僕がひたすらに一方的に殴る権利と僕が絶対に殴られない権利が一生涯保証されるなら少しは心も揺らぐかもしれませんがなにぶん僕はゴジラでもガメラでもないので何だか俺が殴られてもオッケーな空気が秋口の高い空とともにやってこない根拠はどこにもありませんので、そしてそれは僕の子どもにも友達にも平等にそうなので、であれば体罰はどんなケースであれ駄目だよねという風潮がお風呂の汚れのようにいつだってこびりついて陶しい社会に生きたいなと僕は思っています。 そんな体罰断固反対派の僕の勝利条件というものは

    まずは体罰の導入によってパフォーマンスが向上する事例があることを認めましょう - ←ズイショ→
    MonoCarky
    MonoCarky 2013/09/19
    体罰okの学校を認めたとして、親に無理に行かされた生徒が体罰を拒否できる点、体罰を受け入れられた生徒がいても、その生徒が他の人に体罰を勧めることが絶対にない点、を条件としたら、結局はポシャる気がする。
  • 二次元って喪女とかおっさんが描いてるのに、なんでみんな興奮できるの? - やたすんのお話

    2013-09-18 二次元って喪女とかおっさんが描いてるのに、なんでみんな興奮できるの? 異文化コミュニケーションは21世紀において最も重要になってくる。たとえ相手を理解できなくても認める合うことが大切であり、そのために相手をよく知ろうという姿勢が求められることは言うまでもない。 そんなわけで、今日は僕がよく分からないが個人的に気になっていることを、皆さんにお伺いしたいと思っています。幾分無知なものゆえ無粋な質問になるかもしれませんが、敵意とか全くないので許してください。ぼくはわるいスライムじゃないよ。 僕が今回教えを被りたいのは、二次元美少女に造詣が深い方。石原慎太郎氏が激怒しそうなアニメやゲームに詳しい方も大歓迎です。知り合いに有識者がいらっしゃる方は、是非このブログを紹介していただけると感謝です。 で何を聞きたいかといえばもうタイトルにでかでかと書いてあるのですが「二次元って喪女

    MonoCarky
    MonoCarky 2013/09/19
    セクロスするときに、相手の親の顔を必ず思い浮かべてしまって萎えるのであれば、それはもう病理に近いよね。それとは別に、この記事には慇懃無礼というものを感じる。
  • 世界はだんだんよくなっている

    を脱出しようとか盛り上がってるし、どうしようもない閉塞感があるって、普通のブロガーからいわゆる知識人までそう言う。 そういうのを目にしたり耳にすると、そうなんだなぁって落ち込んだりする。未来がないように思える。 でもさ、今の世の中って最高だよ。この時代に生きていてよかった。 テクノロジーってゆっくりと、でも着実に進化するから、それに僕らは気づかない。 資主義社会はじわじわとその網の目を発達させてるからそれに気づかない。 ふと見渡せば、あらゆる自由が可能になっている。 かなり世の中はいい方向に進んでて、それを今の時代に生きている僕らは享受できる。 何十年か前まで個人で勝手に海外旅行するなんて無理だった。 それが今ではネットでそこの情報を簡単に調べられて、ひょいっと行けちゃう。 ガンジス川に行こうと思い立った次の週にはインドに行くことができる。 しかも航空費も安くなってるし、どこなら安

    世界はだんだんよくなっている
    MonoCarky
    MonoCarky 2013/09/19
    「啓蒙しないと良さに気づけない人ばかり」と思ってるんだよね、この記事書くってことは。