タグ

2013年8月11日のブックマーク (7件)

  • machineryの日々 低学歴な「地方」の制約(追記あり)

    12« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»02 書こうと思っているネタがいろいろたまっているのですが、potato_gnocchiさんのエントリがとても納得のいく内容だったので、反応してみます。 こういう世界で生きてきた身としては、上記エントリの 大学へ行ってまず俺が驚いたことは、友人達の家庭環境と文化レベルの高さ。 両親がサラリーマン家庭(そういう友達は地元ではほとんどいなかった) 家族兄弟の誰かが海外赴任とか海外住まいとか普通にいる(英語ならお姉ちゃんがペラペラだよ、とかすげぇ) 海外旅行経験者多すぎ(国内旅行すら修学旅行くらいだった俺には衝撃) 趣味が舞台鑑賞とか美術館めぐりとか(ギャンブルが趣味じゃないって凄い) 騙す人なんてほとんどいない、無条件に人を信用する人の多さ お金を貸しても絶対返ってくる 「ありが

  • Chromeでは自動保存のパスワードが丸見え。サーッと血の気が引いたわ

    Chromeでは自動保存のパスワードが丸見え。サーッと血の気が引いたわ2013.08.10 19:0010,614 satomi Chromeは初めて立ち上げると面白いことが起きます。 先日Ember.jpアプリ向けの開発でChromeを使った時のことです。閲覧はSafari常用ですが、Safariは一番ファイルをキャッシュして欲しくない時に限ってキャッシュする癖があるので、時たまChromeに切り替えるんです。 すると、Chromeにこんなのが出てきました。Safariのブックマークレット移植したら両ブラウザとも同じ環境になって便利だな、と思って「Import bookmarks now(ブックマークを今すぐインポートする)」のリンクを押してみたら、こんな予想外のものが出てきたんです。 なぜ「保存済みパスワード」がグレイで、もうチェックしたことになってるんでしょうね?? チェック外せない

    Chromeでは自動保存のパスワードが丸見え。サーッと血の気が引いたわ
  • ネットで口座番号とか公開している方は家族対象の詐欺への対策を - 発声練習

    BAYAREAD ─読書記録と忘備録─:家入一真氏の影響で高校生や大学生が電話番号&口座晒しをしている件について考えてみた。、Togetter:家入さんの電話番号さらしへの便乗を読んで、私も注意喚起エントリーを書こうと思ったので書きました。 以前から、ネットで口座番号を出して物乞い行う人がいて、特にトラブルに直面している様子はなかったけど、人生経験が少なく、かつ、口座番号を公開している人が多くなると新たに詐欺が生まれる可能性がでてくるので注意した方が良いと思う。 まとめ あなたが口座番号を全世界に公開しているということを家族に教えておきましょう 押し貸しや詐欺が来ても余裕をもって対処できるように準備しましょう 運よくお金を贈与してもらった場合、贈与税について頭の片隅にいれておきましょう 押し貸し 「押し貸し」という単語ができる程度に良くある話のようです。 次のような、預金口座を悪用した事件

    ネットで口座番号とか公開している方は家族対象の詐欺への対策を - 発声練習
  • 「低学歴」って言うな。 - デマこい!

    酔っていた。 笑いながら、言った。 「……ほら、私ってバカだから!」 彼はビールのグラスを置いた。 「バカだから?」グラスのなかで、茶色いスタウトの泡が咲く。「バカだから、だって?」 いつものアイリッシュパブで、いつもの仲間と飲んでいた。フィッシュ&チップスに伸ばしかけた手をひっこめて、私は口ごもる。 「いや……えっと、その……」 まずい謙遜を言ってしまったな、と反省しつつ、酸っぱいスタウトを舐めた。 彼は高卒で、私は大卒だった。 彼は非正規雇用で、当時の私は正社員だった。 ◆ あらゆる差別は、「記号化」と「レッテル貼り」から始まる。 記号化されたイメージから、ある人物を憶測で判断すること。黒人は、犯罪をためらわないだろう。女郎は、淫らで卑猥な性格をしているだろう。そんな一般的なイメージを押し付けて、個性から目を逸らすこと。そこから、あらゆる差別が始まる。 たとえば、黒人のモラルが低いと信

    「低学歴」って言うな。 - デマこい!
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2013/08/11
    「低学歴」って言葉と「下層階級」って言葉のどちらが差別的か。「下層階級」は抜け出す方法がその言葉からは見つからないが、「低学歴」は勉強さえすればよい。このエントリに、上層階級の人の典型的な偽善を見た。
  • エリート層の厚さが、戦前と現代では桁が違う

    かなり以前に「戦争は会社が始めた」というトゥギャッターがあった。 http://togetter.com/li/536085 自分もその意見に同意で、「戦争は財閥が始めた」と言い換えた方がより文意は伝わると思った。 (それも三井三菱住友の在来財閥よいうより、鮎川や中島のような新興財閥が始めた) 戦前は企業人がそのまま多数閣僚や代議士になってたりしてるし、 当時の関係者の日記や回想録の類を見たら企業人と軍人政治家の「近さ」を実感できる。 で、この背後にあるのが、 「戦前はエリート層(財閥幹部・軍人・官僚・学者)の人数自体が現代よりも遥かに少なくて、 全員が『知り合いの知り合い』に収まっていたからでは?」と思う。 感覚論だか、戦前はエリート層人口が1万人程度だったのが、現代では100万人程度に肥大化しているんじゃないか、と思う。 人間、知人友人の数は100~200人程度が上限らしいが、戦前のよ

    エリート層の厚さが、戦前と現代では桁が違う
  • 日本の命運を分けた5分間 - 経済を良くするって、どうすれば

    その日、消費増税検証会議は最終日を迎えていた。各界からの意見聴取は進んでいたが、ほとんどは「予定通りの増税はやむなし」であった。誰もが「国の借金はGDPの2倍」という言葉には不安を感じていたし、もうここまで来たら、後戻りはできないだろうと空気を読んでもいた。「増税は国民の総意」となって、万一の責任を問われないとなれば、総理も乗るに違いない。そんな観測ももっぱらだった。 最終日も滞りなく進み、意見表明もあと一人となった。残っていたのは、ある業界の代表であった。温厚そうな会長は、「どうか景気対策の方もよろしく」と条件は付けたものの、やはり賛意を表して締めくくった。これで会議も終わりという安逸な気分が流れ、あと5分で刻限という、その時だった。隣に座っていた副会長がおずおずと手を上げ、「一つ教えてもらえまへんか」と関西弁で尋ねてきた。 副会長は、特に意見を言いたかったわけではない。せっかく、首相官

    日本の命運を分けた5分間 - 経済を良くするって、どうすれば
  • 流山市若年人口流入は市役所じゃなくTXのおかげ

    亀ネタだが、8月2日頃のネタで、 東洋経済の記事で「流山市が若年人口流入のため、市長が旗振りして地域ブランディングしている」 という記事があり、「これは凄い」的コメントがはてブやツイッターで溢れてた。 不動産屋の自分から言わせれば、流山市の人口流入の99%はTX開業で説明が付く話であり、 それを市長の手柄にするような記事はチャンチャラおかしい。 1.そもそも、首都圏民が「どこにマイホーム買おうかな?」と検討する際に、行政サービスの充実度を参考資料にする人なんて1%もいない。 99%は物件自体の利便性広さ価格で決める。流山市が人口増えたのは都心距離の割にマンション安いから。行政政策の寄与度は少ない それを「人口流入は市長の手柄」という記事を書くからには、「市の政策と若年人口増に相関がある」ことを、東洋経済自身が行う必要がある。 例えば、ここ数年で流入した人に、ネット経由でも何でもいいから「な

    流山市若年人口流入は市役所じゃなくTXのおかげ