タグ

2015年3月15日のブックマーク (7件)

  • 「コンパクトシティ」議論のボタンのかけ違い――「コンパクトシティ」は都市問題ではなく農業問題である - 未発育都市

    前回の「高齢者を東京から地方へ追い出す!?」の記事の冒頭で、国土交通省が熱を上げて推進している「コンパクトシティ」に対する僕の姿勢(僕はこの政策をいつも批判している)を少しまとめて書いたのだが、現状をみると、「コンパクトシティ」の是非に関する議論は、かなり混乱しているのではないかと思える。そもそも「コンパクトシティ」の定義がはっきりしない、この言葉は使う人によって指している事柄が異なる、または「コンパクトシティ」はアレもコレも含めた包括的なパッケージになっていて、それゆえにその箱の中の政策の一つ一つを取り出して議論することがかえって困難になっているのではないかと思われる。 それにも関らず、最近は荻上チキ氏、津田大介氏、山一郎氏といった方々も、国土交通省のこの政策をヨイショするようになってきたのではないかと思われる発言をされるようになってきたので、ちょっと待って、と僕は言いたい。(ちなみに

    「コンパクトシティ」議論のボタンのかけ違い――「コンパクトシティ」は都市問題ではなく農業問題である - 未発育都市
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2015/03/15
    非常に興味深い。
  • 前向きな資金 - www9945の公開プロフィール:楽天ブログ

    2015年03月15日 前向きな資金 カテゴリ:カテゴリ未分類 ラオックスが株価高騰で社長の持ち株を少し売り抜けたり、時価発行公募増資で希薄化して株価が下がっているが、「都内に店舗を出すので事業資金として必要。中国人も買い物に来ているし、まだ商機はある」という考えには賛成。 今後、出店や設備投資など前向きな資金需要をマーケットは容認するだろう。 「設備投資をしても景気がいいから儲かる。しかも、まだ大量な社債や公募などに一般企業は慎重だ。先んじてお金を突っ込んだ企業が勝つ」ことがわかっているから。 当然、借金返済や社債償還資金など後ろ向きな需要には拒否反応を示す。 だから「公募増資で株式希薄化で株価が売られそうだから売っておく」という単純な行動は今後間違いとなる可能性が高い。 見極めが重要ということになる。 根底には「デフレからインフレに転換した」ことが当に決定的だった。 デフレ下では公募

    前向きな資金 - www9945の公開プロフィール:楽天ブログ
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2015/03/15
    現金の価値が低下するのは、いろいろな意味で正しい。
  • 子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2015/03/15
    こういう視点だと、実はゆうちょ一択なんだよな…
  • そもそも人生なんて最初にどこの大学や会社にいくかで決まるだろ。 - 拝徳

    僕は起業家という、学歴も能力もへったくれもないビジネス無差別級というカオスなフィールドで生き抜こうとするアウトローな人種である。 だが、「人生は最初にどこの大学に行くか、どこに就職するかで最初から決まる」と強く思っている。 こんなことを書くと、きっと多くの人からコメントが寄せられる。 「そんなわけないだろ。何言ってんだ。大学も会社も関係なく成功してる人間だっていっぱいいるだろ」 「僕は大学も会社もロクなところではなかったですが、人生満足してます。」 ・・・とても残念な人たちでオワコンだと思う。 故・中島らもさんの言葉に「人生はその時その時の最適解の積み重ねである」という言葉がある。 人はよく過去の選択に後悔をするけれど、そもそも人生とはその場その場で自分が最適だと思って選んだ選択肢の積み重ね、だと言うのである。 人は誰しも選択を後悔する。あの時ああしておけばよかった、こうしてよけばおかった

    そもそも人生なんて最初にどこの大学や会社にいくかで決まるだろ。 - 拝徳
  • 進学先は首都圏か関西圏か

    北陸新幹線が開通したことにより,北陸地方と東京がより短時間で結ばれることになりました。結構なことですが,関西圏の人たちは心境複雑のようで,大阪府の松井知事は「東京と北陸が新幹線でつながるとこちらが不利」と漏らしています。 http://news.livedoor.com/article/detail/9888447/ しかし,より危機感を抱いているのは,ほかならぬ大学関係者かもしれません。大学進学段階では地域移動が激しくなりますが,北陸地方といえば,首都圏と関西圏が常に拮抗しているところ。関西の大学にすれば,入学者の供給源を奪われることにもなりかねません。 これからどうなるかは,神のみが知るところですが,ちょっと現状分析をしてみましょう。文科省の「学校基調査」から,各県の高校出身の大学進学者が,どこの大学に進学したかを知ることができます。 http://www.mext.go.jp/b_

    進学先は首都圏か関西圏か
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2015/03/15
    鹿児島は、明治維新以来、東京に行って権力を得るのが典型的な栄達なので、他の都道府県とは違うと思う。比べるなら山口県くらいではないか。
  • Deportare Partners|デポルターレパートナーズ

    Creating the possibilities of humans and society, Like sports. CEO Dai Tamesue 人間と社会の可能性を拓く、 スポーツのように。 タイムというはっきりとした結果が出る競技を追求しながら、人間の限界はどこにあるのだろうかと考え続けてきました。伸び悩んだり、重圧に苦しんだりする中で、限界は自分自身の思い込みが作っているのではないかと、そう思うようになりました。 社会を見渡せばそんな出来事が溢れています。思い込みによって制約がかかり可能性が狭まっている。自分がスポーツと向き合ってきた方法が、人間と社会の可能性を拓く上で活かせるのではないかと思い、会社を始めました。 私は「スポーツとは身体と環境の間で遊ぶこと」だと定義しています。遊びには計画も、義務もありません。面白いから行われる自由な活動です。そんな「遊ぶ」という感覚が

    Deportare Partners|デポルターレパートナーズ
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2015/03/15
    子供の教育で、「よく頑張ったね」がOKで「よくできたね」がNGとかというのも、努力万能論につながっているのかも。
  • 僕は正しいことを言っている

    父に殴られた。癌で胃を摘出した父の拳は羽のように軽かった。 僕には勇気がない。正しいことを言う勇気が。怒鳴られたくない、叱られたくない、殴られたくない。怖い思いをしたくない。 理不尽に母を怒鳴り、殴る父を見て育った。鼻血を流す母を何度も見た。鼓膜を破られたこともあるそうだ。 父は酒を飲み、暴力や暴言が増える典型的なアルコール依存症だった。 そんな父は僕には驚くほど優しかった。海や公園に連れて行ってもらった行ったり、一緒にゲームをしたり、充実した日々を送っていた。 だが、父は僕のことを怒鳴ったり、殴ったことがないわけではなかった。それは母に対するそれと異なり、決して理不尽なことばかりではなかった。 僕は父の逆鱗に触れぬよう、ニコニコ、ニコニコと笑顔を作り、楽しい、楽しいと口走っていた。 小さな僕の瞳の奥にあったのは暴力に対する憎悪と恐怖、そして父からの溢れんばかりの僕への愛情との葛藤だった。

    僕は正しいことを言っている
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2015/03/15
    自分が、この「父」のようになってしまうことを恐れつつブクマ。