タグ

2017年4月6日のブックマーク (4件)

  • 韓国2閣僚、長嶺大使との面会「難しい」 - 日本経済新聞

    【ソウル=峯岸博】韓国の統一省と国防省は6日、ソウルに4日帰任した長嶺安政・駐韓日大使が要請した洪容杓(ホン・ヨンピョ)統一相と韓民求(ハン・ミング)国防相との面会について「実施は難しいと日側に伝達した」と相次いで明らかにした。黄教安(ファン・ギョアン)大統領代行兼首相との面会も現時点では実現のメドが立っていない。面会を断った理由は「日程の都合など様々な状況」(統一省)などと述べるにとどめ

    韓国2閣僚、長嶺大使との面会「難しい」 - 日本経済新聞
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2017/04/06
    韓国は本当に大人げないし、北朝鮮情勢を踏まえた大局観に欠ける。あ、北朝鮮を脅威と思っていないのなら説明がついてしまうのか…
  • 東芝、西田元社長直撃「WH買収は最適な判断。問題はマネジメントだ」 | 東 芝 崩 壊 | 文春オンライン

    詳しくは4月6日発売の週刊文春の拙稿「東芝〝原発大暴走〟を後押しした安倍首相秘書官 今井尚哉」をお読みいただきたいが、東芝の原発推進の舞台裏について、渦中の人物が口を開いた。 佐々木氏の前、ウエスチングハウス買収時に社長を勤めた西田厚聡氏である。 3月30日の夜、横浜市にある西田氏の自宅を訪ねると、西田氏はインターホン越しに30分近くインタビューに応じた。 会長になってからは会っていません ――ジャーナリストの大西と申します。会長いらっしゃいますか? 私ですが。 ――東芝の原発事業のことをいろいろ調べていまして、その中で田窪昭寛さんという人物に行きあたりまして。田窪さんと当時エネルギー庁次長だった今井尚哉さんの関係について調べております。 田窪っていうのは東芝にいた田窪ですか? 僕は彼とはそんなに仕事したこともないから、それは知ってはいますけどね。何も言えませんよ(苦笑)。 ――田窪さんが

    東芝、西田元社長直撃「WH買収は最適な判断。問題はマネジメントだ」 | 東 芝 崩 壊 | 文春オンライン
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2017/04/06
    高値でつかんだのも、経営を失敗したのも他人のせい。では、そのダメな後継者を決めたのは誰?
  • 今どきの東大女子の就活トレンドに迫る 「実際に選考を受けた企業名を公開!」 | キャリハイ転職

    就職活動まっただなかです。今どきの東大生の就活はどうなっているのか、すでに内定を獲得し東京大学を今春卒業した女性にインタビューを行いました。東大の就活トレンドについて必見です。 記事は東大女子の就活の実態の一例だが、入社直後で転職をすでに考えている人であればまずビズリーチに登録し、市場価値をチェックしておくと良いだろう。 40年間働く仕事は今、選べない -自己紹介をお願いします。 地方の公立高校を卒業後、東京大学の文科Ⅲ類に入学しました。小さいころから勉強は好きでずっと勉強ばかりしているようなタイプでした。入学後は、スポーツ系のサークルに加入し大学生活を満喫していました。卒業後は大手IT企業に入社する予定です。 -就活の軸はどのようなものだったのでしょうか? 志望業界とか就活の軸とかはなくて、将来的にその会社以外でもつぶしが効くような仕事に就ければいいなと思っていました。仕事は就職してか

    今どきの東大女子の就活トレンドに迫る 「実際に選考を受けた企業名を公開!」 | キャリハイ転職
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2017/04/06
    東大卒の就活って、25年前からほとんど変わってないんだな。
  • お前らの賃金は上がらないのに「完全雇用」で人手不足の日本 | 山本一郎|文春オンライン

    よく「何とかの若者離れ」っていうじゃないですか。バイクや釣りのような趣味から、伝統芸能や工場熟練工の現場まで、募集したって人が集まらないとかいう各種「守るべきもの」の数々。流行りすたりはありますよね、というレベルに留まらず、すべての面において後継者不足、人手不足は以前から問題になっておったわけであります。 経済学者であれば、賃金が支払われない魅力的ではない現場に人は集まらない、効用が低いから見捨てられた領域なんだよ黙って滅べ馬鹿どもめ、と煽ってきそうな話です。だけど、例えば44歳の私が子供のころは「水泳と自転車とスキーができないのは親の責任」と言われて育って、やりたくもないスキーをやりに寒いところへ親に連れていかれてスキースクールに放り込まれた経験があります。なんでわざわざ冷たい雪の中を派手なウェア着てずるずるとボーゲンで麓まで降りてくるのに金を払わなければならないのでしょう。理不尽だ。世

    お前らの賃金は上がらないのに「完全雇用」で人手不足の日本 | 山本一郎|文春オンライン
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2017/04/06
    正社員の賃金はバブル期ですら景気過熱後にしか上がらなかった。デフレ期に守られてきたことの代償。