タグ

マンガに関するMoroduubのブックマーク (17)

  • 鳩山首相実は マンガ・アニメ「大好き」人間だった

    鳩山由紀夫首相はマンガやアニメが大好きで、オタクだったらしい。こんな話が広がっている。民主党幹事長時代にオタク雑誌のインタビューを受け、大学生の頃は「少年マガジン」「少年サンデー」を愛読、アニメで好きなのはジブリの映画だったと明かしている。そして「日人の大切な部分を、マンガやアニメを通じて取り戻してほしい」とも訴えていた。 アニメで好きなのはジブリの映画 鳩山首相のインタビューが掲載されているのはマンガやアニメのオタクのための雑誌「オタクエリート」(No,01、2005年12月28日発売号)。その中で、マンガを読むようになったのは母親から「買い与えてもらった」のがきっかけで、小学校時代は「少年クラブ」を弟の鳩山邦夫氏と一緒に読み、連載していた「ロボット三等兵」が兄弟に多大な影響を与えた、と明かしている。中でも、船を沈没から救った恩のある大ダコをべるシーンが衝撃的で、兄弟共にタコがべら

    鳩山首相実は マンガ・アニメ「大好き」人間だった
  • 9.25「マンガと暴力」(2)『ザ・ワールド・イズ・マイン』講義レジュメ:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    2008.9.25 特別講義「現代学 暴力論」 「マンガと暴力」(2)『ザ・ワールド・イズ・マイン』論 04)「理想」と「虚構」 戦後という時代 70年頃の変容  「理想の時代」→「虚構の時代」(大澤真幸)〈現実(ルビ=リアリティ)は、常に、反現実を参照する。[略]現実の中のさまざまな「意味」は、その反現実との関係で与えられる。「意味」の集合は、まさに同一の反現実と関係しているがゆえに、統一的な秩序を構成することができるのだ。〉〈「反現実」は、「理想→(夢→)虚構」と順に、版現実の度合を高めてきた[略]理想は、未来において現実へと着床することが予期されている反現実だが、虚構は、それがやがて現実化するかどうかに不関与な反現実だからである。〉大澤真幸『不可能性の時代』岩波書店 2008年 1p、3p〈欠如なしに自然に生じてくる過剰な欲望や快楽がある。こうした、欠如とは無縁な過剰な快楽を肯定し

    9.25「マンガと暴力」(2)『ザ・ワールド・イズ・マイン』講義レジュメ:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • 「ラーメン狩り」無駄にハードボイルドなラーメンマンガ

    このラーメンはポンコツだっっ! こんにちはJ君です。ウーパールーパーが丼になるご時世、皆様いかがお過ごしでしょうか?日は日人ならみんな大好きなラーメンを題材にしたマンガをご紹介いたします。 といっても単なるラーメンマンガに非ず。なぜか無駄にハードボイルドタッチで描かれた、硬派でストイックなラーメンマンガです。その名も「ラーメン狩り」。オヤジ狩りならぬ「ラーメン狩り」です。果たしてどんな風に狩られるというのでしょうか・・・? ラーメンのみを題材にしたマンガというのは多いようで意外と少なく、メジャーどころとしては「ラーメン発見伝」とか「喧嘩ラーメン」などでしょうか。風変わりなところではこんなのもあるみたいですが、話が違う方に行ってしまいますので詳しくは割愛したいと思います。 で、今回ご紹介する「ラーメン狩り」なのですが、異様に濃い男が登場します。不味いラーメンべると左目から涙を流す男、

    「ラーメン狩り」無駄にハードボイルドなラーメンマンガ
  • 日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に | WIRED VISION

    前の記事 コンピューターをCPUから手作り:2506カ所にワイヤーを巻いた『BMOW』 日のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に 2009年5月29日 David Kravets Photo: EverJean 児童の性的虐待および獣姦の様子を描写した日のマンガを輸入・所持し、わいせつ物を所持していたとして起訴されていた米国のコミックコレクターが、有罪を認めた。 弁護士がマンガの「大量コレクター」と説明する39歳の事務員Christopher Handley容疑者は5月20日(米国時間)、わいせつ物の郵送を受け、「児童の性的虐待を視覚的に表現したものを所持」していたと認めた。この他の3件の起訴については、検察当局との司法取引において棄却された。 この事件は、2006年に税関職員が、Handley容疑者宛ての日からの小包を開梱したことから始まった。小包の中に入っ

  • 山本直樹が描く、セックスの「気持ち良さ」と「淋しさ」

    『明日また電話するよ』(イースト・プレス /1395円)。山直樹の膨大な作品群 から、最も重要と思われる短篇を山自 身がセレクト。山直樹のスケベが凝縮! 童貞の絶望と希望を描いた傑作ドキュメンタリー『童貞。をプロデュース』の監督・松江哲明。ディープなマンガ読みとしても知られる彼が、愛してやまないマンガたちを大いに語る──。 1970年代生まれのほとんどの人なら共感してもらえることを願って、断言する。「セックスの仕方はAVと山直樹から学んだ」と。 もう1人、遊人という偉大なセンセイもいらっしゃるが、彼の描写はセックスの流れではなくて1枚の画、そのインパクトの方が大きかった。だから「セックスってこういう風にするのか」の前に「しんぼうたまらん!」となっちゃって、僕らはジシュレンというオナニーに勤しんでしまった。僕らの世代は遊人に走るか山直樹に走るかで、人生の大きな分岐点になっていると思

    山本直樹が描く、セックスの「気持ち良さ」と「淋しさ」
  • 事務局からのお知らせ: 声明文

    協会事務局からのお知らせです。過去のお知らせはmenu『2008以前事務局からのお知らせ』をご覧下さい。 The Authors Guild, Inc., et al. v. Google Inc.,事件 [(事件番号:05 CV 8136 (S.D.N.Y.) 以下、「当該事件」と称する。] において先ごろ米国連邦裁判所(合衆国南ニューヨーク地区連邦地方裁判所)から和解について予備的承認が下された旨の通知が、Google Inc.(以下、「Google」と称する。)側から同社のホームページをとおして、注意しないと見つけにくい形ではありますが、公開されました。いわゆるGoogle Book Search著作権集団訴訟和解案(以下、「当該和解」と称する。)であります。そこには「米国外の著者およびパブリッシャーの方への注意: 和解は、貴殿の権利に影響することがあります。」などといった文言が

  • 芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなニュース

    京都市中心部の烏丸御池。はてな京都社もあるそのオフィス街のド真ん中に、何やらいつも芝生に人々が寝っ転がってマンガを読んでいる場所があるのをご存じだろうか。オフィス街を歩いていると突如として出現するその光景は、まるで白昼夢。実は、この謎めいた場所こそが、はてなブックマークでもしばしば話題になる「京都国際マンガミュージアム」である。 京都国際マンガミュージアム たけくまメモ : 京都でメビウス展・京都と東京でシンポジウムやり... 京都国際マンガミュージアム行ってきた - かたつむりは電子図書館... はてなブックマークではマンガ関連のエントリーを見かけることが多く、そうしたエントリーの中で、時折この「京都国際マンガミュージアム」は話題に上ることがある。だが、この施設の名前を聞いたことはあっても、実際にここへ足を運んだことはあるという人は、意外と少ないのではないか。 そこで、今回はこの「京都

    芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなニュース
  • うぶんちゅ!

    Linuxディストリビューションの一つである”Ubuntu”をテーマに、とある県立高校の「システム管理同好会」の面々が織りなすドタバタを描いた学園コメディです。アスキー・メディアワークスのムック『かんたん! Ubuntu』シリーズと、その後継の季刊誌『Ubuntu Japanese Magazine』にまったりペースで連載していました。現在は休刊中ですが……再開の日は来るのか!? 登場人物 如月 あかね (きさらぎ あかね) 高校に入るまでデスクトップOSの存在すら知らなかったという、根っからのマッドUnixistである。Windows派の副会長とは宿命的に仲が悪く、小馬鹿にして対立している。 Linux&ネットワークの知識を武器に、学内外のもめ事に首をつっこむ自称「壱宮のシステム管理者」。 秋葉原管轄の警察署に年の離れた従姉妹がいるとかいないとか。 御堂 マサト (みどう まさと) シス

    うぶんちゅ!
  • ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 : イルミナーティも漫画化された

  • so

    http://www.schyzo.net/ 更新滞っててどうもすみません。 こちらスキゾマニアック'08っていうイベントおよびちょっとしたニュースの サイトなんですが、隅のほうでちょこっとマンガかいてます。 よろしくおねがいします。

  • 児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か?

    児童ポルノの単純所持を日は禁止していません。そのため、日も単純所持を禁止すべきだという「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンが展開され始めたわけですが、その内容が余りにも度を超えているため、ネットのあちこちで激論が展開され、数々の疑問や問題点の指摘などが行われています。 ・「日ユニセフ協会」は「ユニセフ」ではない ・アニメ/マンガ/ゲームと児童への性的虐待の因果関係が不明 ・18歳以上が子どものフリをしただけでもアウト ・単純所持禁止によって日人は全員「犯罪者予備軍」に というわけで、数々の問題を整理してみましょう。 ■「日ユニセフ協会」は「ユニセフ」ではない まず、誤解が生じやすいのがこの点。今回の要望書を提出した「日ユニセフ協会」は「ユニセフ」ではないのです。アグネス・チャンもユニセフの大使ではありません。ユニセフの大使は黒柳徹子です。このことについてはWikipedia

    児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か?
  • 極道めし - 情報考学 Passion For The Future

    ・極道めし 刑務所で年に一度の最高の贅沢"おせち料理"を賭けて、懲役の男達がうまいもの話バトルを繰り広げる。くじで決めた順番でそれぞれが人生で一番うまかったべ物の話を話す。同室の懲役仲間の喉をゴクリと鳴らすことができたらポイント獲得。さあ何人の喉を鳴らすことができるか。 これほどまでに、ものがうまそうな漫画って読んだことがなかった。読みながら思わず喉を鳴らしてしまうのは私だけではないはず。美道楽指向の「美味しんぼ」などと違って、この漫画にはカツ丼や焼きそば、立ちいそば、のような庶民的なべ物ばかり出てくる。日常のの方が、高級な非日常の料理よりもシズル感が強いのだ。(少なくとも庶民の私には。) 塀の中という設定も垂涎度に拍車をかけている。刑務所は入ったことがないけれど、健康診断の日とか、合宿研修の日とか、仕事中の深夜とか、自由行動が制約されている状況って、異常にお腹が減る気がする。普

  • BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄

    2008年9月18日(木)24:00〜24:50に生放送予定のBSマンガ夜話に出演するはずでしたが、レギュラー出演者である岡田氏の意見などにより、伊藤の出演がなくなったことをお伝えいたします。 NHK側からの事情説明と誠実な謝罪があったので、事情を公開するのは止めようかとも思いましたが、一部テレビ雑誌に伊藤の名が出ていたということもあり、事実関係を記すことにしました。 8月22日 制作会社から伊藤のもとにゲスト出演の依頼があり、なんといっても『よつばと!』でもあるので、快諾の返事をしていました。夏目さんやいしかわさんがどのような解釈をされているのかも楽しみでした。 ところが、9月3日になり、NHKと制作会社・共同テレビジョンの担当者から、伊藤の出演は取りやめになった旨、説明と「謝罪」がありました。「岡田斗司夫氏より、『伊藤さんはちょっと違うんじゃないか』と言われた」ということでした。 理由

    BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄
  • 米沢嘉博記念図書館と明治大学の野望: たけくまメモ

    かねてより噂されていました、明治大学が設立する「米沢嘉博記念図書館」の公式サイトがオープンしましたのでお知らせします。(今回はウェブサイトのオープンであって、図書館そのものは今年の夏に開館予定です) http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/index.html ↑米沢嘉博記念図書館TOP 2006年に惜しくも逝去された故・米沢嘉博氏の業績(マンガ評論・コミケット代表等)を記念し、明大OBでもある米沢氏が生前に蒐集した段ボール数千箱とも言われる膨大なマンガ・サブカルチャー書籍を中心に、現代マンガ図書館等の協力も仰いだ日有数のマンガ図書館として明治大学が正式に設立するものです。 これに先駆けて2008年に明治大学は、マンガとサブカルチャー研究をその中心に据えた国際日学部を開設し、マンガ評論家の藤由香里氏・建築学者でオタク・秋葉原研究家の森川嘉一

  • 米沢嘉博記念図書館TOP

    【開館】 月曜・金曜 14:00-20:00 土曜・日曜・祝日 12:00-18:00 ※火、水、木曜は休館となります。 米沢嘉博記念図書館と現代マンガ図書館の蔵書検索を統合しました。(2022.10.27) 米沢嘉博記念図書館と現代マンガ図書館の複合運用を開始しました。(2021.03.19) ・サービス内容は「ご利用・アクセス」をご覧ください。 ・ご利用窓口は米沢嘉博記念図書館と同じです

  • 同人誌10数万冊以上を所蔵する「米沢嘉博記念図書館」が2009年夏に開館予定

    明治大学によると、1975年に同人誌などの即売会「コミックマーケット」の立ち上げに参加し、長年にわたり同準備会の代表を務め、近年では延べ50万人超の一般参加者を数えるコミックマーケットの理念を形作るのに大きく貢献し、2006年に亡くなったマンガ評論家である米沢嘉博氏(1979年工学部中退)のコレクションの寄贈・寄託を受けて、今夏にも「米沢嘉博記念図書館」を開設することを決定したとのことです。 この米沢嘉博記念図書館は、駿河台の旧明治高等学校・中学校校舎に隣接する猿楽町第5校舎(地上7階建て、延べ床面積約810平方メートル)全体を使って開設される予定となっており、今回寄贈・寄託されたコレクションは、マンガ雑誌・単行同人誌・サブカルチャー雑誌など10数万冊以上に及んでいるそうです。 詳細は以下から。 マンガとサブカルチャーの専門図書館「米沢嘉博記念図書館」を開設します 明治大学:TOPIC

    同人誌10数万冊以上を所蔵する「米沢嘉博記念図書館」が2009年夏に開館予定
  • 全巻・全話が検索できる! - 美味しんぼ塾ストーリーブログ

    This domain may be for sale!

    Moroduub
    Moroduub 2009/02/24
    美味しんぼ
  • 1