タグ

2009年3月20日のブックマーク (49件)

  • BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄

    2008年9月18日(木)24:00〜24:50に生放送予定のBSマンガ夜話に出演するはずでしたが、レギュラー出演者である岡田氏の意見などにより、伊藤の出演がなくなったことをお伝えいたします。 NHK側からの事情説明と誠実な謝罪があったので、事情を公開するのは止めようかとも思いましたが、一部テレビ雑誌に伊藤の名が出ていたということもあり、事実関係を記すことにしました。 8月22日 制作会社から伊藤のもとにゲスト出演の依頼があり、なんといっても『よつばと!』でもあるので、快諾の返事をしていました。夏目さんやいしかわさんがどのような解釈をされているのかも楽しみでした。 ところが、9月3日になり、NHKと制作会社・共同テレビジョンの担当者から、伊藤の出演は取りやめになった旨、説明と「謝罪」がありました。「岡田斗司夫氏より、『伊藤さんはちょっと違うんじゃないか』と言われた」ということでした。 理由

    BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 - 伊藤剛のトカトントニズム - コメント欄
  • 唐沢俊一の知ったかぶりには堪忍袋の緒が切れた - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記

    http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20081004/1223091287 またしても唐沢俊一検証blogからです。 唐沢俊一の最新刊『トンデモ事件簿』P.164より 話をIRAに戻すと、この団体は女王陛下のイングランドに楯突く凶悪なテロ組織なのだが、しかしイングランドに長年虐げられてきたアイルランドの独立を目指す組織なので賛同者も多く、あの“女王陛下の007”ことショーン・コネリーも、この団体には多額の寄付をしている(だからコネリーはいまだにサーの称号がもらえないでいる)。 これっぽちの短い文章がもう間違いだらけだ。というか、正しい部分がほとんどない。 1 IRAはアイルランド独立を目指す組織ではない かつてはそうだったけど、アイルランドはすでに1921年に連合王国いわゆるイギリスから独立しちゃってるから、もう、「目指し」たくても目指せないんだよね! もし、

    唐沢俊一の知ったかぶりには堪忍袋の緒が切れた - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記
  • 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ: 9月 第3回 【デタラメ Wikipedia】

    「“大槻義彦”で検索すると面白い項目が数百も出てきますよ。」 と、そばにいた大学院生が教えてくれたが、誰かが書いているのだろうと気にも止めず、無視してきました。 ところが最近あるエッセイの著者紹介欄に 「Wikipediaの大槻義彦紹介記事を参照してよいか?」 という問い合わせがきましたので、あらためて何が書かれてあるか見てみたのでした。 見てびっくり、嘘ばっかり。 明らかにオカルト、オカルトモドキが書いた(編集した)と推定されるものです。 それがよく分かるのは、例えば次のような説明箇所があるのです。 『Japan Skeptics 副会長、会員からの批判で退会。。。』 この会はオカルトを批判し、超常現象を科学的に解明する目的で私どもが作ったものです。 しかしこの会には大勢のオカルト、オカルトモドキが入り込みました。入会の審査が甘かったからでした。この連中は総会などで発言の妨害などをして会

  • 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ: 【ウィキペディアのでたらめ】

    ずいぶん前にウィキペディアの『大槻義彦』の項目が明らかにオカルト、あるいはオカルトモドキの連中によって勝手に編集され、目を覆うばかりの文章になっていると書きました。 これをお読みいただいた方々が、これを編集いただきだいぶ改善されましたので放置していました。 ところが最近またまた悪質な編集がなされたようです。 とくに『発言』の項目がでたらめです。私の発言が悪質に捻じ曲げられているだけならまだしも、この私の発言とやらに自分たちオカルトモドキの反論を載せているわけです。 つまり、このウィキペディアは彼らにとって格好のオカルト普及論壇となってしまったわけです。 例えばこんな具合です。 『スカラー電磁波』に関する私の意見を次のように歪曲しています。 “(大槻は白装束教団のパナウェーブについての)インタビューの際、スカラー電磁波とは何かと質問されて『そりゃ静電気のことです』と答えている(実際には静電気

  • 大槻義彦 - Wikipedia

    この節の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。信頼できる第三者情報源とされる出典の追加が求められています。 出典検索?: "大槻義彦" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年3月) 映像メディアへの出演も多く、非合理・非科学・非論理的な事象や主張、例えば超自然現象や超能力などを科学者として徹底的に批判する学者としても知られるが、下記の「月の石はアメリカの砂漠の石」発言のように、発言や著作では科学界の通説とは違う独自の説を唱えて、オカルト肯定派からだけではなく懐疑主義者から批判や疑問を受けることも多い[8]。反オカルト、月の石捏造説など、彼の専門外の話題発言が多い。 マスコミに登場した当初は、再現実験を行い科学雑誌『ネイチャー』に論文が掲載された「火

  • 『1984年』の監視社会から読み解く情報発信の自由度

    去る10月下旬に開催された国際セキュリティカンファレンス「Black Hat Japan 2007」の中でも、Kenneth Geers氏の講演は非常に強い社会的メッセージを込めた、異彩を放つ内容だった。 小説『1984年』の世界とは Kenneth Geers氏は、「Greetz from Room 101」(101号室からの手紙)と題した印象的なセッションを行った。「101号室」とは、ジョージ・オーウェルが1949年に発表した小説『1984年』の中で、主人公ウィンストン・スミスが拷問を受ける部屋である。 『1984年』に描かれているのは、映像と音声による双方向の通信手段「テレスクリーン」が街中いたる場所で監視する、自由のない社会。「偉大な兄弟」(ビッグ・ブラザー)を中心とした一党独裁国家の統制の下、市民は思想や言語から性生活に至るまで、あらゆる人間性を管理されている。それは住居の中でも

    『1984年』の監視社会から読み解く情報発信の自由度
  • フラッシュモブの始め方指南 - YAMDAS現更新履歴

    How to Start A Flash Mob - Instructables - DIY, How To, games, life フラッシュモブの始め方講座だが、この記事ではフラッシュモブを以下の四つに分類している。 バカげた楽しみ(Pillow fight flash mob なんてのがあったのか) 破壊分子(例の Frozen Grand Central がこれに入ってしまうのか) コスプレで大暴れ(ゾンビ・ウォークとか) 害のない破壊活動 ということは、少し前にあった銀座 STOP オフも破壊分子(Subversive)に分類されるのかぁ。 YouTube - 【STOPオフ】 止まってみた 【銀座編】 件のガイドにはタイミング重要とか、具体的な手順とかいろいろ書かれてあり、思いつき一発でできそうでありながら、意外に難しいもんなんだなと思った。 ネタ元は Boing Boing

    フラッシュモブの始め方指南 - YAMDAS現更新履歴
  • 切手で語る石油文化の光と影

    石油・切手 『石油の歴史』は、産業化して150年である。これほど人間の生活に利便性を与え、文明社会発展に多大の貢献をした資源はない。 しかし、反面、国家間紛争は国際的に大きな問題を生んだことも事実である。 中東紛争は、世界的なオイルショックを招き、今日もその火種は尽きない。 又、今日の環境汚染、環境破壊、地球温暖化も人類の将来にとって暗雲である。 切手は小さな紙片の外交官ともいわれ、世界を駆け巡ります。 切手は料金の前払い証紙のとしての役目のほか、国の宣伝媒体でもあります。 その石油切手の発行意図の深層に切り込みます。 また、探査、掘削、精製から製品、輸送までの工程も切手で順を追って紹介します。 OPEC総会中東問題、各種石油会議・竹島問題・劣化ウラン、など利権の絡む関連切手を交えて解説します。 新たに石油業界ニュースをブロクで紹介しています。石油の斬新なニュースを石油人

  • Living together

    不安定な仲間の生活を支える住宅建設へカンパをお願いします。 私達フリーター全般労働組合は不安定な生活を強いられている仲間が安心してくらせる住生活環境を獲得するため、住宅建設「自由と生存の家」(仮称)を開始します。 現在、国内労働者の約20%が年収200万円以下という生活保護基準ギリギリの生活を強いられていると言われています。私たちフリーター全般労組の組合員の場合、この傾向は更に強まり、年収180万円以下の組合員が全体の約2/3を占めています。年収180万円以下とは月収に換算すると15万円以下で生活するということです 。派遣やアルバイトで働き、生保基準ギリギリで働く仲間は病気になっても生活のため仕事を休めず、ちょっとした出来事ですぐに生活保護を受けざるを得ない状況になってしまいます。 この事実は、年末年始に日比谷公園での「年越し派遣村」の活動などを通じていわゆる「派遣切り」問題で

  • Wooster Collective

  • SRL - Survival Research Labs

    Survival Research Laboratories was conceived of and founded by Mark Pauline in November 1978. Since its inception SRL has operated as an organization of creative technicians dedicated to re-directing the techniques, tools, and tenets of industry, science, and the military away from their typical manifestations in practicality, product or warfare. Since 1979, SRL has staged over 45 mechanized prese

  • Improv Everywhere: No Pants 2006

    I came with Improv Everywhere. Pants were taken off. People were taken away by the police. Good time had by all. Click through the set for the story. 262 of my shots from the day are here. My account here.

    Improv Everywhere: No Pants 2006
  • 2006-02-16

    相当怒り心頭に発しているようで、「ごみを置くな!」の「!」からもそのことは、伺える。で、ステンシルを作ってしまったもんで、一個だけスプレーするのも何か勿体なかったのだろう。この右にも点々とこの科白は続いていく。 最高値だそうで。 http://www.asahi.com/international/update/0216/005.html 'Pond' Photo Sells for 2.9M, Sets Record (NY Times)=スティーグリッツが撮ったオキーフの写真も相当高値が付いたとか。 ところで、この池の写真、メトロポリタン美術館から出たらしいけど、なんで売ったんだろう。 久しぶりに目次紹介をば。 Auditory Culture Reader (Sensory Formations Series) 作者: Michael Bull,Les Back出版社/メーカー: B

    2006-02-16
  • Graffiti in Japan (グラフィティ)

    The Street Art in Japan group now has 14,000+ photos. Lets keep up with documenting Street Art in Japan!• Due to the flood of unrelated photos being placed in the group. All items will be reviewed before being approved for the group. Now if people would just follow the rules, this wouldn't be an issue.

    Graffiti in Japan (グラフィティ)
  • Mayday Weekend 2006 - UK Indymedia

    A network of individuals, independent and alternative media activists and organisations, offering grassroots, non-corporate, non-commercial coverage of important social and political issues. Monday May the 1st saw the culmination of the MayDay weekend 2006. A series of demonstrations and protests took place all over the UK and beyond. In London up to 4000 people marched from Clerkenwell Green to T

  • スーパーサイズ・ミー----カルチャー・ジャマーの挑戦(1) | A Tree at ease

    「スーパーサイズ・ミー」は、2004年の話題の映画。 30日間、マクドナルドのメニューだけで過ごしたら人間の体はどうなるか、の実験映画だ。33歳のモーガン=スパーロック監督自身が実験台となり、毎日のメニューと事の様子を紹介しながら、その合間にアメリカ生活の問題点、消費者を誘う企業のやり方、アメリカの肥満の現状など、インタビューも交え、進行していく。 最終的には体重その他理想的だった彼の体がぼろぼろになっていく。肉体的にも精神的にも危機的な状況に追い込まれていき、医者は実験を中止するように進言するが、結局最後までやり遂げる(公式サイト)。 スーパーサイズとはもちろんメニューの中のスーパーサイズで、ファーストフードのメニューがどんどん大型化していき、大量消費を促すようなものになっている以上、そのままべてやろうではないか、とスーパーサイズを勧められたらそれを注文するというルールを表してい

    スーパーサイズ・ミー----カルチャー・ジャマーの挑戦(1) | A Tree at ease
  • イスラエル支援企業リスト:スターバックスなど:パレスチナ情報センター

    このページの情報は長期間に渡り更新されていません。 下記は、古い情報(主に2000年前後)に基づいた資料であることを了承の上ご覧くださいますようお願いします。 またこのページは、ボイコット・キャンペーンなどの具体的な動きを主導するものでも呼びかけているものでもありません。 【関連サイト】 イスラエルに対するボイコットと資の引き揚げ、制裁措置を行うよう求めるパレスチナの市民社会からの呼びかけ(BDSキャンペーン) BDSキャンペーンの成功のために── 南アフリカの経験 「ストップ!ソーダストリーム」キャンペーン:パレスチナ被占領地にあるイスラエル入植地の工場で不法に製造されている「ソーダストリーム」の日国内での販売をストップさせるためのキャンペーン 2010年12月1日無印良品イスラエル出店計画の中止が発表されました。 Stop無印良品キャンペーン Starbucks (スターバックス・

  • Justseeds

    Justseeds commits to the International Call for Boycott, Divestment and Sanctions (BDS) and the Palestinian Academic and Cultural Boycott of Israel (PACBI) ×

  • サウンドデモの前でがなりたてる、警察の指揮車スピーカーの出力は500Wだとか。 - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog

    http://akibamoyu.livedoor.biz/archives/50655242.html アキバ萌ゆ。:突然だが、機動隊車両の解説でも ちなみにこれは指揮官広報車、アキバBlogさんの記事に 「サウンドデモの車が大きな音で なにかの曲を書けている中でも、充分に聞こえる音量で」 との記述があったが、スピーカーの出力は500Wだ。 想像つかない数値だと思うので参考までに言うと 警ら用パトカーのものが50W、 カーショップで売っているスピーカーはせいぜい5W位。 ちなみに上でビデオを回しているのは採証係だ。 家庭用ハイエンドコンポの大型スピーカーや 車用のウーハーだと500Wとか600Wも平気であるじゃんよ…と思った方へ。 警察車両や選挙カーに付いている 「トランジスタメガホンのような形式」のスピーカーの500Wってのは、 車載用などのオーディオスピーカーの音量とは全く別物です。

    サウンドデモの前でがなりたてる、警察の指揮車スピーカーの出力は500Wだとか。 - workshop PCエンジンおしゃれ計画blog
  • illegal-art.org :: a project of Stay Free! magazine

    Look for the exhibit in Portland, Oregon, in September and October 2024. Anyone interested in hosting the show in another city -- and able to cover its expenses -- kindly get in touch. Available now:Illegal Art DVD-R including Todd Haynes' Superstar: the Karen Carpenter Story and ten shorts. Wizard People, Dear Reader Brad Neely's re-interpretation of the first Harry Potter movie Illegal Art issue

  • Spacehijackers.co.uk - Anarchism and ideology

    If you are searching for Space Hijackers, please visit spacehijackers.org. Anarchism No rules When studying the etymology of the word anarchism we find that the root is Greek - αναρχία - and means "without rules/ruler". Anarchism is a political ideology devided in numerous branches with various protocols and desires. What unites anarchists from different branches is a vision of a stateless, non-he

  • cutnspray.com | Domain For Sale

    Increased Traffic Premium names often come with existing traffic since they are exact match terms people are searching for. Search Engine Ranking Your new domain will naturally sound like the authority of your industry, which helps gain traffic from the search engines.

  • 個別「20070315140025」の写真、画像 - neko-yashiki's fotolife

    Trackback - http://f.hatena.ne.jp/neko-yashiki/20070315140025

  • streetart picture archive from berlin

    Cam'on People design jpg by Me !0_o?produce it, spread it! but get your safetycard first! http://freiraumkollektiv.blogspot.com/ http://freiraumkollektiv.blogspot.com/2008/09/cam-on-people.. [more]

  • 掃除革命的グラフィティ・アート - ish☆サイボーグだから電気羊の夢は見ません

    DesignWorksさんの「スプレーを一切使わない、街にも環境に優しいグラフィティアート」というエントリが面白いです。 使用しているのはスプレーではなくて、磨きのブラシや石鹸などの掃除道具です。(・・・)一部だけとは言え、とりあえず綺麗にしているので、ラクガキ等の行為にはあたらず、法律上は問題ないみたいで国は対処に困っているそうです。 つまり、何らかの塗料等を「加える」のではなく、付着した汚れを「取り除く」ことにより文字や絵を描いているわけです。 法の抜け道的に「うまいっ」というだけでなく、文字の性を絶妙に抉出したアートです。 そもそも、文字とは「削り取る」ものです。粘土板に刻まれた楔形文字を想起すればわかりやすいですが、もっと言えば「無人島に漂着した人間が、日にちを数えるために木に彫り付ける刻印」です。 物理的特性ことだけを言っているのではなく、象徴化=言語化とは、何かが「無い」こ

  • sa_common_zのブックマーク - はてなブックマーク

    【canada.com】コンピューターを使っていて起こる突然のエラー、ハードディスクデータの消失、電源の不調、ソフトウェアのコンフリクト(衝突)、その他様々な”原因不明”のトラブル。これらはコンピューターを使う人ならば、おそらく誰もが一度は経験したことがあるだろう。しかし世の中には、コンピューターや機械を使うと、何をどうしても、必ず壊してしまう人々がいる。そんな彼らは、そのたびに決まって素人とレッテルを貼られ、彼ら自身の扱い方に非があると注意されるのである。 しかし現在、米プリンストン大学で行われている一連の研究によれば、こうした現象の背後には、確たる原因があることが明らかになりつつあるという。研究によれば、コンピューターを壊してしまう人々、彼らは、コンピューターに悪い波動を送っているというのである。 「コンピューターや複雑な機械を、触れることさえなく壊してしまう人々は確かに存在するんです

  • HOME S.A. Bachman

    top of pageS.A. BACHMANbottom of page

  • 平田オリザが女子高生のために書き、飴屋法水が演出した『転校生』が3月26日より再演 | CINRA

    現在、開催中の『フェスティバル/トーキョー09春』参加作品として、平田オリザ作、飴屋法水演出の『転校生』が3月26日より上演される。 同作は、SPAC(静岡県舞台芸術センター)の制作により、平田オリザの戯曲に飴屋法水が十数年の活動休止を経て挑んだ話題作だ。独創的な世界観で注目を集める飴屋法水の復帰作であり、作品の出演者が舞台経験のほとんどない物の女子高生であることから注目度が高く、静岡公演でのチケットは完売。再演希望の声が次々と寄せられ、その要望に応えるかたちで、東京での再演が決定した。 舞台はある高校の教室、描かれるのはクラスの女子高校生たちの1日だ。課題図書に何を選ぶか、親戚の病気や近しい人の出産のことが話題となっている。そこへ「朝起きたらこの学校の生徒になっていた」という転校生がやってくる。課題図書のひとつ、カフカの『変身』の主人公のように。 出演するのは、静岡県全域からオーディシ

    平田オリザが女子高生のために書き、飴屋法水が演出した『転校生』が3月26日より再演 | CINRA
  • 紀伊國屋書店-イベント情報-

    紀伊國屋書店では、2001年5月より映画を中心としたDVD作品の刊行を開始し、現在300を超えるタイトルを揃えています。『ゴダール 映画史』『テオ・アンゲロプロス全集』など映画芸術的な名作を主体にして、『戦艦ポチョムキン』『裁かるるジャンヌ』などクラシック映画を最高の状態でご提供する〈Critical Edition〉シリーズ、溝口健二監督『雪夫人絵図』、五所平之助監督『大阪の宿』などの〈新東宝傑作セレクション〉、『メトロポリス』『M』などの〈フリッツ・ラング コレクション〉の刊行を開始しました。また、『サスペリア』『火星年代記』など娯楽作品を集める〈ENTERTAINMENT COLLECTION〉シリーズの他、現代日映画、カルチャー系、歌劇やアニメーションなど充実したラインナップを揃えています。 今後もルイス・ブニュエル監督作品、大島渚監督作品などファン待望の作品を刊行していく

    Moroduub
    Moroduub 2009/03/20
    福岡伸一さん×川上弘美さんトークセッション 3月25日(水) 19:00開演
  • 「Wikipedia」のウソに著名人からの声が続々、本当に信用できるのか。

    先日、「Yahoo!リサーチ」を運営するヤフーバリューインサイトが行った「情報メディア」に関する調査で、「新聞」「ラジオ」に次ぐ信用度とされた「利用者が編集可能なフリー百科事典」。でも、同カテゴリで圧倒的な規模を誇る「Wikipedia」にはある種の“違和感”を感じるユーザーが多く、その信用度について疑わしいという声もネットの各所から挙がっている。 当サイトにも「Wikipedia」については「信用はしないほうが良いと思う」「信頼性に幅がある」「書き手が多い分、英語版のほうが正確」「“参考資料Wikipedia”はやめて欲しい」との声が寄せられており、そこそこネットに詳しい人からすれば、「『Wikipedia』を信用しすぎるのは危険」というのは半ば“常識”だ。では、具体的にどのようなところが「信用できない」ところなのだろうか。 例えば著名人の項目。最近1か月に限っても、複数の著名人が自身の

  • 著作権法改正案について!! - 正々堂々blog

    様々な出来事が起こっている中で、著作権法の改正案が国会に提出されています。 「文化審議会著作権分科会の議論を踏まえて」法案は作成されたとの事ですが、どうしても容認できない部分があります。 以前にも書いたことがありますが、「ダウンロード違法化」の部分です。 簡単に言えば、「YOUTUBEやニコニコ動画をうっかりダウンロードすると損害賠償を請求されますよ」という法律です。 ネット社会に挑戦状をたたきつける、守旧派の作り出した法律とも言えます。 来、著作権は権利者(団体)が不断の努力によって守るべき権利。 (川内康範氏の頑張りを想起して頂きたい) しかも、日には送信可能化権と言ってアップロード側で権利者を保護する規定が既に存在し、違法アップロードは10年以下の懲役という刑罰があるにもかかわらずです。 ネット社会は、すべての人がユーザーであり、クリエーター。 目先の利益の為にのみ、権利を強化す

    著作権法改正案について!! - 正々堂々blog
  • 物理学者とともに読む「天使と悪魔」の虚と実 50のポイント

    東京大学大学院理学系研究科 物理学専攻の原子核実験グループ(Nuclear Experiment: NEX)のページにようこそ。 中村研究室では、大強度電子加速器施設において、ストレンジクォークを含む量子多体系であるハイパー原子核の研究を推進することでバリオン間相互作用(拡張された核力)の理解を深め、重い中性子星の謎(ハイペロンパズル)に挑戦しています。主な研究拠点は1)米国ジェファーソン研究所(JLab)、2)ドイツマインツ大学(MAMI)、3)東北大学電子光理学研究センター(ELPH)というストレンジクォークを作ることができる高エネルギーの大強度電子加速器施設です。これらに加えて、4)東海の大強度陽子加速器施設J-PARCにおいてS-2S磁気スペクトロメータを用いたハイパー原子核研究や、次世代プロジェクトとして準備が進んでいる高分解能高強度ビームライン(HIHR)における次世代のπ中間

    物理学者とともに読む「天使と悪魔」の虚と実 50のポイント
  • asahi.com(朝日新聞社):東大教授、映画に科学で反論「反物質で爆弾、不可能」 - サイエンス

    「反物質」を使った兵器づくりなんて、現実の世界ではあり得ません――。米映画「天使と悪魔」の封切りを前に東京大の早野龍五教授(物理学)が18日、異例の記者会見を開き、反物質研究について誤解をしないよう訴えた。  反物質は、通常の素粒子とは逆の電荷を帯びた「反粒子」からなる。物質と反物質が出会うと消滅し、大きなエネルギーが発生する。  映画は「究極の大量破壊兵器」をつくるため、欧州合同原子核研究機関(CERN)から反物質が盗まれるという筋書き。ロン・ハワード監督、トム・ハンクス主演で、5月15日に世界同時公開される。ダン・ブラウン著の原作も世界的なベストセラーだ。  CERNでの反物質研究に実際に参加している早野教授は会見で研究の歴史などを解説。「反物質は、現在の科学技術では1グラムつくることさえできない。爆弾をつくるのは全く不可能だ」と強調した。  記者会見を開いた理由については「映画はエン

  • 『丘の上のパンク 時代をエディットする男・藤原ヒロシ半生記』/川勝正幸 - 空中キャンプ

    川勝正幸新刊。五年の執筆期間を経てようやく上梓された、藤原ヒロシのバイオグラフィー/研究書。A5版、三百頁超、二段組に小フォントで詰め込まれた三十五万字という特大ボリューム。内容はとにかくもりだくさんで、とてもたのしく読めました。五年かけて一冊のを書き上げるというのは、なにしろすごいことだとおもう。川勝さんお疲れさまでした。 わたし個人は、藤原をほとんど通過していない。ファッションには疎くて、彼の展開しているアパレルブランドも知らなかったし、クラブで彼のDJを聴いたこともないとおもう。たまたま買った音源に、いくつかのリミックス仕事が入っていたことはあったけれど、彼自身のCDを買ったことはなかった。雑誌の連載を読んだこともなかったし、彼のレコメンドや洋服の着こなしを参考にしたこともない。川勝が藤原を準備していると知ったとき、藤原に影響力があるのはわかるけれど、そもそもなぜ彼なのだろうとい

  • 特集ワイド:ガザを診た日本人医師 孤立感から過激行動に 自分は逃げたくない - 毎日jp(毎日新聞)

    「屋根のない強制収容所」といわれるパレスチナ自治区のガザ地区。イスラエル軍が昨年12月に侵攻し、1300人以上の死者が出た。国際ボランティア活動を20年続け、1月中旬、空爆下のラファ(ガザ南部)で救援活動をした精神科医の桑山紀彦さん(46)に聞いた。【國枝すみれ】 ◇死ぬと思ってようやく安心できるという、奇妙な感覚を初めて経験した --どうやって入ったのか。 ◆エジプト国境を越えて入国した。「私は医師で、6年間ラファで支援活動してきた。仲間が待っている」と言ったら、エジプト兵が「分かった。行け」。国境地帯は雨あられのような空爆で、ターミナルの窓がびりびり震えている。「やっぱり無理だ」と、ラファにいる友人のダルウィッシュ(45)に電話したら、「町は比較的落ち着いている。来るなら待っている」と言う。ここで引き下がったら一生後悔すると思った。 --ラファでは何を。 ◆病院で救急医療についた。1日

  • Jason Lee

    Explore Jason Lee’s 234 photos on Flickr!

    Jason Lee
  • http://hikikomori.in/2009/03/090319_115416.html

  • http://kosoku.jp/next/

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Moroduub
    Moroduub 2009/03/20
    黒人が大統領になる事で、目に付く事になった、根深い人種差別意識。
  • 七生養護学校の件について - 荻上式BLOG

    七生養護学校の裁判について、いくつかの記事が注目を集めてる。 はてなブックマーク - 性教育判決 過激な授業は放置できない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) はてなブックマーク - 都議会議員の田代ひろしと古賀俊昭と土屋たかひろは、精子まみれの手で顔をヌルってされる現場で半年ほどバイトしてみるべきだろう はてなブックマーク - ムカムカする - Imaginary Lines はてなブックマーク - ほかにどうやって教えろっていうんだ!? - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。 はてなブックマーク - 【主張】性教育 過激な内容正すのは当然 - MSN産経ニュース はてなブックマーク - 暮らし・産経記者「記憶なし」連発 養護学校の性教育裁判 ほかにもたくさん。 この件は特に、「《ジェンダーフリー騒動》のとばっちり」をモロに受けた残念なケースだったと思う。この教育

    七生養護学校の件について - 荻上式BLOG
  • 青春リアル-NHKオンライン

    21日は「プレオープン青春リアル」と題して、 番組の見どころをお伝えします。 主人公は個性的なレギュラーメンバーたち。 彼らの横顔を紹介します。 またWEB・MCの社会学者・鈴木謙介さん、 椿姫彩菜さんが番組への意気込みを語ります。

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【警察国家の談合政治】 漆間巌と麻生の密約、『ダウンロード裁量逮捕権』がすんなり閣議決定

    【警察国家の談合政治】 漆間巌と麻生の密約、『ダウンロード裁量逮捕権』がすんなり閣議決定 http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/134.html 投稿者 忍 日時 2009 年 3 月 12 日 15:30:28: wSkXaMWcMRZGI 漆間巌って麻生が小沢を追い落とすためだけに官邸に入れた警察官僚上がりなんだけど、この男はいろいろ調べると出てくるわ出てくるわ日を戦前のような警察国家に創りかえる腹だってことで、カナーリヤバーイってか、『いつでもどこでも誰でも逮捕』な日を作りたい悪党中の悪党だってこと 今回の小沢秘書の微罪逮捕とか、ロッキード事件の再来みたいにはしゃいでいる連中、乙。 オマイラ全員、ダウンロード違法ってむちゃくちゃな法案を麻生太郎が『いつでもどこでも誰でも逮捕な日づくり』のために漆間巌にご褒美くれてやったって知ってる? 「ダ

  • ▼「ひとり残らずみんな出てゆけ」思想篇 | イノレコモンズのふた。

    「破壊的性向は「場所を空けろ!」というひとつのスローガンと、「かたづけてしまう」というひとつの活動しか知らない。破壊的性向は、いかなるヴィジョンももってない。破壊的性向には、欲望というものがほとんどなく、破壊されたもののかわりに、なにが現れるかなど知ったことではないのだ。これまで物があった場所に、ほんの一瞬だけ、何もない空っぽの空間が出現する。その空間を占有することなく、うまく使いこなせる者がきっと見つかるはずだ。」 (ヴァルター・ベンヤミン「破壊的性向」*抜粋) 「ブエノスアイレスの重たい灰色の空の下からあがった「ひとり残らずみんな出てゆけ」のコールには、「場所を空けろ」と「かたづけてしまう」がこだまとなって響いていたのだと思う」。こないだの「ないかくだとう」集会でベンヤミンを引用してみせた山崎カヲルのあとに、アルゼンチン革命の映像を上映しながら、そんなことを話した。ベンヤミンのこのテキ

    ▼「ひとり残らずみんな出てゆけ」思想篇 | イノレコモンズのふた。
  • http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/03/post_174.html

    Moroduub
    Moroduub 2009/03/20
    日本が「警察国家」でない事を証明するためには麻生総理は飼い犬を切らなければならない。
  • 民主:企業・団体献金の全面禁止、議論を開始 - 毎日jp(毎日新聞)

    Moroduub
    Moroduub 2009/03/20
    民主党は19日、党本部で政治改革推進本部(本部長・岡田克也副代表)の役員会を開き、小沢一郎代表が17日の記者会見で言及した企業・団体献金の全面禁止を巡る議論を始めた。次期衆院選のマニフェストに盛り込む
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災地との温度差、苦しかった」…福島から四国に避難をした私が感じたこと 東日大震災の経験者を訪ねたら、能登半島地震被災地へのメッセージであふれていた(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    Moroduub
    Moroduub 2009/03/20
    検察の歴史に大きな汚点を残すことになるか?
  • グーグル誤審:陪審員、携帯でネット見て評決…米で相次ぐ - 毎日jp(毎日新聞)

    【ニューヨーク小倉孝保】米国で陪審員が裁判中、携帯電話端末でグーグルなどインターネットの検索サイトに接続し、規則に反して担当事件の情報を入手、裁判に支障をきたすケースが相次いでいる。18日付の米紙ニューヨーク・タイムズなどが報じた。 同紙によると先週、南部フロリダ州で開かれた麻薬関連の連邦刑事裁判で、陪審員1人が裁判官に、インターネットで事件について調べたことを認めた。裁判官が他の8人の陪審員を調べたところ、全員が同じようにネットで情報を入手していたという。裁判官は裁判手続きのミスを宣言し、公判を停止させた。同紙は「グーグル誤審」と呼んでいる。 また、AP通信によると南部アーカンソー州では12日、民事裁判の当事者だった建設資材会社社長が陪審の評決を不服として控訴した。社長側は、陪審員が「ツイッター」と呼ばれるインターネットサービスを介して外部と情報を交わし、裁判情報を流していたと主張し