2013年9月20日のブックマーク (3件)

  • 日本人はなぜクトゥルーを怖がらないのか : 族長の初夏

    最近、ちまちまとラヴクラフト全集を再読しているのですが、あらためて強く意識させられるのが、恐怖感についての日米文化の違いです。たとえばラブクラフトがさも自明のごとく使う「冒涜的」という表現の、いったい何がどう冒涜的なのか、まるでぴんとこないこと。また、クトゥルーや南極の〈古きもの〉がさほど怖いとも思えず、それどころか、むしろちょっとかわいいじゃん。などと愛着に近い感情すらおぼえてしまったりすること。こういった反応、恐怖の感じ方がひどく違うことについて、どこまでが個人の感性でどこまでが文化の差異によるものか、きちんと切り分けができたら面白かろうなあ、と思いながら読んでいます。 ラブクラフト作品での「冒涜的」という形容は、宗教上の教義と相容れないものごとだけでなく、普通でない、なじみがない、理解できない、ありえない、と語り手が感じる対象ことごとくに向かってつかわれます。キリスト教文化圏では、何

    日本人はなぜクトゥルーを怖がらないのか : 族長の初夏
  • J1リーグ大会方式の変更について | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

    17日(火)のJリーグ理事会で2015シーズンからJ1リーグの大会方式を前後期制と併せポストシーズン大会にて実施することが承認されました。件については、当初2014年からの実施を目論み提案されましたが、将来の成長戦略について議論を深める必要があるとの判断の下で、7月以降開催された地区別の分科会、戦略会議、実行委員会などで議論を重ねてきたものです。今回の決定に至った背景などにつき取りまとめご報告いたします。 先ず、議論の過程の中で浦和レッズとして繰り返して主張してきた、「現行のホーム&アウェイ方式による1ステージ制が競技の公平性や年間王者の決定方法として適切で、日サッカー文化としても根付いている」との考え方については、多くのクラブからも賛同を得て、Jリーグの共通認識として確認されています。 現在、Jリーグは放映権やJリーグ体のスポンサー収入については、一括して収入計上しそれを各クラブ

    J1リーグ大会方式の変更について | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2013/09/20
    ここでレッズの存在感を示してほしい
  • ヤンデル先生の炎上覚悟のはっきり言うわ

    病理医ヤンデル @Dr_yandel 「頼れるのは自分の直感なんで(笑)」とかほんと知性のかけらも感じられないセリフだよね~~……っていう考えもってる人が思いのほか少ないことに驚く今日このごろである 「個人の経験がものを言う世界」ってのは確かにあるけど、その世界は決して広くないと思う 病理医ヤンデル @Dr_yandel 個人の経験や動物的な能だけで生きていくってのはすなわち「人類がいままで費やしてきた歴史のありがたみ」を使わないってことだからな ホモ・サピエンスじゃなくて猿の方が俺には合ってますって言ってるのとおんなじだからな 病理医ヤンデル @Dr_yandel 「アドバイスありがとう、でも、最後に決めるのはやっぱりゥチの心だと思うんで~一度しかないゥチだけの人生なんでワラ」って言うやつが数年後には他人に迷惑かけまくってるなんてことしょっちゅう 「わたしだけの人生」で他人に迷惑かけん

    ヤンデル先生の炎上覚悟のはっきり言うわ
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2013/09/20
    知性がどうたら言うより、どんな事になっても人のせいにするんじゃねえ特に患者様。ということでしょ。