2016年7月13日のブックマーク (7件)

  • 松尾豊氏が語るー人工知能時代の「人間が生きる理由」とは?#03 | CATALYST

    いよいよ最終回の今回は、ずばり、「人間のこれからの生き方」について二人が語る。「人間にとってなにが大事になるのでしょう?」。この渡辺からの問いかけに、日を代表する人工知能研究者は、はたして何と答えたのか。 キリスト教の米国、ドラえもんの日 渡辺健太郎(以下、渡辺):イーロン・マスクやスティーブン・ホーキング博士など、割と著名な人たちが人工知能の進化に対して警鐘を鳴らしていますね。彼らはなぜそうしているのでしょうか? 松尾豊(以下、松尾):イーロン・マスクはもはや地球レベルでモノを考えるひとではないので予測が難しいですね。 ただ、彼らが警鐘を鳴らしているのは、主に悪用や軍事利用に対して、だと思います。アメリカ人工知能を軍事に積極的に利用していますし、投資も非常に莫大です。彼らのように危険視するひとは一定数必要だと思います。 渡辺:軍事でいうと、いま世界中でテロが問題になっています。テロ

    松尾豊氏が語るー人工知能時代の「人間が生きる理由」とは?#03 | CATALYST
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2016/07/13
    言葉の問題さえなければ息苦しい国に住む必要はなくなる。
  • EXILE事務所の元社員4人が告発「土下座、丸刈り、ラーメン10杯強要……蔓延する体育会系イジメ」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    EXILEや三代目J Soul Brothers、E-girlsなど多くの人気アーティストが所属する芸能事務所「LDH」で陰湿な社内イジメが多発していることが週刊文春の取材により明らかとなった。同社の元社員4人が告発した。 「LDHでは、社長のHIROさん(五十嵐広行・47)を頂点に、上下関係は絶対。よく言えば体育会系、悪く言えばヤンキー系です」(LDH関係者) 中でも告発者が真っ先に名前を挙げるのが双子の“名物役員”のX氏とY氏。彼らに大阪の路上で土下座をさせられたり、ラーメン10杯の完を強要された元社員もいる。営業宣伝部部長Z氏を怒らせた咎で頭を丸刈りにした社員や、月220時間にも上る時間外勤務をしたが、適正な残業代をもらえず、労働基準監督署に相談した元社員もいた。

    EXILE事務所の元社員4人が告発「土下座、丸刈り、ラーメン10杯強要……蔓延する体育会系イジメ」 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
  • 時の移ろい: 気がつけば82歳

    お昼の「徹子の部屋」で永六輔氏のお元気だったお姿を観て感無量だった。 時の移ろいを肌身で感じるようになった。 それなのに自分自身はあまり変わった気がしない。 無論 外見や運動能力は別だ。 脳力も随分衰えたな。 大事な人、親しい人との別れは哀しい。 でも何時かは誰もが経験すること。 笑ってしまうのは何かが上手くいかず焦っててフッと成功した時に、 「有難う 見かねて助けてくれたのね」 故人の顔が浮かぶ、理屈抜きです。 明後日の検査の結果で金曜日のアトリエに行かれないかも。 楽しみにしていたコラージュの授業なのに、 初回の先生のお話しが伺いたかった。 憧れてるだけで五里霧中の状態です。 去年のを眺めて再び添付写真に。 永六輔さんの土曜日のラジヲは週休二日制の仕事をしてたころはよく聞きました。床屋で聞いたのが最初で、二つ印象的な話を覚えています。一つ目は、永さんがジョギングをやめた理由が、ある日走

  • 人工知能で技術的失業をした人びとの第二の人生は? 経済学者からのヒント | CATALYST

    駒澤大学の経済学者である井上智洋氏は、「今後人工知能の発達によって失業者が一定数出てきてしまうのは避けられない」と語る。 そして、人工知能によって失業者が生まれることを「技術的失業」という言葉で定義している。 事実、アメリカでは文書作成の仕事をはじめ職種そのものがなくなり、再就職できずにいるひとたちが多くいる。これから世界でこのような状況は加速してしまうのだろうかーー。 「技術的失業」とは一体なにか? ー人工知能が人間の仕事を代替するようになると失業者が増えることが懸念されます。これから起こる「技術的失業」とは、一体どのようなものを指すのでしょうか? 技術的失業とは、人間が創出する技術的なイノベーションによってもたらされる失業を意味します。実はこの技術的失業という言葉は昔からある言葉です。 最初に技術的失業が起きたのは産業革命期(1770~1830年)のイギリス。 それまで人びとの手作業で

    人工知能で技術的失業をした人びとの第二の人生は? 経済学者からのヒント | CATALYST
  • 天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース

    天皇陛下が、天皇の位を生前に皇太子さまに譲る「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示されていることが分かりました。数年内の譲位を望まれているということで、天皇陛下自身が広く内外にお気持ちを表わす方向で調整が進められています。

    天皇陛下 「生前退位」の意向示される | NHKニュース
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2016/07/13
    体力のこととか考えると現実的ですね。
  • 「ん」とはいったい何者なのか。どこからやってきたのか。かつてはなかった日本語「ん」の奥深い歴史 | ダ・ヴィンチWeb

    『ん 日語最後の謎に挑む』(山口謠司/新潮社) あいうえおの五十音図の枠外にぽつんと置かれた「ん」の文字。改めて、みなさんはどんな印象をお持ちだろうか? 「独特の存在感」「孤高」「最後にある“どや顔感”」。さらに、流行りの擬人化をしてみると、「どこから来たのかわからない転校生」との意見が筆者の周りでは聞かれた。なるほど、やはりほかの文字とは一線を画した雰囲気を感じる人は多いようだ。 それもそのはず。実は「ん」という文字はかつて日語にはなかったらしい。少なくとも『古事記』や『日書紀』『万葉集』など上代の書物に「ん」を書き表す文字が見当たらないという。では、「ん」とはいったい何者なのか。どこからやってきたのか。そのミステリーを解き明かすのが、『ん 日語最後の謎に挑む』(山口謠司/新潮社)である。書を読むと、普段いかに「ん」をナメていたのかがよくわかる。 「ん」は言葉によって発音が違う

    「ん」とはいったい何者なのか。どこからやってきたのか。かつてはなかった日本語「ん」の奥深い歴史 | ダ・ヴィンチWeb
  • 東京都内で600坪以上の大豪邸に住む人たちの「暮らし」と「苦悩」(週刊現代) @moneygendai

    23区内の高級住宅地を歩いていると、たまに出くわす森のような豪邸。いったい誰が住んでいるのか、どんな金持ちなのか、どんな生活をしているのか。豪邸の主たちが赤裸々な「音」を語り明かす。 税金のために借金をする 東京都内でも屈指の高級住宅街として知られる世田谷。そんな住宅街を歩いていると、一帯が森のような木々に覆われる異様な一角が目に入る。 木々の陰からにわかに敷地内の豪邸が垣間見えるが、広すぎて中の詳細はうかがい知れない。「超」がつくほどの高級住宅街にあって、優に600坪は超える大豪邸であることは間違いない。 「この地は江戸時代に幕府直轄の天領となり、私の一族は代々この地を受け継いできました。近くの寺に置く過去帳で遡れる限り、私は17代目の当主になります。敷地面積ですか? よそ様に貸している分も含めれば、だいたい2400坪というところでしょうか」 そう言って敷地内に迎え入れてくれた当主は、

    東京都内で600坪以上の大豪邸に住む人たちの「暮らし」と「苦悩」(週刊現代) @moneygendai
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2016/07/13
    もう先祖代々金持ちではいられない。