2013年1月6日のブックマーク (12件)

  • iPhoneの使用契約書の記事を読んで感動する人は親になる資格などない。

    (2013/1/7 22:22追記しました) 13歳の息子へ、新しいiPhoneと使用契約書です。愛を込めて。母より http://blogos.com/article/53423/ を読んだ。 ブクマが400を超えていて勿論この契約内容をぶっ叩く方向だろうと思ったら これを愛と勘違いしている人をブコメで散見して震えてる。ツイッターをみると更に絶望的だ。 itog こういうこと言える親子関係ならだいたい大丈夫な気がする genkimagic 特に13と14と17が素晴らしいと思う amamiya1224 おぉ…これは素晴らしい。 Memeo 13の子供にiphone与えるのにこの程度の規則を設けるのをまっとうだと思わない人がいるんだ。子供に関して幾ばくかの責任を持つ親なら普通に考えることだと思うが。 この程度で束縛とかコントロールとか言い出す人間にはホントびっくりだわ。月50ドル程度?出し

    iPhoneの使用契約書の記事を読んで感動する人は親になる資格などない。
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    例の文章で心配している内容は至極真っ当なんだが、それをどこまで子供に任せるのかという問題。/契約、命令という形ではなく、一緒の会話の中で意識を高めていければベストなんだろうけど、難しい話だね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    安売りに走る必要はないんだけど、大阪に限らず「三越」ブランドの若者への浸透を怠ったツケはデカイと思う。金持ち相手の商売だけで成り立つようにしないとダメだろうけどね。。
  • Disney Japan's Winnie the Pooh browser game is too hard for children, everyone else

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    eurogamer.netで取り上げるゲームではないと思うんですよ、うんw
  • ウォシュレット実況bot : Eleclog.

    お家のトイレからプライバシーが吹き飛ぶ日がやってきました。 事の発端は以下のツイート トイレ流すリモコンの信号を受信すればすぐ実現出来そう。大小の区別も…。 QT @mattn_jp: 便器からツィートが流れだすまであと少し / “人間とウェブの未来 - mruby-oauthでmrubyからtwitterを操作” htn.to/sXuVQq — きくちゃんさん (@kikuchan98) 1月 1, 2013 トイレのリモコン、押された時刻や種別が蓄積されてたらヤだな… — きくちゃんさん (@kikuchan98) 1月 1, 2013 このツイートに触発されて、Arduino + Ethernet Shield + 赤外線リモコン受信モジュールで作ってしまったのが上記写真。 実際のツイートはこんな感じ。(一部) おしり洗浄中( ´_ゝ`) — けーいち (@9SQ) 2013年1月2

    ウォシュレット実況bot : Eleclog.
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    そのうちTOTOに実装されそうでいやだ。。
  • 【モバマス】かな子誕生日おめでとおおお! - とりあえず速報 シンデレラガールズ(モバマス)まとめ

    816 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 00:10:38.11 ID:woY2aOly0 かな子誕生日おめでとおおお!!! かな子のためにケーキ選んで買ってきたよ! 始めた時にはもう誕生日過ぎてたから待ったな・・・ 830 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 00:11:37.37 ID:z8wAejfF0 >>816 鏡があるべき場所にかな子がいるんですがそれは 838 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 00:12:21.22 ID:bt18587O0 >>816 体重計ェ…… 854 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 00:13:04.47 ID:mgUGlOxD0 >>816 ドーナツが足りない 97

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    おう鏡餅のことかな子扱いやめろよ!(
  • 海外「凄すぎて目を疑った」 日本人作のボールペン画の完成度が物凄い

    動画の作品は、イラストレーターのSHOHEIさんの手によって描かれているもの。 実はこのSHOHEIさん、「AKIRA」を手がけたことで知られている、 大友克洋氏の息子さんなんだそうです。 動画について、「1週間ほどの作業を5分に短縮」と紹介されているので、 この緻密な作品を作るには、それくらいの時間がかかるようです。 塗りつぶす際にはマジックペンを用いてらっしゃるようですが、 通常のラインや陰影などは、すべて普通のボールペンで行なっています。 drawing 『六六六』 その他の作品は、SHOHEIさんのホームページからご覧になれます。 ■ これは当に凄い……。 こんなに感銘を受けたアーティストは初めてだ……。 俺もいつかこんなふうにスケッチできるようになりたい :( コロンビア ■ これはちょっと信じがたいレベル。 この人の大ファンになったよ! このまま素晴らしい作品を描き続けて下さ

    海外「凄すぎて目を疑った」 日本人作のボールペン画の完成度が物凄い
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    …陰影はボールペンの角度だけで調節してるのか。これはすごい。。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国語の「女二号」とは

    2012年09月11日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国語の「女二号」とは ありがたいことに 「中国のネットのオタク関係の話題で出て来る女二号ってどんな意味なの?」 という質問をいただいておりますので、今回はその辺についてを。 「女二号」 というのは、メインヒロインではない扱いの女性キャラいわば 「サブヒロイン」 といった意味で使われる言葉でして、ドラマや劇もそうですし、アニメや漫画ゲームなどのオタク関係でも使われる言葉ですね。 アニメや漫画では複数のヒロイン格のキャラが出たりしますし、「女二号」という言葉はわりとよく使われるようです。また「女二号」に対してメインヒロインを「女一号」と呼んだりする時もあるようです。 その辺について何か適当なのはないかと中国のソッチ系の掲示板を探してみた所、 「メインヒロイン以上に活躍した女二号について語ってみよう」 というのを見かけましたので、

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    「女二号」の意味を理解したが、それで一番問題になるのがいちご100%か。お前ら…w
  • 吉田豪氏による、アイドルが置かれた現状について

    吉田光雄 @WORLDJAPAN 最近はアイドルがみんな武道館を目標にするようになってきてますけど、拡大し続けていくことだけを目標にせず、リキッドルーム辺りで定期的にライブをやって地道に活動していくバンドみたいな、そういうそこそこの位置で安定したビジネスをやっていけるようにしていくべきじゃないかと思ってます。 2013-01-05 20:52:08 吉田光雄 @WORLDJAPAN 面倒な大人が絡んでこない、自分たちでコントロール出来るレベルの、そこそこの成功というのが成立し得るのかどうかと、そこそこの会場でワンマンをやれてもべれてないようなアイドルを見る度に思います。 2013-01-05 21:07:49 吉田光雄 @WORLDJAPAN Negiccoやhy4_4yhを見ればキャリアの長さは武器だと思いますよ。 RT @yukikazemisa アイドルって旬のものだから5年やった

    吉田豪氏による、アイドルが置かれた現状について
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    お笑い、旧バンドブーム、アニメもそうだけど、アイドルが活動に見合った収入を得る構造にするためには、今のプロデュース手法(所属事務所、広告業、マスコミ)を解体するなり自立するなりしなきゃ無理。
  • 株高、前の内閣がひどすぎた影響で…渡部恒三氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主・渡部恒三前最高顧問「(安倍内閣発足後の株高について)新しい内閣ができて株価や円・ドルに非常に影響を与えた。今度の内閣がいいからというよりは、前の内閣がひどすぎたということでこういう結果が表れていると思う」(TBSの番組収録で)

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    ×前の内閣 ◎鳩と管の内閣
  • ハウルの動くIT大喜利

    やあ (´・ω・`) ようこそ、IT大喜利へ。 この残業はサービスだから、まずこなして落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 続きを読む

    ハウルの動くIT大喜利
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    ハウルの動くにはVisual C++ 2010ランタイムが必要な城
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    素晴らしい文面であると思う・・・と同時に、息苦しさもかなり。なんだろうね、この矛盾は。
  • ネットゲーム高額課金トラブル コンプガチャ規制後も減らず 中学生で24万円 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    高額課金をはじめとするオンラインゲームの消費者トラブルが依然多いことが国民生活センターのまとめで分かった。違法性が指摘された「コンプリートガチャ」(コンプガチャ)規制後も未成年者が自覚がないまま、多額の課金をされてしまう傾向が目立つ。(戸谷真美) 〔チェックシート〕セルフチェックを…ネット依存症診断基準 同センターによると、オンラインゲームに関する相談は増加傾向で、平成23年度は3501件と21年度から倍増。24年度も昨年11月20日時点で3107件に上る。このうち未成年者が契約当事者だった相談は548件で2割弱を占め、その半数以上が中学生以下。昨年5月に消費者庁はコンプガチャが景品表示法違反に当たると判断、業界各社は順次サービスを停止した。しかし、未成年のトラブルはほぼ横ばい。平均購入金額は小学生で約16万円、中学生で約24万円だった。 具体的には「中2の息子が親のクレジットカード

    Mu_KuP
    Mu_KuP 2013/01/06
    小学生・中学生の「無料で遊んだつもりだった」ってのは、何か嘘をついてると考えるべきでしょ。子供にクレカ番号渡すわけもなし。/とはいえ、子供だけを責めるわけでもないけども。