タグ

2017年10月31日のブックマーク (9件)

  • 文枝師匠とコケて40年、実は同じ椅子! 新婚さんいらっしゃい!

    ジョーン・シェパードさん時代から コケを補助するための工夫は 文枝さんから感想は 日曜の昼下がり、思わず見てしまう「新婚さんいらっしゃい!」。桂文枝さんの司会で1971年に始まり、来年1月で丸45年を迎えます。先日は「同一司会者によるトーク番組の最長放送」として、ギネス世界記録に登録されました。番組名物といえば、文枝さんが見せる「椅子コケ」。実はあの椅子、およそ40年にわたって同じものを修理しながら使い続けています。たまたま採用された転びやすい椅子が生み出した名演出。番組の美術担当者も「この椅子以外ありえない」と語ります。その歴史を詳しく聞きました。 ジョーン・シェパードさん時代から 番組を制作している朝日放送(ABC)によると、現在の椅子が使われ始めたのは1971年から1978年のどこかの時点。放送開始時の美術部担当者(すでに退職)に確認しても、わからなかったそうです。 番組宣伝部に保存

    文枝師匠とコケて40年、実は同じ椅子! 新婚さんいらっしゃい!
  • 30代男性「ロードバイクに乗る準備が面倒で、友達が乗らなくなってしまいました」 | Cyclist

    30代男性「ロードバイクに乗る準備が面倒で、友達が乗らなくなってしまいました」 | Cyclist
    MyPLB
    MyPLB 2017/10/31
    制約の中で工夫するしかありません。人にはそれぞれ得意な時間帯やタイミングというものがあると思うので、面倒だと感じることをいかに効率的に短時間で機械的に片付けてしまえるか
  • 快感!職業アナウンスカラオケ

    新しい娯楽を発明してしまいました (Автор: Романвер - авторское фото, CC0 1.0, Ссылка) 京急の車掌のアナウンスができるカラオケが人気らしい。(記事) そりゃそうだろう。僕だってやりたい。 人の仕事は面白そうに見えるものである。 ラーメンの湯切り、測量、空港の地上スタッフ…。大人版のキッザニアがあればいいと常々思っているぐらいだ。 でも、その仕事ならではのアナウンスだけだったらできるのではないだろうか。カラオケにすればいいのだ。

    快感!職業アナウンスカラオケ
    MyPLB
    MyPLB 2017/10/31
  • 「卒業研究をコツコツ進めなさい!」「どう進めるの?」 - 発声練習

    つくば言語技術研究所の三森さんの著作のどれかに抽象的な指示をだされても、子ども(初心者)はどうしたら良いのかわからないので、コーチングは具体的にするべきという話があった。 日頃、学生に「卒業研究をコツコツ進めなさい!」と言っているわけだけど、夏休み前のこの時期に、何をどうしたら「コツコツ」になるのかを私なりにまとめてみることにする。 免責 テーマや分野、そして、教員によって考え方や流儀が違います。ぜひ、このエントリーをたたき台として指導教員や先輩と「『コツコツ』ってなんなんですかねぇ?」と雑談してみてください。 夏休み前の到達目標 就職活動や大学院入試があるため、卒業研究に100%注力できるわけではありません。どうしたって、就職活動や大学院入試に時間も労力もとられることと思います。 参考 就職活動: 3月情報解禁、6月採用活動開始(内々定)、10月内定。順調な学生は6月過ぎまで就職活動する

    「卒業研究をコツコツ進めなさい!」「どう進めるの?」 - 発声練習
  • 「図書・図書館史にまつわる本棚」を作ってみた - みちくさのみち(旧)

    最近、図書館史ってどうやって勉強するんですか、と言われることが増え、また、人前でも話す機会が増えたので、その都度「独学です」と答えるのも心苦しく、言われたほうも困るだろうと思うので、ふと思いついて、ブクログのサービスを利用して、「図書・図書館史にまつわる棚」というものを作ってみた。 縁あって大学で「図書・図書館史」の講義を非常勤で受け持つようになったので、その準備のために読んだを中心にあげておくことにしたい。もしほかの人に活用してもらえるならありがたい。 狭義には「図書館史」だが、図書館が収蔵しておくべき資料にも歴史的な変遷があり、文字による記録を伝えるという意味ではメディア史の研究書も無視できない。検閲や出版流通など、そもそもが出版されるにいたる出版学の分野、また、文学や歴史、思想の研究についても、同様に対象として考えている。資料は随時追加する予定。 図書・図書館史にまつわる

  • 【報告】「【悲報】amazonの書誌情報管理がマジクソな件について 」を使って授業をやってみた。(追記あり) - リブラリウスと日々の記録(はてな版)

    こんにちは。自分の授業実践についてWeb上で最初に取り上げることはあまりしていなかったのですが,はてなの記事を使って,授業をやってみたので,その記録は,まずははてなブログで公開するのが筋だと思いまして,ちょっと報告めいたものを書いてみました。つたない点はあるかと思いますし,丁寧に書き始めたら長文になってしまいましたが,どうぞご笑覧下さいませ。 1.はじめに 大学で司書課程を教えているときに悩むこととして,いかに新しい話題かつ学生さんが興味を持ってもらえる話を提示できるか,という問題があります。それを解決するために,あるいは現実逃避のために,図書館情報学関係のWebページ閲覧は欠かせないわけでありまして,Twitterとか,はてなブックマークで話題になった記事はとりあえず見ておくということをやっています。 (申し遅れましたが,今年度は私は「情報資源組織論」とか「情報資源組織演習」と言った授業

    【報告】「【悲報】amazonの書誌情報管理がマジクソな件について 」を使って授業をやってみた。(追記あり) - リブラリウスと日々の記録(はてな版)
  • 追跡!“ネット炎上“ |NHK NEWS WEB

    ネットの炎上から、ひぼう中傷やネットリンチに発展するケースが相次いでいます。新型コロナウイルスの感染者などに対するひぼう中傷や差別も深刻化。民放のテレビ番組に出演していたプロレスラーの女性がSNS上でひぼう中傷が相次ぐ中、自殺したとみられる問題も起きています。被害を防ぐにはどうすればいいのでしょうか。

    追跡!“ネット炎上“ |NHK NEWS WEB
  • 名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線 | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    通称の「名駅」をもじって「迷駅」と呼ばれるほどの入り組んだ構造で、全容の把握が難しい名古屋駅。ここから南約1kmのところに今年10月上旬、「ささしまライブ24」という新たな街が誕生した。 ささしまライブ24には、最寄りに名古屋駅へ通じる路線の駅が2つある。それにもかかわらず、9月16日から名古屋駅とこの地区を結ぶ名鉄バスのシャトルバス「ささしまウェルカムバス」が運行を開始した。 現地に行ってみると、これは「迷駅」が生んだバス路線だとわかった。 かつての貨物駅が新しい街に まずは位置関係を確認しよう。ささしまライブ24は名古屋駅から南に延びる東海道新幹線や名鉄名古屋線などと、同駅からカーブを描いて西へ延びる関西線や近鉄名古屋線などの間に挟まれた、三角形に近い形のエリアだ。 ささしまライブ24の広大な土地は、旧国鉄の笹島貨物ターミナル駅があったところで、開業当初の名古屋駅もこの付近にあった

    名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線 | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    MyPLB
    MyPLB 2017/10/31
    ささしまウェルカムバスが果たす役割は大きそうだ。2019年3月までの社会実験ののち、将来を見据えた本格運行になることを期待したい
  • AIスピーカーがもたらす変化とは?大阪大学特別教授・石黒浩氏に聞く ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    人工知能(AI)を搭載したAIスピーカーが日に上陸した。ここ数年日ではコミュニケーションロボットが相次ぎ登場したが、実証実験や試験導入にとどまる例が少なくない。ロボットに比べ機能をそぎ落としたAIスピーカーはどんな変化をもたらすのか。コミュニケーションロボットを研究する大阪大学の石黒浩特別教授に聞いた。 ―AIスピーカーへの受け止めは。 「AIスピーカーは対話ができず、『音声入力スイッチ』や『音声入力検索器』といったところだ。音楽再生や天気確認以外の用途が広がらないと厳しいだろう。人間のパートナーになるには対話が必要になる。コミュニケーションロボットが命だ。少し前のコミュニケーションロボットは音声認識が弱かった。アマゾンのAIスピーカー『エコー』が売れたおかげでマイクロホンアレイの単価が下がった。マイクロホンアレイは複数のマイクを組み合わせて生活雑音とユーザーの声を聞き分ける。この効

    AIスピーカーがもたらす変化とは?大阪大学特別教授・石黒浩氏に聞く ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    MyPLB
    MyPLB 2017/10/31
    要求精度を下げることも可能だ。人間は雑談中、相手の話を大して聞いていない。それでも対話が破綻しないよう、身ぶり手ぶりや表情などでコミュニケーションして会話を盛り上げる。この要素をどうロボットに取り込む