タグ

2018年1月24日のブックマーク (15件)

  • 混沌の“レトロゲーム市場”に射す、29年ぶりに正規販売されるファミコン用タイトルという光──権利が放置されたビデオゲームが違法複製で流通する現実

    混沌の“レトロゲーム市場”に射す、29年ぶりに正規販売されるファミコン用タイトルという光──権利が放置されたビデオゲームが違法複製で流通する現実 互換機などのゲーム製品販売企業Retro-Bitは、アイレムから認可を受け29年前にファミリーコンピュータ用ソフトとして発売された『ホーリー・ダイヴァー』を世界市場に向けて正規発売することを発表した。 Holy Diver NES Multicart Collectors Edition #CES2018 pic.twitter.com/dO4D6wb17t — Retro-Bit (@RetroBitGaming) January 10, 2018 『ホーリー・ダイヴァー』は、1989年に日でのみ発売されたアイレムのファミリーコンピュータ用ソフト。 『悪魔城ドラキュラ』に多大な影響を受けた無骨で挑戦的なゲーム性から、今日でも国内外でカルト的な

    混沌の“レトロゲーム市場”に射す、29年ぶりに正規販売されるファミコン用タイトルという光──権利が放置されたビデオゲームが違法複製で流通する現実
  • 往年の名作ゲームのカートリッジを発売!

    株式会社JNNEXは、現在発売中の8ビットカートリッジ並びに16ビットカートリッジが使える互換機、レトロビット「レトロデュオ」用のカートリッジを2017年4月末日(オープン価格)に全国ゲーム販売店にて発売致します。 8ビットカートリッジ並びに16ビットカートリッジが使える互換機のレトロビット「レトロデュオ」は米国INNEX社がアジアを除く世界に販売をしている互換機です。日では昨年より株式会社JNNEXが日国内用にローカライズをし、販売しております。この度、株式会社JNNEXはレトロビット「レトロデュオ」用カートリッジ第一弾としてジャレコ社の複数タイトルを1カセットに内蔵した8ビットカートリッジ(2種類)と16ビットカートリッジ(1種類)を発売することとしました。 ◎商品名:「8ビットコレクション ジャレコ Vol.01」 内蔵5タイトル:●シティコネクション●燃えろ!!プロ野球●忍者じ

    往年の名作ゲームのカートリッジを発売!
    MyPLB
    MyPLB 2018/01/24
  • もう試乗記は読まれない時代に!? 自動車雑誌の生命線は今後どうなる? - 自動車情報誌「ベストカー」

    車から輸入車、それに新車から中古車、さらに時事ネタからクルマ以外の話まで、幅広い情報をお伝えしている自動車総合誌のベストカーが、「最近、読者の関心が薄れているなぁ」と感じているのが”新車試乗記”。 新たに登場したニューカーを評価する新車試乗記といえば、昔からクルマ雑誌にとっては定番。自動車誌の根幹ともいえるメインとなる記事だ。 そんな、新車試乗記の人気が下がっているとなると、ベストカーをはじめ自動車雑誌にとっては一大事だ! この試乗記問題、自動車雑誌を読んでいる読者や執筆している評論家はどのように感じているのか? 自動車メディアの大問題に迫ります! 文:ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部 ベストカー2018年1月26日号 ■自動車評論家は「試乗記」に危機感を感じている? 試乗記がいまいち読まれていない、人気がないという風潮に対してベストカーでもおなじみの執筆陣はこの現状をどう感じ

    もう試乗記は読まれない時代に!? 自動車雑誌の生命線は今後どうなる? - 自動車情報誌「ベストカー」
  • 落車事故 が発生したらやるべきこと…救急救命講座- PRESSPORTS

    サイクリング途中で自転車仲間が落車して大ケガをしてしまったら、落ち着いて的確な応急処置ができるだろうか。擦過傷はなんとかなるが、ヘルメットが破損するほど頭部を強打したり、身体のどこかが骨折していたり。いざというときのために講習会で実習するなどの必要性を痛切に感じている。 自転車の落車事故に特化した救急救命 自転車の落車事故で想定される外傷を伴った事故に対しての応急処置を学ぶ「サイクルセイフティサミット」が12月25日に神奈川県の向ヶ丘自動車学校で行われた。実際の事故現場さながらの状況を再現して、その中で応急処置を行っていく訓練だ。 「自転車人気で新規参加者とイベントが増加し、それに伴って重傷事故も増加傾向にある。落車事故が発生したときに、的確な対応ができる自転車関係者を増やしたい」と鹿屋体育大自転車競技部卒の安藤隼人さん(スマートコーチング代表)が活動を始めた。 実際の講習会では、救急救命

    落車事故 が発生したらやるべきこと…救急救命講座- PRESSPORTS
    MyPLB
    MyPLB 2018/01/24
  • ホットクックで作る味噌汁の手順。感覚的には、ほぼ、インスタント味噌汁です。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ホットクックのヘビロテメニューの一つは、味噌汁です。感覚的には、インスタント味噌汁の袋を開けて、お湯をいれるのとおんなじくらい。特に、何杯か作るときには、一度にできるので、こっちの方が楽です。 手順は簡単で、まず、材料を切っていれる。家の中にあるてきとーなものでいいです。今回は、厚揚げと、マッシュルームと、さつまいもと長ネギ。 次、ここが大事。ここに、ひたひたの水を入れます。ついつい、ここで、水をたっぷりいれたくなりますが、そうすると、水が多くなってダシがないとまずくなるので、材と水のバランスが、1:1を超えないようにします。特に、水分がよくでる材だと、1:0.6くらいで十分です。材よりも水が多くなったら、入れすぎです。 そして、グラムを測ります。全体が1898gで、鍋が868gだから、水と具材を合わせて1030gになります。 水と具材を合わせた分量に、5%をかけるとみその分量が決ま

    ホットクックで作る味噌汁の手順。感覚的には、ほぼ、インスタント味噌汁です。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 「つくば市をアジャイル行政に」——26歳財務省官僚がつくば副市長に転身した理由

    近年、地方行政に携わりたいという若者が増えている。以前別の記事で紹介した、ぼくいち・後藤寛勝さんや名古屋わかもの会議・水野翔太さんは、東京の大学に通いながら地方行政と連携して活動し、2017年1月には元外務省職員の東修平さんが28歳(当時)で全国最年少市長として大阪・四条畷市の市長に就任した。 そうした中、2017年4月、つくば市としては歴代最年少の26歳つくば市副市長が誕生した。元財務省官僚の毛塚幹人さんだ。 毛塚さんは、2013年に東京大学法学部を卒業後、財務省に入省し、2017年3月に退官。「安定した」キャリア官僚を辞め、なぜ地元でもないつくば市の副市長に就任したのか。 1991年2月生まれ。栃木県宇都宮市出身。宇都宮高校から東大法学部へ。2013年4月に財務省に入り、国際機構課企画係や近畿財務局、主税局などを経て、2017年3月に退官。 「役割分担」を意識して財務省へ 毛塚さんが意

    「つくば市をアジャイル行政に」——26歳財務省官僚がつくば副市長に転身した理由
  • 私がBMIを25から20にすることができたのは、2大肥満メカニズムを知ったからです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    BMIという指標があります。身長のメートル表示の2乗で、体重のキログラム表示を割った数値です。これが、だいたい18.5から25の間にしましょうと言うのが、統計学その他から採用されている基準です。 そして、私、20代の頃から特に子どもを産んでから少しずつ太り始め、30歳前半から40歳過ぎまでは、158cmしかないのに、体重がだいたい58キロから62キロの間をうろちょろしていました。BMIにすると、23から25といったところでした。もう、典型的な小太りのおばさんです。 そうするとどんな感じかと言うと、まず基的に 「全体的に脂肪がタポタポ」 しています。背中も肉が余るし、歩くともも肉同士が擦れ合う感じです。まぁ洋服もLサイズや11号ならなんとか、Mサイズはきつくて腕周りやウエストが入らない、というところでした。 まぁ、その10数年間の間も、たまに一念発起して筋トレしたり、一所懸命に自転車に乗っ

    私がBMIを25から20にすることができたのは、2大肥満メカニズムを知ったからです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 日本語は何故、どこが難しいのか - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    拙ブログ記事にお越しいただき、ありがとうございます。 記事は下記の新ブログへ移動致しました。お手数ではありますが、下記リンクをクリックしご覧いただければと思いますので、宜しくお願い致します。 yonezawakoji.com

    日本語は何故、どこが難しいのか - 昭和考古学とブログエッセイの旅
  • 音響マンが教えるマイクのベストな持ち方は「松山千春」

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:緑色にライトアップされた掛川城がすごい存在感 今回、異例の「番無しマイクテスト」に付き合ってくれた音響マンは、わたしの父である。 音響マン歴38年。楽器店、レコーディングスタジオ、リゾート施設などさまざまな場所で音響の経験を経て、23年前に独立。音響の会社を立ち上げた。 駆け出しの頃はアマチュアバンドや売り出し中の歌手のライブ音響を、現在はホテルで行われる披露宴などのパーティー、コンサートをはじめとした舞台、企業や地域が主催するイベントの音響を主に行っている。 具体的な数字があった方が読者の皆さんに伝わりやすいと思い、これまで行ったステージの回数を聞いたら「

    音響マンが教えるマイクのベストな持ち方は「松山千春」
  • 史上4人目、「サケマイスター」2級ゲット!

    私事で恐縮だがこのたび、「標津町サケマイスター」2級に昇格した。2009年の制度の発足以来4人目、なんと道外在住者では初の快挙である。すごくないですか。 朝日毎日読売産経に北海道新聞バズフィードや文春砲、各種メディアから取材殺到しちゃうな、まずいなと斎戒沐浴して準備していたが一切がっさいアプローチがないので自分で書こう。 今の気持ちは?最高です。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:サケの産卵マニアックス > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

    史上4人目、「サケマイスター」2級ゲット!
    MyPLB
    MyPLB 2018/01/24
  • 「普通」になれず悔しかった社会人生活 救ってくれたのは「エスカレーター」だった(寄稿:田村美葉) - りっすん by イーアイデム

    文 田村美葉 エスカレーターの収集と分類という、謎の趣味を10年ほど続けています。 インターネットの世界では、ほとんどの場合、「エスカレーターの人」として認知されている私ですが、ふだんはエスカレーターとは何も関係ない仕事についており、その社会人生活もなんだかんだと10年を超えました。 今から10年ぐらい前の秋ごろ、大学4年の私は、薄暗い教室に集まった大勢の後輩たちに向けて、「就職活動成功体験談」を語っていました。他の登壇者に比べて明らかに見劣りする自分の内定先に引け目を感じながらもそんな大役を引き受けたのは、所属する研究室の中から1人代表を出すように言われ、単純にその時点で就職が決まっている人が私しかいなかったためです。 10人以上いた同級生たちの進路は、院への進学、他大への進学、留学、就職留年、単なる留年、ミュージシャンになる、まったく不明、など自由気ままで、文学部をストレートに4年で卒

    「普通」になれず悔しかった社会人生活 救ってくれたのは「エスカレーター」だった(寄稿:田村美葉) - りっすん by イーアイデム
  • ランキング設計はどうあるべきか? その2|深津 貴之 (fladdict)|note

    前エントリで論じられた、正しいランキング設計の考察の続き。第2回は、ランキングの収奪性、格差の固定性を軽減する手段を、具体的に論じてみる。 前回の記事へのTwitter上のフィードバックは、Togetterにまとめてある。こちらもご興味があれば、一読の価値がある。いくつか被ってしまったものもあるけれど、諸々の後半記事。 「ランキング」以外の名称を用いるこれはほぼ確定。ランキングという名前は、「noteとして競争原理を推奨する」という強いメッセージを発する。noteの全てのユーザーが、競争原理で動いているわけではないので、これは望ましくない。 おそらく最終的には「注目」「人気」などの名称を使うことになるかと思われる(「オススメ」はパーソナライズ用にとっておく)。また、「ランキング」という名称やスタンスをやめることで、後述するようないくつかの公平性のための施策を行う余地が生まれる。 時間による

    ランキング設計はどうあるべきか? その2|深津 貴之 (fladdict)|note
  • 非正規雇用の教員 私立高で200人以上が雇い止め通告 | NHKニュース

    5年を超えて同じ企業で働いた非正規労働者が希望すれば期限のない雇用契約に切り替えられる制度がことし4月に始まるのを受けて、全国の私立学校の教職員で作る労働組合が調査した結果、200人以上の私立高校の教員が今年度末での雇い止めを通告されていたことがわかりました。 都道府県別では、神奈川県が65人、香川県が33人、東京都が27人などでした。4月の制度開始で対象となる、5年を超えて働いていると見られる人は27人と、全体の13%だったということです。 また、正規の教員と同じフルタイムで働く常勤の教員に対して、自分の働く高校がどう対応しているか複数回答で尋ねたところ、およそ30%に当たる64の高校が、「期限のない雇用契約への切り換えを行っている」とした一方、「何も対応していない」が20%余りの44校、「雇い止めする方向だ」という回答もおよそ13%の28校あったということです。 この労働組合は「組合に

    非正規雇用の教員 私立高で200人以上が雇い止め通告 | NHKニュース
    MyPLB
    MyPLB 2018/01/24
    5年を超えて働いていると見られる人は27人と、全体の13%だったということです。
  • 運送会社 車検受けず自賠責保険も入らずか 書類送検へ 東京 | NHKニュース

    東京 江戸川区の運送会社と系列会社が、トレーラーおよそ20台分の車検を更新せずに5年間にわたって営業を続けていたとして、神奈川県警は23日にも会社の社長らを道路運送車両法違反などの疑いで書類送検する方針を固めたことが捜査関係者への取材でわかりました。 捜査関係者によりますと、車検が切れた状態で営業が続けられているという情報が寄せられ、警察が捜査を進め、23日にも書類送検する方針を固めたということです。 これらのトレーラーは車検だけでなく自賠責保険も入っていなかったということで、2社は5年間で車検や保険に必要な費用およそ3000万円の支払いを免れていたということです。 これまでの警察の調べに対し社長らは車検を更新していなかったことを認めているということで「会社の経営が悪化していたからやった」と説明しているということです。

    運送会社 車検受けず自賠責保険も入らずか 書類送検へ 東京 | NHKニュース
    MyPLB
    MyPLB 2018/01/24
  • 松坂投手、プロ野球中日に入団 テストに合格、背番号は「99」:スポーツ:中日新聞(CHUNICHI Web)

    日米通算164勝を挙げ、昨季でソフトバンクを退団した松坂大輔投手(37)の中日入団が23日、決まった。ナゴヤ球場の室内練習場で同日行われた入団テストに合格した。背番号は「99」。5年連続で4位以下に低迷する中日では豊富な経験を若手に伝えることや、伸び悩む集客面での貢献も期待される。 松坂は神奈川・横浜高時代に1998年の甲子園大会で春夏連覇を達成。99年にドラフト1位で西武に入団。米大リーグのレッドソックスに移籍した07年はワールドシリーズ制覇に貢献。その後は故障にも苦しみ、15年から在籍したソフトバンクでは1軍登板わずか1試合に終わった。

    松坂投手、プロ野球中日に入団 テストに合格、背番号は「99」:スポーツ:中日新聞(CHUNICHI Web)