タグ

2019年2月14日のブックマーク (9件)

  • 不入斗

    『不入斗の由来』 全国に難読な地名は数多くある。 市原市にも「廿五里(ついへいじ)」「海士有木(あまありき)」を代表格として数多くある。 我姉崎(旧姉崎町)にも超難読地名がある。「不入斗」がそれである。(左地図の網掛け地域) 予備知識無しに、これを「いりやまず」と読める人はまずいないであろう。 全国にも同じ、または似た地名はあるようだが、地名の由来は明確ではない。 当館の「地名辞典」では地名の由来を ①谷間の入口を「入山瀬(いりやませ)」といったのが転化した。 ②「斗」は年貢のこと。年貢免除のところ。(大名のお狩場であった) と紹介している。 しかし、この「不入斗」の地名について、その由来を解明した資料がありました。 不入斗の住人が、新聞紙上に発表された「不入斗の由来」の論文の内容に激怒し、 自ら、文献を調べ、南房総の同名地区を踏査し、その研究成果を世問うたものです。 この「激怒した不入斗

    不入斗
  • 違法ダウンロードの範囲拡大は有効だし、萎縮はないと強弁する文化庁の欺瞞 | p2ptk[.]org

    違法ダウンロードの範囲拡大は有効だし、萎縮はないと強弁する文化庁の欺瞞投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/2/142019/2/14 文化庁は、違法ダウンロードの範囲拡大は海賊版対策として有効だと強弁し続けている。 音楽・映像のダウンロード刑事罰化については,平成25年度文化庁委託調査において一定の抑止効果があったことが確認されている一方で,法施行後6年以上が経過した現時点までに,刑事当局による捜査権の濫用,個人のプライバシー侵害など,当初懸念されていたような事例は全く生じていない。(中略)刑事罰化は,予期したとおりの効果を発揮した一方で,特段の副作用は生じておらず,政策として適切なものであったと評価すべきと考えられる。 文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会報告書(案) p.59 「改正著作権法の施行状況等に関する調査研究報告書」(平成25年度文化庁委託調査)(

    違法ダウンロードの範囲拡大は有効だし、萎縮はないと強弁する文化庁の欺瞞 | p2ptk[.]org
    MyPLB
    MyPLB 2019/02/14
  • 生徒から暴力、教師が学校提訴へ 大阪、不適切対応で「使い捨て」 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE

    MyPLB
    MyPLB 2019/02/14
  • チャンネルの対策について - オロドウ日記

    どうも係長です。なんか色々あって疲れたのと、チャンネルの対策に追われててブログを停止させておりました。動画の連続書き出しで手が空いたので、この時間でちょっと具体的な対策をお伝えします。 対策 雑談のアーカイブ全削除・・・動きがなく第三者によるスライドショーの恐れが高い 実写動画のアップ・・・実写を3つ作成する→1個はアップ済み、1個は限定公開中(再申請時に公開仕様にする) しくじり企業を一部修正して再アップ→対象・・・しくじり企業L(1~9)、しくじり企業(16~20+日産)。修正内容:背景を差し替え、一部URLを削除、画像削除(外部サイト誘引の判定を防ぐ為) サムネイルの変更→企業ロゴそのままのものを外す 再審査合格不合格に関わらず実写動画を増やします お知らせ ダメだった場合でもしくじり企業に関して3月には一出します(宣言)。再審査不合格の場合は動画投稿の頻度を激減します(しくじり企

    チャンネルの対策について - オロドウ日記
  • これが100円!? 技ありマスキングテープカッターが100均で手に入るとは | GetNavi web ゲットナビ

    【きだてたく文房具レビュー】100円とは思えない機能を盛り込んだマスキングテープカッター どうやら、マスキングテープファン界隈の動きが格的に「コレクション」から「使う」にシフトし始めたようだ。なぜそう判断したかというと、100円均一ショップにアイデア系のマステ用テープカッターが出回り始めたからである。 楽しみは“集める”から“使う”へ!「マスキングテープ」の待機ツール2選 https://getnavi.jp/stationery/307919/ 一昨年、コクヨから使いやすいマステカッターとして「カルカット クリップタイプ」が発売されて以降、なんとなく文房具業界的にも「マステもそろそろ、集めるだけじゃなくて使う方にシフトするよね」という空気が醸成されつつあったのだが、それがいよいよ100均方面にまで届いた感じなのだ。 ↑マステに取り付けるタイプの便利なカッター、コクヨ「カルカット クリッ

    これが100円!? 技ありマスキングテープカッターが100均で手に入るとは | GetNavi web ゲットナビ
    MyPLB
    MyPLB 2019/02/14
    いい記事
  • 音がでかすぎるおもちゃにボリュームつまみをつける - nomolkのブログ

    小ネタです。 ライター/イラストレーターのべつやくれいさんに、中国で買ったという飛行機のおもちゃをもらいました。 youtu.be 特に飛ぶわけではなくぐるぐる回ります。とにかく光るのが特徴です。 変なおもちゃとしてネタ的な気持ちで譲り受けたのですが、子供がピュアに飛行機のおもちゃとして楽しんでいます。もらってよかった。 しかしですね、いっこ難点がありました。 スイッチを入れると中国語の歌が流れるんですよ。ただ流れるだけならいいのですが、 うるせえ。スマホの騒音計アプリで測ったところ、80dBで「地下鉄の騒音、掃除機」並みです。 最初に貼った動作風景の動画、さきほど家族が寝てから撮影したところ、ドア2枚+廊下を隔てた寝室で寝ていたが起きてきました。ごめん……。 ボリュームをつける 前述のとおり子供が気に入っているので、拙宅は頻繁に地下鉄なみの騒音に見舞われることになります。 これはなかな

    音がでかすぎるおもちゃにボリュームつまみをつける - nomolkのブログ
    MyPLB
    MyPLB 2019/02/14
  • はてなブログ公式Twitterがめちゃくちゃ無機質に俺の記事をレコメンドしてくるので興奮する - nomolkのブログ

    はてなブログ公式Twitterアカウントが大好きなのですが、日はその紹介です。 はてなブログに記事を書いていると、公式Twitterに拾われることがあります。 こんな感じです。 ブログを読みませんか #はてなブログ Python+OpenCVで居眠りを検出してArduinoでエアコンの設定温度を下げる - nomolkのブログhttps://t.co/GSP94zkycQ— はてなブログ (@hatenablog) July 27, 2018 どうも自動投稿っぽいのですが、URL+記事タイトル みたいな明確にボットっぽい投稿ではなく、毎ツイート、推薦のフレーズが一言添えられています。 しかしそのフレーズがめっちゃ無機質。 5パターンのフレーズがあるようです。 ブログを読みませんか ブログを読みませんか #はてなブログ 2000円台で買えるロボットおもちゃをWifiとscratch対応に改

    はてなブログ公式Twitterがめちゃくちゃ無機質に俺の記事をレコメンドしてくるので興奮する - nomolkのブログ
    MyPLB
    MyPLB 2019/02/14
    「あるいはもっと無機質なフレーズを増やしてほしいです。」
  • 東京新聞:東京の残土、三重に投棄 建設ラッシュ、過疎地しわ寄せ:社会(TOKYO Web)

    住宅などの近くに、建設残土が高く積み上げられている現場。右下は紀勢自動車道=三重県紀北町で(大橋脩人撮影) 二〇二〇年東京五輪・パラリンピックを控え、開発が続く東京都心のビル建設現場などで生じた大量の建設残土が三重県南部の紀北(きほく)町の山林に投棄され、景観悪化や崩落の危険が生じている。建設残土は産業廃棄物と異なり明確な規制ができない中、過疎地の安い山林が「残土ビジネス」の標的になっている。事態の深刻化を受け、三重県が投棄を規制する条例の制定に動きだした。 (三沢聖太郎、森耕一)

    東京新聞:東京の残土、三重に投棄 建設ラッシュ、過疎地しわ寄せ:社会(TOKYO Web)
    MyPLB
    MyPLB 2019/02/14
    業者は「開発許可だけ取って土砂を捨てっぱなしでええわという考え方だった」と認める。町の担当者は「調査権限がなく、写真を撮るぐらいしか…」と嘆く/「三重は残土処理に規制がないため無法地帯になっている」
  • 高木浩光@自宅の日記 - 改正NICT法がプチ炎上、工場出荷時共通初期パスワードが識別符号に当たらないことが理解されていない

    ■ 改正NICT法がプチ炎上、工場出荷時共通初期パスワードが識別符号に当たらないことが理解されていない 先月のこと、NHKニュースが「総務省 IoT機器に無差別侵入」と報じたおかげで、一部のメディアが後追いし、プチ炎上して気の毒なことになっていた。その後もじわじわと延焼し、昨日になって、ひろゆき氏から「総務省のセキュリティ調査に「国が不正ログイン」と騒ぐ頭の悪い人たち」とのトドメ記事が出るに至った。これは最初のNHK報道が素人考えで偏向していたところに原因がある。 総務省 IoT機器に無差別侵入し調査へ 前例ない調査に懸念も, NHKニュース, 2019年1月25日 全国の家庭や企業にあるインターネット家電などいわゆる #Iot機器 に国が無差別に侵入を試みる。そんな世界でも例のない調査が来月から始まります。 #サイバー攻撃 対策の一環だということですが、実質的に不正アクセスと変わらない行

    MyPLB
    MyPLB 2019/02/14
    NHKの報道が不適切だったという結論のブコメは後半読んでないのかな。立法のミスと論点のずれた広報。「どうしてこうなった」