タグ

2020年11月26日のブックマーク (6件)

  • Luo Tianyi Lemon Debit IC Card Now Being Reissued

  • 2020.11.27【コラボ】鏡音リンレン×バナナの神様 コラボ決定! | news | banana no kamisama | バナナの神様

    Nanba, news, store2020.11.26 2020.11.27【コラボ】鏡音リンレン×バナナの神様 コラボ決定! Edit:admin 世界的に有名なボーカロイド「初音ミク」の仲間、「鏡音リン&レン」と「バナナの神様」がコラボ決定! バナナの神様オリジナル衣装に身を包んだリンレンが登場!! マジカルミライ(イベントHP:https://magicalmirai.com/2020/osaka/) 11/27-29【大阪大阪インテックス 12/18-20【東京】幕張メッセ イベント会場、大阪難波店にてオリジナルグッズを同時発売開始! 【イベント会場:インテックス大阪】 【大阪難波店】 是非チェックしてみてくださいね! 以下、プレスリリース情報です。

    2020.11.27【コラボ】鏡音リンレン×バナナの神様 コラボ決定! | news | banana no kamisama | バナナの神様
    NAT
    NAT 2020/11/26
    「鏡音リン&レン」と「バナナの神様」のコラボ。バナナの神様オリジナル衣装に身を包んだ鏡音が登場。イラストは、なじょさん描き下ろし。トートバッグやアクキーのグッズが、大阪難波店やマジミラ会場にて販売。
  • 【初音ミク NT Original+:歌声デモンストレーション】

    NAT
    NAT 2020/11/26
    明日11/27発売の初音ミク NT Original+ のデモ音源。「ミルククラウン・オン・ソーネチカ」「帝国少女」「え?あぁ、そう。」の3曲を数フレーズ聴ける。
  • 「初音ミクNT」データベースの一部提供遅延のご報告とお詫び | SONICWIRE BLOG

    このたび、11月27日にリリースする「初音ミクNT」ソフトウェアに関して、「Original+」「Whisper+」「Dark+」の3種類のボイスライブラリーを搭載する予定でしたが、当面の間は「Original+」1種類のボイスライブラリーのみ搭載し、「Whisper+」「Dark+」については一部発音の改善と品質向上を済ませた後、アップデータにより後日搭載開始することとなりました。 楽しみにしていたユーザー様には大変申し訳なく、深くお詫び申し上げます。 アップデータの提供時期は、決定し次第改めてアナウンスさせて頂きます。ご不便をおかけしますがご理解のほど何卒お願い申し上げます。 >>初音ミクNTの詳細は公式サイトへ

    「初音ミクNT」データベースの一部提供遅延のご報告とお詫び | SONICWIRE BLOG
    NAT
    NAT 2020/11/26
    11月27日にリリース予定の「初音ミクNT」は、「Original+」「Whisper+」「Dark+」3種類のボイスライブラリーを搭載予定だったが、「Original+」のみ搭載し、「Whisper+」「Dark+」は発音改善と品質向上の後、提供とのこと。
  • 「雪ミク電車」 今季の車両公開|NHK 北海道のニュース

    冬の北海道を盛り上げようと、札幌生まれのバーチャルアイドル「初音ミク」をデザインした今シーズンの路面電車が報道関係者に公開されました。 札幌市内の町内会や商店街でつくる「市電の会」などは、地域の活性化につなげようと冬をイメージした「初音ミク」をデザインした路面電車を「雪ミク電車」として毎シーズン運行していて、20日今シーズンの車両が報道関係者に公開されました。 今回は「北海道の雪をイメージしたイルミネーション」がテーマで、車体には明るい光に包まれたドレス姿のキャラクターが描かれています。 また、車内にはこれまでのデザインを紹介するポスターが貼られているほか、独特の声色による案内放送も聞くことができます。 「市電の会」事務局の久里知彦さんは「ことしは新型コロナウイルスの影響で暗い雰囲気があるが、かわいらしい路面電車が走ることで少しでも町が明るくなってほしい」と話していました。 「雪ミク電車」

    「雪ミク電車」 今季の車両公開|NHK 北海道のニュース
  • 行政初参加!【京都府精華町】が世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット5」に登場!

    株式会社HIKKY(社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖)は、2020年12月19日(土)~2021年1月10日(日)の23日間主催する「バーチャルマーケット5」において、行政初となる京都府精華町(以下、精華町)がブース出展することを発表致します。VRでの展開は、行政初でもあり、精華町としても初の試みとなります。関西文化学術芸術都市として、今の時代に合わせた、新しい観光を発信します。京都府精華町の広報キャラクター『京町セイカ』が精華町の魅力を日中、世界中にお届けすべく、VR空間内で精華町をアピールします。 精華町with京町セイカブース出展概要 (ブース全体ビジュアル ※画像は開発中のものとなります) ブース内では、精華町のふるさと納税・観光ポータルサイトの紹介や、精華町の360度写真を展示しバーチャル空間内に精華町を再現するコンテンツをご用意しています。 その他にも出展記念として京町

    行政初参加!【京都府精華町】が世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット5」に登場!
    NAT
    NAT 2020/11/26
    コミケには京町セイカ公式として出展してたけど、この手のVRイベントには行政初なのか。360℃景観写真はVRならではの展示で良いな。