2017年7月29日のブックマーク (2件)

  • NHKのAI特番が炎上!「AI崇拝」の危険

    ここ2~3年でにわかに話題になっている人工知能AI)。最近では、NHKスペシャルの「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン」(2017年7月22日放送)にて、NHKが開発したAIの分析結果から「健康になりたければ病院を減らせ」「少子化い止めるためには結婚よりもクルマを買え」などの斬新な提言がなされ、議論を呼んでいる。 確かに、意外性があるため、おもしろいと感じた人もいるかもしれない。しかし、番組中でAIが提言した内容は、残念ながら間違っていると言わざるをえない。 なぜなら、AIは物事を予測したり、将棋や囲碁のように決められたルールのなかのゲームをすることは得意であるものの、2つの事柄のあいだに「因果関係」があるかどうかを明らかにすることは苦手だからだ(因果関係にあるかどうか統計学を用いて検証する方法を「因果推論」を呼ぶ)。将棋や囲碁の名人を打ち負かしたことが話題になっているため、

    NHKのAI特番が炎上!「AI崇拝」の危険
    NATROM
    NATROM 2017/07/29
    『「原因と結果」の経済学』は読む価値がある。良記事。だが、『「原因と結果の両方に影響を与える第3の変数」を統計学的に見つけ出すこと』ことは、教えればAIはできそう、というか人間より得意そうな気がする。
  • 子宮頸がんワクチン:ワクチン未接種で同様症状15例報告 | 毎日新聞

    厚労省の有識者検討部会 子宮頸(けい)がんワクチン接種後の痛みや運動・知覚障害などについて議論している厚生労働省の有識者検討部会は28日、こうした症状に詳しい小児科医4人からの聞き取りをした。ワクチンを接種していなくても同様の症状があったとする計15例の報告があり、回復の経過などを検討したが、ワクチン接種と症状の因果関係などの議論は進まなかった。 検討部会は今後、2013年6月からワクチン接種が推奨されなくなったことの影響を、データや論文から調べるとしている。

    子宮頸がんワクチン:ワクチン未接種で同様症状15例報告 | 毎日新聞
    NATROM
    NATROM 2017/07/29
    「子宮頸がんワクチン:ワクチン未接種で同様症状15例報告」。ワクチン未接種でも副作用とされる症状が生じうることはとっくに知られていたことで、問題はワクチン接種でこうした症状を起こす人が増えるかどうか。