タグ

2010年3月3日のブックマーク (5件)

  • まずはTwitterの基本&お役立ちテクニック (1/3)

    140文字の文章をつぶやくミニブログサービス「Twitter」への注目が高まっている。Twitterはホームページでもブログでもチャットでもない、新しいコミュニケーションで、「What's Happening?」(いまどうしてる?)という問に答えるだけというシンプルなスタイル。今では全世界で利用される人気サービスになっている。 特集ではTwitterの基から活用方法、関連サービスまでを全4回に渡って紹介する。Twitterに興味はあるがやり方がわからない人や、アカウントは持っているがイマイチ活用方法がわからないという人は、ぜひ参考にしていただきたい。 まずブラウザー上でつぶやくには まずは、Twitterの基である、ウェブブラウザー上での使い方から始めよう。Twitterのアカウントは、メールアドレスさえあれば無料で取得できる。トップページから「今すぐ登録」(Sign up now)

    まずはTwitterの基本&お役立ちテクニック (1/3)
  • 電子出版はすでに始まっている : 池田信夫 blog

    2010年03月03日01:55 カテゴリITメディア 電子出版はすでに始まっている 3月1日付で「株式会社アゴラブックス」を設立し、私が代表取締役に就任した。役員兼社員5人の超零細企業だが、4月から電子書籍の刊行を始める予定だ――といっても、設備は何もない。インフラはGoogle Appsで1人年間6000円。システム管理もすべてアウトソースするので、固定費はゼロ。失敗した場合のリスクもほとんどない。 iPadは今月下旬に日でも発売されるが、それを使って読む電子書籍が日にはほとんどない。このまま放置すると、日音楽流通や映像流通のように欧米に大きく引き離され、中国にも抜かれるおそれが強い。しかし日の業界の実態を知っている人ほど、ビジネスを始めようとしない。電子書籍は、これまで挫折に次ぐ挫折の連続だったからだ。その原因はいろいろあるが、大きくいって次の3つだろう:紙のに匹敵する見

    電子出版はすでに始まっている : 池田信夫 blog
    NCOV-05
    NCOV-05 2010/03/03
    ネットワークビジネス:日本置いてけぼり祭り!
  • コデラノブログ4 : 終わった… オレ終わったよママン - ライブドアブログ

    2010年03月02日11:41 カテゴリネット 終わった… オレ終わったよママン 音楽のサブスクリプションサービス、Napsterが日でサービスを終了するそうである。理由は、欧米ではDRMフリーに移行するのに対し、日では楽曲許諾とシステム移行の経費が割に合わないため。 たぶん利用している人はあんまりいないから、こういう結果になったということだろう。しかし、世界の音楽配信ビジネスがDRMフリーに動くことで競争力を強化する中で、日では撤退という選択になったわけで、さすがはコンテンツ立国、ですなぁ…。 邦楽が好きな人は、Napsterは今ひとつ魅力に欠けるサービスだったと思うが、僕はほとんど洋楽しか聴かないので、Napsterはレア楽曲が揃っていて、すごくいいサービスだった。何より月定額でいくらダウンロードしてもいい、というサブスクリプションサービスは、おそらく洋楽を扱う日の大手はここ

    NCOV-05
    NCOV-05 2010/03/03
    ネットワークビジネス:日本置いてけぼり祭り!
  • 静電気でガッチリくっついてくる風船に悩まされる猫のムービー

    静電気で腹や足にまとわりついて離れない風船に悩まされるのムービー。人間だと手をつかって簡単に取れるのですがだとそうもいかないようで、風船を外すために苦心している様子が撮影されています。 詳細は以下から。 風船の上に乗っているような。 YouTube - Staticy Cat vs. Balloon しかし、立ち上がっても風船はそのまま。 静電気でガッチリくっついてしまっているようです。 足を上げてもなかなか外れない。 変な体勢になってしまっています。 その後も走ったり、歩き方を変えたりと悪戦苦闘する様子が映されています。 複数の風船をつけているもいます。 YouTube - Static Cling Vs.Cat 毛がいっぱい生えているはちょっとこすると簡単に静電気が発生するようです。 YouTube - balloon stuck on cat

    静電気でガッチリくっついてくる風船に悩まされる猫のムービー
  • 「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然

    Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。 こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。発信源は動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが、当に「ツイッター」にヒット曲の歌詞を書いたりすると、JASRACから請求書が来るのだろうか。 ツイッターもネットメディアに変わりはない JASRACの菅原常務理事とは、日音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事のこと。菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。その中で「ツイッター」の著作権について語った。 JASRAC広報によれば、「ニコニコ動画」の生放送で菅原常務理事が「

    「ツイッターで歌詞つぶやくと利用料」 JASRACの説明にネットが騒然