タグ

ブックマーク / president.jp (47)

  • テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由 ほかの自動車会社とは根本的に違う

    2021年8月13日、ドイツ東部のベルリン近郊グリューンハイデで、建設中のTesla Gigafactory工場を訪問した米国の起業家・ビジネス界の大物イーロン・マスク氏。 運転支援システムなのに「完全自動運転」のような名称 今年8月、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は約80万台のテスラ車に関して、運転支援システムの安全性を調査すると発表した。2018年以降に発生した緊急車両を巻き込んだテスラ車の衝突事故が11件に上り、うち1人が死亡したことを受けての対応だった。 テスラの「オートパイロット」と1万ドル(約110万円)のオプション機能「フル・セルフ・ドライビング(FSD)」はドライバーの監視が必要な「レベル2」に相当する“運転支援システム”だが、名前が完全自動運転であるかのようで紛らわしく、物議を醸していた。 自動運転はレベル0から5までの6段階で表され、レベル2は、ドライバーは常にハ

    テスラ車で10人が死亡しても一切謝罪せず…イーロン・マスクが超強気を貫く本当の理由 ほかの自動車会社とは根本的に違う
  • 「翻訳することも難しい」韓国人が"塩ラーメン"を絶対に注文しない驚きの理由 「塩」という字に拒否感をもつワケ

    昔ながらの韓国料理は辛くない あの禍々しい新型コロナウイルスが大問題になる、少し前のことです。いつもラーメンは味噌ラーメンかとんこつラーメンにしますが、その日は、悪魔のいたずらか神のお導きか知りませんが、なぜか塩ラーメンを注文しました。 うろ覚えですが、多分人生初の塩ラーメンです。なぜいままでべなかったのかというと、どうもこの「塩」という字に拒否感がありまして。でも、べてみたら、美味しい。すごく美味しかったです。こんなに美味しいなら、もっと早くべればよかった、と思いました。 もちろん料理によって違いますが、一般論として、韓国料理や味に関して「塩」の字を付けると、それはものすごくひどい味を示します。どこで何を間違えたのか、いまの韓国料理は辛さを売りにすることが多いですが、実は韓国料理の昔ながらの味は、具を煮て汁を出すことにあります。味がそんなに強いものでもありませんでした。 ビビンバ

    「翻訳することも難しい」韓国人が"塩ラーメン"を絶対に注文しない驚きの理由 「塩」という字に拒否感をもつワケ
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/09/28
    専売制だったときの塩はマズイって美味しんぼかなんかで読んだが、韓国もそんな状況? 海に囲まれてるから製塩技術は色々ありそうだけど
  • 「これにサインをしてくれませんか」尿酸値14.8でも痛風にならない映画監督が医師から頼まれたこと 酒が飲みたくて映画監督をしている

    映画監督の樋口真嗣さんは「酒が飲みたくて映画仕事をしている」というほどのお酒好きだ。5年前、人間ドックで「尿酸値14.8mg/dL」という数値が出ると、医師から「これにサインをしてくれませんか」と切り出された。樋口さんがサインをした内容とは――。 ※ 稿は、キンマサタカと全日痛風連盟編『痛風の朝』(の雑誌社)の一部を再編集したものです。 高い尿酸値だけど痛風にならない特異体質 実はですね、私は厳密にいうと痛風じゃないんです。尿酸値が高いのは間違いないけど、痛風=発作が出たことだと定義するなら、私はそれにあてはまらない。

    「これにサインをしてくれませんか」尿酸値14.8でも痛風にならない映画監督が医師から頼まれたこと 酒が飲みたくて映画監督をしている
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/09/19
    実は自分の作品を結構見てくれてたってのはときめくね
  • 「20代30代が逃げていく」観光都市世界一・京都が陥った"破産危機"の真実 決して観光不振のせいではない

    古都に走った激震 「10年以内に財政が破綻はたんしかねない」 門川大作京都市長のこの一言が全国ニュースとなって駆け巡った。2020年から続くコロナの影響、繰り返される緊急事態宣言の発出は、京都の観光業界にかつてない試練をもたらした。 2020年には米国の大手旅行誌『コンデ・ナスト・トラベラー』が発表した世界人気都市ランキングで、京都は初の1位に選ばれた。だが、観光寺院は閑古鳥が鳴き、往年の京都の見る影もない。 そのせいもあってか、「観光客が来なくなり京都市財政は苦境に陥っている」と一般に解釈されがちだが、まったくそうではない。 実は、京都で当に深刻な問題は観光ではなく、「財政」と「人口」だ。都市の根幹が揺らぎ始めているのである。 確かに観光業は大変だ。お盆の最中、銀閣寺門前を訪れたが、開いている店はたったの3軒、すれちがった観光客はわずか数人……。清水寺門前も伏見稲荷門前も同じような光景

    「20代30代が逃げていく」観光都市世界一・京都が陥った"破産危機"の真実 決して観光不振のせいではない
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/09/12
    そのおかげで滋賀は増えてる
  • 発見が最も難しい「暗黒の臓器」すい臓がんを劇的に見つけやすくする"あの飲み物" なんと5年生存率が30%→50%

    早期発見できないがんも、慌てる必要がないがんもある がんは「早期発見・早期治療で治る病気になった」と、よくいわれます。治療するにしても絶対に入院が必要というわけではなく、働きながら通院治療という方もたくさんいます。 1981年以降、2020年に至るまで日人の死因のトップであったがんが、「早期発見・早期治療で治る病気になった」という情報は、多くの人に安堵をもたらしたと思います。 しかし、「ただし」という次のような注釈をつけさせてください。 ①ただし、早期発見をしても慌てて治療する必要がないがんもある。 ②ただし、早期発見できないがんもある。 ①に当たるがんは、図表1の「早期発見が役に立たない場合」です。 甲状腺がん、前立腺がんなどが当てはまります。 どちらも大半は進行がゆっくりで、発見可能になった段階から実際に症状が出る進行がんまで、10~30年かかる場合もあります。 例えば、今現在50歳

    発見が最も難しい「暗黒の臓器」すい臓がんを劇的に見つけやすくする"あの飲み物" なんと5年生存率が30%→50%
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/09/06
    医療用午後ティー(ドラッグストアで買う時の10倍の値段)とか出してくる
  • 「テスラ→ポルシェへ乗り換えが加速」高級EV市場で起きている"ある異変" 絶好調タイカンのしたたかな戦略

    EV化が叫ばれても実態は… 現在自動車のEV化の話題が盛んである。とくにヨーロッパは急進的であり、2035年までにHVを含む内燃機関車の販売を禁止する方針を打ち出している。そのためには消費者に買ってもらわないといけないため、各国はさまざまなインセンティブをつけてプラグイン車(EVおよびPHEV:プラグインハイブリッド車)の販売を伸ばそうとしている。 その結果、ヨーロッパでは今年に入って販売の約16%がプラグイン車となっており、純粋なEV(以下BEV)だけで見ると7.6%となっている。ブランド別で見るとフォルクスワーゲン、BMW、メルセデスベンツがプラグイン車販売トップ3だが、BMWとメルセデスベンツは現状ではPHEVが多い。 資料① Are cars cleaner today? 資料② Plugin Vehicles Hit 19% Market Share In Europe In J

    「テスラ→ポルシェへ乗り換えが加速」高級EV市場で起きている"ある異変" 絶好調タイカンのしたたかな戦略
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/08/29
    同じぐらいの値段ならポルシェの名前が欲しいという気持ちとてもわかる
  • サムスン電子も急落…世界中の投資家がここにきて韓国株を売り始めた理由 日本経済にとってもマイナス要素だ

    “メモリ半導体特需”に異変が… 8月上旬、世界の株式市場の中で韓国総合株式指数(KOSPI)の軟調さが目立った。個別株の推移を見ると、メモリ半導体分野で世界トップのシェアを持つサムスン電子の下落が目立つ。半導体企業が多く集積する台湾株も売られた。 韓国株が売られた原因は複数ある。最も重要と考えられるのが、メモリ半導体の一つである“DRAM(Dynamic Random Access Memory)”の不足がいくぶんか解消され、需給の逼迫ひっぱく感が一服し始めたことだ。それは、メモリ半導体などの輸出によって景気回復を実現してきた韓国経済の下振れリスクを高める要因といえる。 8月に入り、ウォンもドルに対して売られた。世界の主要投資家は、目先、DRAM価格が調整し、韓国経済の回復ペースがこれまでに比べていくぶんか弱まる展開を真剣に考え始めた。 サムスン電子などの韓国企業は、わが国企業から半導体の

    サムスン電子も急落…世界中の投資家がここにきて韓国株を売り始めた理由 日本経済にとってもマイナス要素だ
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/08/24
    メモリー相場は今下りがちでちょっと前に6.7万で買ったのが5.9万になっててちょっと悔しい思いしてる
  • 人命最優先のコロナ分科会が「ワクチン接種後の死」をろくに原因究明しないお粗末 「因果関係評価できない」死亡例山積

    新型コロナワクチンの接種が進むいっぽう、政府や分科会は相変わらず自粛、人流抑制などの旧来型の規制を訴えるばかりだ。精神科医の和田秀樹さんは「彼らは病床逼迫への対策や市民生活の緩和などに対する建設的な提言をほとんど行っていない。累計900人超の“ワクチン接種後の死”もろくに検証していない」という――。 コロナ陽性者に対する死者数は0.1~0.2%「季節性インフルと同程度」 コロナの感染数の増加がとどまるところを知らず、緊急事態宣言対象地域の拡大も続いている。また各地で病床確保の困難が相つぎ、自宅待機者も増え続けている。ワクチンの接種はおおむね順調に進んでいるようだが、それ以上にデルタ株の感染力が強いため、そのような状況になっていると説明されている。 確かに感染者数は膨大な数であり、重症者数も過去最高を記録した。いっぽう死者数のほうもそれを追うように増えているが、まだ5月のピーク時の10分の1

    人命最優先のコロナ分科会が「ワクチン接種後の死」をろくに原因究明しないお粗末 「因果関係評価できない」死亡例山積
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/08/21
    “陽性者に対する死者数~中略~季節性インフルエンザと変わらなくなった。”その値の妥当性怪しいぞ →http://www.jsdn.gr.jp/CMS/wp-content/uploads/17f1e0c9350126f77fa30ea205381dd2.pdf
  • コロナ死よりはるかに多い「外出自粛死」「経済自粛死」の恐怖 「集団的浅慮」が自殺者を量産する

    緊急事態宣言は5月末に解除できるのだろうか。精神科医の和田秀樹氏は「外出自粛の結果、コロナによる死者よりはるかに多くの『自粛死』が出るおそれがある。専門家会議や政府の決定は『集団的浅慮』のパターンに陥っている」という――。

    コロナ死よりはるかに多い「外出自粛死」「経済自粛死」の恐怖 「集団的浅慮」が自殺者を量産する
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/08/21
    “東京都のウェブページによれば5月11日現在、感染し入院したことがある人は累計で約4880人。死亡者は189人だ。”1年3ヶ月で感染者は50倍死者は10倍をどう見るのか
  • 「中世の日本にはたくさんの奴隷がいた」約20万円で人買い商人に売られた14歳少女のその後 人身売買は本来「国禁」だが…

    能「自然居士」で描かれた“身売り少女”の悲劇 世阿弥(1363?~1443?)の父、観阿弥(1333~1384)が作ったとされる能で、「自然居士じねんこじ」という作品がある。 主人公の自然居士は、鎌倉時代の京都に実在した半僧半俗の説経師。彼の説法は庶民にもわかりやすい解説とパフォーマンスで知られ、彼が登壇する説法会はいつもファンで超満員だった。いわば当時のカリスマ・タレントである。 ある日、京都東山の雲居うんご寺というお寺での出来事である。この日は、寺の修繕費集めのための7日間におよぶ、自然居士スーパー説法ライブの最終日だった。境内は自然居士目当ての信心深い男女で大賑わい。そんな聴衆のなかに、死んだ両親の供養を願って、美しい小袖をお布施として持参してきた14~15歳の少女がいた。 じつは彼女は、自分の身を人買い商人に売って、それで得た代金で小袖を買い、両親のための読経を依頼しにきたのだった

    「中世の日本にはたくさんの奴隷がいた」約20万円で人買い商人に売られた14歳少女のその後 人身売買は本来「国禁」だが…
  • 「老後資金2000万円問題は3年で"55万円問題"に」それをメディアが全く報じない理由 老後の不足額はたったの55万円

    老後資金2000万円問題が話題になったのは2年前。当初から2000万円問題など存在しないと言い続けてきた経済コラムニストの大江英樹さんは「2000万円の根拠となった総務省の家計調査報告の最新データによると、老後30年間で不足する金額はたった55万円となりました」と指摘します――。 「2000万円問題」がわずか3年で「55万円問題」に 以前にもこのコラムで「老後2000万円問題」を取り上げたことがありました。私は2年前にこれが話題になった時からずっと一貫して「2000万円問題などというものは存在していない」と言い続けて来ましたし、さすがにもう「2000万円問題」をあおるのは一部の三流メディアぐらいで、FPや評論家の人たちもまともな発言をするようになってきました。 あの時に話題になったデータは総務省統計局が毎年実施している「家計調査報告」から抜き出したものですが、私はあの問題が起こる以前から、

    「老後資金2000万円問題は3年で"55万円問題"に」それをメディアが全く報じない理由 老後の不足額はたったの55万円
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/06/02
    異常な例の2020を取り上げて55万円っていい出すタイトル。お行儀悪いな
  • 「脱炭素の名を借りた日本車締め出し」欧州の姑息な手口に悩みを深める自動車業界 「ホンダにも戦ってほしかった…」

    ホンダはこの日、2040年までに世界での新車販売全てを電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)に切り替えると発表した。ハイブリッド車(HV)も含め走行中に二酸化炭素(CO2)を排出する新車の販売はやめる。新車販売全てをEVとFCVとする計画を出したのは、国内の自動車大手ではホンダが初めてだ。 同社の2020年の世界販売台数は445万台で、EVとFCVの販売比率は合計で1%未満だ。地域別では、先進国はEVとFCVの割合を2030年に40%、2035年には80%に高める。2024年に北米でGMと共同開発した大型EV2車種を投入し、2020年代後半に別のEVも発売する。中国では2022年に新型EVを発売し、今後5年以内に10車種のEVを投入する。日では2024年に軽自動車のEVを発売するという計画だ。 低公害の独自エンジン「シビック」の伝統があるのに… 当時、二輪車メーカーとしての知名度しかな

    「脱炭素の名を借りた日本車締め出し」欧州の姑息な手口に悩みを深める自動車業界 「ホンダにも戦ってほしかった…」
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/04/29
    百歩譲ってガソリン車やHVのほうがいいとして、実際売れるかは別問題だし日本からそういう主張をしたところで実際売れるかは別問題
  • 「新車の4割」EV大国ノルウェーの裏事情 「水力発電が96%」で使わなきゃ損

    当にクルマはガソリンから電気に置き換わるのか。北欧ノルウェーでは、すでに新車販売の4割が電気自動車(EV)になっている。「先進事例」として有名だが、ここには電力を自給できるという「特殊事情」が影響している。モータージャーナリストの清水和夫氏と元朝日新聞編集委員の安井孝之氏の「EV対談」。第2回をお届けします(全5回)。 EVに不利な「寒冷地」で普及した理由 【安井】EVの話になるとどのメーカーがいつどんなEVを出すか、というクルマそのものの話になりがちです。EVに充電する電気をどうつくるか、充電ステーションをどのようにつくるかといったEVシステム全体の話があまり議論されないように思いますが。清水さんはどうお考えですか。 【清水】発電や送電、充電ステーションといった上流、中流の話をしないと、EVの課題がなかなか見えないし、未来社会への解決の出口がどこにあるのかがわかりません。エネルギー問題

    「新車の4割」EV大国ノルウェーの裏事情 「水力発電が96%」で使わなきゃ損
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/01/06
    イングランド侵攻してたときから随分と進歩したな
  • 「これこそ国費のムダ遣い」給付金コールセンターの"中の人"がそう話す理由 「国民の御批判」のツケは税金で…

    この夏、政府の持続化給付金をめぐってさまざまなトラブルが起きた。そのひとつが「コールセンターに電話がつながらない」というものだ。一体どんな問い合わせがあり、どんな対応が行われていたのか。元オペレーターがその内幕を明かす――。(第3回) 「走りながら柔軟に修正」というやり方はいいのだが… 「結局あれは、『国民の皆様からの御批判にお応えしました』っていうポーズ作りなんですよ」 私たちのスーパーバイザーを相手に、コールセンター運営会社の社員はこう断じました。 持続化給付金という事業は、申請規程から問い合わせ窓口であるコールセンター内のルールに至るまで、さまざまなことがとにかく目まぐるしく変わります。 申請規程では、6月29日からフリーランス事業者や、2020年の1月から3月までに創業した事業者も給付対象者に含まれるようになりました。受付開始時の対象者の想定が甘かったと批判する声もありましたが、コ

    「これこそ国費のムダ遣い」給付金コールセンターの"中の人"がそう話す理由 「国民の御批判」のツケは税金で…
  • 「次につぶれるのはウチだ」トヨタ幹部が真顔でつぶやく自動車業界の危機感 製造、サービス、物流も変わった

    「自動車製造」から3年で大変化 わたしが2018年1月に出した『トヨタ物語』の末尾の1行は次の通りだ。 「自動車製造はまったく夢のような仕事じゃないか」 確かに、その時点でトヨタは「自動車製造の会社」だった。 ところが、ほぼ3年の間に、トヨタは大きく変わった。自動車を作っていることは作っているけれど、いわゆる車を作るだけのメーカーではなくなった。 まず、車は次々とコネクティッドカーになっている。いわば走る通信機械だ。車が故障したり、調子が悪くなっても、通信サポートサービスを提供する関連会社「トヨタコネクティッド」のセンターから車の状態が診断できるようになっているし、カーナビなどソフトのアップデートも自動更新だ。 この場合、ドライバーはトヨタコネクティッドに通信料を払っている。この売り上げは製造業ではなく、サービス業としてのそれだ。 また、物流を見ると、部品を調達する物流、完成車の物流、サー

    「次につぶれるのはウチだ」トヨタ幹部が真顔でつぶやく自動車業界の危機感 製造、サービス、物流も変わった
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/10/31
    水素はやっぱ無理だと思ったのか話題にも登らんね
  • 「トランプは落選する」ファッションが映すアメリカ世論の劇的変化 選挙の勝敗を決する37%の「彼ら」

    タイムズスクエアには「Vote」と書かれた巨大なスーパーサインが輝き、コンサートアリーナとして知られるマディソン・スクエア・ガーデンが今年初めて投票所になることが話題になっている。 アメリカ全土で投票への関心は高く、19日時点で3000万人以上が郵便投票または期日前投票を済ませたという報道もある。また激戦州の一つでもあるジョージア州では、期日前投票の待ち時間が8時間と発表されたにもかかわらず、長い列ができた。朝4時から並んだ人もいたという。 筆者の周囲では、初めて投票する18歳のZ世代やミレニアル世代が、この投票がアメリカの運命を決める重要な選挙だと真剣な眼差しで語り、もし負けたら自分たちが大切にしているものを失うかかもしれないという不安を訴えている。 筆者の見解では、現時点でトランプ落選は間違いないと確信している。なぜなら民主党が若者の支持を集めていることは、有力政治家らのファッション

    「トランプは落選する」ファッションが映すアメリカ世論の劇的変化 選挙の勝敗を決する37%の「彼ら」
  • 大量の未開封DVDとサーバーに埋もれて40代男性は黒い染みになった 孤独死は高齢者だけの問題ではない

    孤独死の8割以上は65歳以下の現役世代 数々の孤独死事例を取材したが、最も衝撃を受けたのは、30代、40代も含む現役世代の孤独死がより深刻だということだ。孤独死現場の遺品などを見て感じるのは、何らかの事情で人生の歯車が狂い、その場に崩れ落ちてしまった現役世代の姿である。 原状回復工事に携わって、10年以上のキャリアを持つ塩田卓也は現役世代の孤独死現場と日々向き合い葛藤している特殊清掃業者の一人だ。塩田は、特殊清掃業者、武蔵シンクタンクの代表を務め、日々清掃作業に明け暮れている。 「うちにやってくる孤独死の特殊清掃の8割以上は65歳以下なんです。65歳以上は地域の見守りがなされていて、たとえ孤独死したとしても早く見つかるケースが多い。孤独死が深刻なのは、働き盛りの現役世代なんですよ」 塩田はそう言って、少しでもそんな現状を知って欲しいと、私を数々の現場に案内してくれた。 ある日、塩田が管理会

    大量の未開封DVDとサーバーに埋もれて40代男性は黒い染みになった 孤独死は高齢者だけの問題ではない
  • あおり運転しか生きがいがない56歳男性の怒りのトリガー 車が好きで運転の仕事に就いたが…

    2019年8月。高速道路上で高級外車に乗った中年男性が執拗にあおり運転を繰り返し、車を停車させて男性を殴った「常磐自動車道あおり運転殴打事件」。同乗の女性が携帯で動画撮影をしたことがワイドショーでも注目を集め、危険な行為として社会問題化した。しかし、以降もあおり運転での逮捕は相次ぎ、ついには運転中に歩行者をエアガンで撃つ者まで現れた。 これらの問題を受けて、政府は同年12月、「あおり運転」について危険運転致死傷罪の適用拡大や免許取り消しといった厳しい行政処分を科す方針を打ち出した。一般では対策としてドライブレコーダーの搭載が一気に広まるなど、まさに2019年は“あおり運転元年”といえるかもしれない。同章では、そんな“心の貧困”とも呼べる人たちを見ていきたい。 東京都に住む会社員の林弘重さん(仮名・56歳)は、そんなあおり運転をやめられないでいるひとりだ。ここ5年間で4度の接触事故を起こし、

    あおり運転しか生きがいがない56歳男性の怒りのトリガー 車が好きで運転の仕事に就いたが…
  • 新型コロナショックのさなか、五反田の中華エステで濃厚接触してみた 緊急事態宣言!「1万円で最後マデ」

    1万円で「最後マデ」股間まさぐる中国人 新型コロナ旋風が日列島、いや全世界で吹き荒れるなか“もっとも身近な中国人”は、どう過ごしているのか。異論はあるだろうが、日人男性の多くにとってもっとも身近な中国人というと、繁華街の路上で客引きをしている中国人マッサージ嬢であろう。 「オニーサン、マサージドオ?」 帰路を急ぐなか、行く手に立ちはだかるように迫ってくる彼女たちに辟易した経験がある人は少なくないはずだ。 ある週末の夜、“チャイナエステの聖地”と称される東京・五反田の風俗街を歩いてみると、人通りはまばら。わざわざこの時期に遊びに来る者など、あまりいないのだろう。 「オニーサン、何シタイ? 40分イチ万円、最後マデデキル」 30代ぐらいの中国人女性から早速、声をかけられた。逡巡した態度を見せていると、まくし立てるように「最後マデ」を連呼してくる。 「因為有病毒、最近客人不多吧?(ウイルスの

    新型コロナショックのさなか、五反田の中華エステで濃厚接触してみた 緊急事態宣言!「1万円で最後マデ」
  • 日本でも「60歳以上のコロナ患者」は人工呼吸器を諦めるべきか 肺炎を疑われた74歳が言いたいこと

    勤め人や学生たちは、企業や学校から指示が出るから、それに従って動けばいい。 だが、働いていない年寄りには何の音沙汰もない。情報源は新聞かテレビしかない。ネットの情報は玉石混交で、フェイク情報との見分けがつきにくい。新聞は情報が遅いし、小さな活字を読むのが面倒になった。 結局、朝のワイドショーをボーッと見ることになる。テレビ朝日の「モーニングショー」などは、スティーヴン・キングのホラー映画を見ているかのように、コロナの恐怖をこれでもかと煽り立て、一日中気が滅入る。

    日本でも「60歳以上のコロナ患者」は人工呼吸器を諦めるべきか 肺炎を疑われた74歳が言いたいこと
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2020/04/10
    ほら藁人形だぞ叩けよって言われても