タグ

EVに関するNEXTAltairのブックマーク (109)

  • 中国BYD、10月の世界販売台数が初の50万台超え-過去最高更新

    中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)は1日、世界での乗用車販売台数が10月は前年同月比66%増の50万526台となり、過去最高を記録したと発表した。 一般的に中国の自動車購入のピークシーズンとなる10-12月期(第4四半期)も好調な滑り出しとなった。 関連記事:中国BYD、四半期売上高でテスラを初めて上回る-純利益は届かず BYDが目標としていた節目の50万台を予想より早く達成した一方、フォルクスワーゲン(VW)などの欧米メーカーは世界最大の自動車市場である中国で苦戦している。 BYDで最も需要が高いプラグインハイブリッド車の販売台数は31万912台。残りは完全EVモデルだった。同社の新しいハイブリッド車の中には、航続距離が2000キロメートルを超える改良型パワートレインを搭載したモデルもある。

    中国BYD、10月の世界販売台数が初の50万台超え-過去最高更新
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/11/04
    試乗一回ぐらいしたいと思ってるができてないな
  • ニチコンV2H&日産サクラでオフグリッドに挑戦し、挫折してみた

    ========== この記事は私個人のケースを元にした推計です。あくまで参考情報としてご利用ください。 掲載されている情報は記事が書かれた時点のものです。最新の情報をご確認ください。 V2H導入に際しては施工店さんと十分に相談することをお勧めします。 ========== こんにちは! 新津組 代表の新津です。 私の自宅では蓄電システムとしてニチコンV2H&日産サクラを使っています。 このシステムを使い始める前はこのように考えていました。 「電力消費量の少ないパッシブハウスと蓄電システムを組み合わせることで、電気を買わない生活(=オフグリッド)を実現できるのではないか?」 が、実際に運用してみると、その計画は失敗に終わってしまいました…。 マニュアルには記載されておらず、使ってみないと気づかない仕様がたくさんあったのです。 今回の記事では、オフグリッドが失敗してしまった理由について、V2

    ニチコンV2H&日産サクラでオフグリッドに挑戦し、挫折してみた
  • 小池都知事は「EV原理主義」に取り憑かれている…中国BYDに補助金を出し続ける東京都のバラマキ体質 「ガラケーからスマホへの転換」とはまったく違う

    東京都の小池百合子知事は、「東京都は2030年に新車販売で非ガソリン車を100%にする」と宣言している。この目標は実現可能なのだろうか。モータージャーナリストの岡崎五朗さんは「『EV100%論』を信じる小池氏は『脳内お花畑』と言わざるを得ない」とという――。 ※稿は、杉山大志ほか『SDGsエコバブルの終焉』(宝島社)の原文を元に一部を再編集したものです。 「EV100%は非現実的」が各社の共通認識 いまだEV原理主義に取り憑かれた人たちもいる。その一人が小池百合子東京都知事である。 2023年10月26日から11月5日に開催された東京モーターショー改めジャパンモビリティショーには、自動車メーカーのみならず、スタートアップやエネルギー会社などモビリティに係わる多くの企業が参加し、カーボンニュートラルに向けた様々な取り組みを発表した。 「EV100%は非現実的。だからこそ様々な技術やアイディ

    小池都知事は「EV原理主義」に取り憑かれている…中国BYDに補助金を出し続ける東京都のバラマキ体質 「ガラケーからスマホへの転換」とはまったく違う
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/07/07
    再エネ関係の個人に出す補助金は異常なぐらい充実してるのは知ってるが、結果市場の競争を阻害して俺の済む田舎ではそんな補助金だす予算ないし価格下落圧力が働かないんで小池落選してくれと思ってる
  • 中国BYDの高コスパEVは「米国には作れない」 車両の分解で明らかにされた驚きの理由 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    同社はこれまでにも米国で人気の高いテスラやトヨタなどの多くの車両を分解してきたが、今回ついに中国のEVに目を付けた。 中国国内で海鴎の販売価格は7万~9万元(約150万~200万円)。米国で製造した場合のコストで計算すると、少なくとも3倍以上の価格にしなければ採算がとれず、BYDがどうやってこの価格を実現しているのか皆目分からなかった。 価格が安いだけでなく、装備は豊富でコストパフォーマンスも高い。エアバッグは6つ、電子制御システムを備え、高品質なブレーキ制御部品を採用するなど、安全面も十分に考慮されている。外観も内装も安っぽい作りではない。 運転してみると、静粛性が高く、コーナーリングや振動もハイクラスのEVと変わらないことが分かり、加速時に他のEVで感じるような酔う感覚もなかった。 Caresoft Globalは、これはBYDのコストコントロールと製造技術の両方が非常に行き届いている

    中国BYDの高コスパEVは「米国には作れない」 車両の分解で明らかにされた驚きの理由 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
  • 1.3時間で1000Wh充電できる急速充電器、自動車のオルタネーターでの余剰電力を利用(BCN) - Yahoo!ニュース

    ECOFlow Technology Japanは6月3日に、自動車のオルタネーターでの余剰電力を利用して、走行中に最大800W出力、1.3時間で1000Whを充電できる急速充電器「EcoFlow Alternator Charger」を発表した。価格は8万8000円で、同日に同社の公式オンラインショップなどでの販売を開始している。 ●移動中でも電力供給に困らない 「EcoFlow Alternator Charger」は、オルタネーターによって発電される電力の余剰分を、DC-DCコンバーターを通じて「EcoFlowポータブル電源」に充電することで、移動中でも電力供給に困ることなくさまざまな家電製品の利用を可能にする。 急速充電器、メンテナンス装置、メインバッテリへの逆充電という3つの機能を備えており、時間やコスト削減だけでなく省スペース化も実現した。メインバッテリを常に良好な状態に保つべ

    1.3時間で1000Wh充電できる急速充電器、自動車のオルタネーターでの余剰電力を利用(BCN) - Yahoo!ニュース
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/06/06
    “ECOFlow ”がまた変なもんだしてる・・・
  • 【完結編】EVサクラは家の電源になれるのか? 充放電効率の計測結果と今後の計画 - 家電 Watch

    【完結編】EVサクラは家の電源になれるのか? 充放電効率の計測結果と今後の計画 - 家電 Watch
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/04/18
    ニチコンV2H分解して中身見ると内部の設計結構クソだから変換効率稼げなさそうよ
  • 『『『巨額投資迫るEV、日産・ホンダ共通の悩み 協業実現なら「第2極」:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    日産やホンダがEV戦略について何かしらの動きを見せたのなら、それは時代の要請に応え、持続可能な未来への一歩と言えるだろう。 EV 日産 ホンダ

    『『『巨額投資迫るEV、日産・ホンダ共通の悩み 協業実現なら「第2極」:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント』へのコメント
  • こんな的外れな書込久しぶりに見た EVは欠陥というか元々現行の技術では解..

    こんな的外れな書込久しぶりに見た EVは欠陥というか元々現行の技術では解決出来ない欠点があるのは以前から分かっていたことで、それが解決されたわけでも無い それでも売れていたのは、先物買いする意識高い人と補助金があったから。実用性が低いのは変わらないので既存の自動車に置き換わるには現状無理がある これは予想でも意見でも無くただの物理的な事実。インフラ云々は数多いEVの欠点の一つに過ぎない テスラはバッテリを必要量の倍積んで交互に休ませながら使う事で、寿命と航続距離の問題を無理矢理クリアしたが、その分バカでかく重く高くなった。そのデメリットをスーパーカーみたいなラッピングで誤魔化してヒットした。 正直商売として上手かったのは認める。 馬車の例えも的外れ。EVはあくまでも地球温暖化とか環境性能とかの(必ずしも事実に基づかない)一種のイメージによって後押しされただけで、ガソリン車より物理的に優れて

    こんな的外れな書込久しぶりに見た EVは欠陥というか元々現行の技術では解..
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/04/06
    トヨタならEVぐらい簡単に作れるって言説はbz4xで作れるが魅力的ではないって事で否定されただろ
  • 無人車航送におけるEV車(電気自動車)の乗船受付休止につきまして - 東京九州フェリー

    平素より東京九州フェリーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 2024年1月1日より当面の間、無人車航送に関して輸送上の確認が必要になるため EV車(電気自動車)の乗船受付を一時休止いたします。 【対象車両】 無人車航送における全てのEV車(電気自動車) ※ハイブリッド車は除きます。 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 The post 無人車航送におけるEV車(電気自動車)の乗船受付休止につきまして first appeared on 東京九州フェリー.

    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/03/07
    無人車航送というのを初めて知った車だけフェリーで送って、人間は飛行機移動とか時間はないけど愛車でドライブ旅行したいとかのときに使うのか?
  • アップル、EV開発計画を白紙に-10年がかりのプロジェクト断念

    The Apple Inc. logo at the new Apple store in Mumbai, India, on Tuesday, April 18, 2023. Photographer: Indranil Aditya/Bloomberg 米アップルは電気自動車(EV)を開発するという10年がかりの取り組みを中止する。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。同社史上最も野心的なプロジェクトの1つを断念することになる。 アップルは27日、社内でこの情報を共有し、同プロジェクトに携わる約2000人の従業員に驚きをもって迎えられたという。非公開情報であることを理由に匿名で語った関係者によると、今回の決定はジェフ・ウィリアムズ最高執行責任者(COO)と自動車プロジェクトを統括するバイスプレジデントのケビン・リンチ氏から従業員に伝えられた。

    アップル、EV開発計画を白紙に-10年がかりのプロジェクト断念
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/02/28
    具体的な話が何も見えてきてなかったしな
  • WRCマシン、ドリフトEVが炸裂!! 土屋圭市がヒョンデの本気を体感【Hot-Version】2024

    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/02/13
    “HYUNDAI IONIQ 5 N Drift spec”いいアホだ
  • テスラ決算から考えるEVバブルの終焉 : 村越誠の投資資本主義

    テスラ、24年の成長鈍化を見込む-決算は予想に届かず、株価下落 この分野の高PERはもう許されない。 注目のテスラの決算発表があったが、普通に下振れとなった。 来期の販売見通しも弱いし、マージンもクソミソに下がっており、熱心なファン以外は希望を持てるシナリオがなかった。 【テスラの株価チャート】 EVについては、当初の先進性に加えて補助金・ガソリンに比べて走行距離当たり電力価格が安かったことによるアーリーアダプター需要によるダッシュが大きかった。 しかし、購入者についてはここにきてEVを買うかどうかというのに二の足を踏む傾向が見られており、なぜそのようになっているかをいくつかの点を交えながら確認したい。 理由の一つ目はメンテナンスコストの高さにある。 EVは従来ガソリン車と比べて搭載半導体数が多かったり、電気系統の複雑さがあるわけであるが、この複雑性のせいでガソリン車であれば部品とっかえの

    テスラ決算から考えるEVバブルの終焉 : 村越誠の投資資本主義
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/01/28
    わかってたってやつ羨ましいな、7月からテスラ空売りでだいぶ儲けられたんだろう
  • タイでリチウム鉱床発見 埋蔵量約1500万トン、世界3位規模

    チリのリチウム鉱山(2022年9月12日撮影、資料写真)。(c)Martin BERNETTI / AFP 【1月19日 AFP】タイ政府は19日、大規模なリチウム鉱床が見つかったと発表した。埋蔵量は約1500万トンで、ボリビアとアルゼンチンに次ぎ世界3位規模となる。 政府の副報道官はテレビ局ネーションに対し、鉱床は南部パンガー(Phang Nga)県内の2か所で見つかり、推定埋蔵量は1480万トンだと明らかにした。 ただし、「発見した資源のうちどれだけ利用できるか調査中だ。判明には時間がかかる」と説明している。 リチウムは電気自動車(EV)の他、スマートフォンなどの電化製品に使われている電池の主原料となっている。 タイは従来型の車の組み立てで培った経験を生かし、東南アジアにおけるEV生産の中心地になることに意欲を示しており、今回のリチウム鉱床の発見は、その目標達成に向け弾みをつけるものと

    タイでリチウム鉱床発見 埋蔵量約1500万トン、世界3位規模
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/01/19
    アメリカ、スウェーデンとまあ色んなとこに出てくるもんだな
  • 「動く蓄電池」として日産サクラを買った 電気を買わない生活は叶う? - 家電 Watch

    「動く蓄電池」として日産サクラを買った 電気を買わない生活は叶う? - 家電 Watch
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2024/01/17
    同じ問題にあたってる人をYouTubeで見た
  • トヨタ最高益を礼賛できない「EV周回遅れ」の深刻

    トヨタ自動車は11月1日、2024年3月期の純利益が過去最高の3.95兆円になる見込みと発表しました。従来予想の2.58兆円から上方修正した理由のうち約1兆円は円安効果ですが、その要因を除いても好調であることに変わりはありません。 この決算発表を受けて、トヨタが底力を見せたと礼賛するアナリストの声が目立ちました。中でも目を引いたのが、トヨタの稼ぐ力がテスラを超えたという報道です。トヨタは2021年上期に売上高純利益率でテスラに抜かれて以降は後塵を拝してきたのですが、今回の決算で久しぶりにライバルを稼ぐ力で超えることができたというのです。 また、自動車各社の業績については中国市場の減速が不安要因になっていますが、その点でも今回の決算でトヨタ中国への依存度が低いことが強みと評価された様子です。この先、中国市場がさらに停滞してもトヨタの決算への影響が少ないことがプラス要因とも報道されたのです。

    トヨタ最高益を礼賛できない「EV周回遅れ」の深刻
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2023/11/05
    作ろうとすればいつでも作れるはずだったEVの出来を評価されてないのは本当に問題ではあるが、まだ巻き返せるだろう
  • 欧州EV、脱中国の高い壁 素材や供給網で自立難しく - 日本経済新聞

    中国製電気自動車(EV)の補助金調査に乗り出すなど、中国依存からの脱却を目指している欧州連合(EU)。域内のEV供給網の一角を担うとされた英国の新興電池企業の経営危機が表面化した。脱中国の難しさが浮き彫りになっている。英新興電池企業のAMTEパワーが9月末に開いた株主総会。新株発行で210万ポンド(約4億円)を資金調達する案の了承を得たが、参加した株主は「問題が先送りされただけだ」と述べた。

    欧州EV、脱中国の高い壁 素材や供給網で自立難しく - 日本経済新聞
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2023/11/03
    “EUでは電池に使うニッケルなど重要原材料に位置づける34品目のうち、11品目で採掘か加工の工程における最大の輸入先が中国”日米韓がどうなってるかわからないとEUだけの問題なのか記事だけじゃわかんねえよ
  • もし約8000万台の車がEVになったら、お盆の帰省ラッシュみたいな時に一体どうなるのか考えてみた

    ACTIVE GALACTIC @active_galactic 約8000万台の車がEVに置換された世界においてお盆の帰省ラッシュのような突発的な充電需要がどのくらいになるか興味がある。仮にお盆に5%の車が充電ステーション(150kWを仮定)を使えばそれだけで60GWだ(参考:現在の日の平均電力は100GWほど) ACTIVE GALACTIC @active_galactic 東名などの帰省ラッシュにおけるピーク負荷が特に高いサービスエリアでは小さな地方都市一個分に匹敵する50~100 MW級の給電インフラが必要になるかもしれない。給油より時間がかかり滞留時間が長いので駐車場の拡張も必要だろう。サービスエリア一つでも100億単位の投資を想定しうる ACTIVE GALACTIC @active_galactic 一般にインフラはピーク時を想定して設計される。堤防は大雨で壊れないように

    もし約8000万台の車がEVになったら、お盆の帰省ラッシュみたいな時に一体どうなるのか考えてみた
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2023/08/13
    ローマ帝国なら滅ぶレベルの大移動が年二回もあるのがまず非効率
  • 日本の自動車の電動(EV)化、なぜ進まない🚗❗ - Madenokoujiのブログ

    海外の自動車メーカーはEV転換の動きを強めている。EV一化の流れに日勢だけが乗れていない。政府は自動車の電動化に対して、「遅くとも2030年代半ばまでに、乗用車新車販売で電動車100%を実現できるよう包括的な措置を講じる」としていて、「実現する」と断言できていない。 世界三大モーターショーの舞台は中国へ かつて世界には、「三大モーターショー」と呼ばれる自動車の新車モデルのお披露目を中心とした一大イベントがあった。このイベントに合わせて、世界の自動車メーカーは開発を急ぎ、プレゼン、プロモーションに力を入れてきた。 その三大モーターショーとは、ドイツの「フランクフルト・モーターショー」(奇数年)と「ハノーバー・モーターショー」(偶数年)、デトロイトの「北米国際オートショー」(毎年)、日の「東京モーターショー」(毎年)だった。 しかし、時代は変わった。いまや、フランクフルト&ハノーバー、デ

    日本の自動車の電動(EV)化、なぜ進まない🚗❗ - Madenokoujiのブログ
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2023/08/10
    現状どこの国でも自動車関連株には張れない。バッテリー関連って事でテスラとBYDは別かなトヨタ株買うなら全固体電池が売り出されてからでも遅くない
  • 上場前のテスラ投資で1万4800%の利益、27歳アナリストの先見の明

    オウラカ・コニー氏の周囲にいるのはウォール街の特別な人たち、つまりテスラの成長能力を株式公開前から予見していたエリート集団だ。 ジェニソン・アソシエーツで企業リサーチを担当していたコニー氏は、まだ25歳だった時に新興電気自動車(EV)メーカーのテスラに出会った。そのビジョンにすぐ魅了され、27歳までにはジェニソンの同僚にテスラ投資を説得した。 あれから十数年、テスラ投資は約1万4800%の利益を上げたが、コニー氏はまだ満足していない。テスラは今後数年で「津波」のように新車をリリースするため、利益拡大の余地はまだ大きいと同氏はみている。同時に自動車産業が内燃エンジンから脱却するのに伴い、大規模な統合が行われるとも予想している。 Before the Boom Jennison Associates invested in Tesla long before its valuation soa

    上場前のテスラ投資で1万4800%の利益、27歳アナリストの先見の明
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2023/07/20
    このこの記事じゃアナリストというよりもテスラに惚れ込んだ人にしか見えない
  • ノルウェーで世界最大のリン鉱石鉱床が発見:今後50年間のEVや太陽光発電の世界需要を満たす可能性 | TEXAL

    電気自動車に対する懸念の中で、最も一般的なもののひとつが、電気自動車用バッテリーパックの製造に必要な材料に関するものだ。ニッケル・コバルト・アルミニウム(NCA)電池の主要成分であるコバルトやニッケルなどの鉱物は比較的不足しているため、自動車メーカーはNCAからリン酸鉄リチウム(一般にLFPと呼ばれる)にシフトしている。しかし、LFPにも供給上の問題がある。特に、肥料やソーラーパネル用バッテリーなど、他の資源が同じ原料をめぐって競合している場合にはなおさらだ。 だが、今回ノルウェーにて新たに発見されたリン鉱石鉱床は、今後数十年間の供給不安の解消に役立つ可能性がある。ノルウェー南西部にあるNorge Miningという鉱山会社が771億トンのリン鉱石を発見し、専門家はこの供給量をもってすれば、およそ50年間、EVバッテリー、太陽電池、肥料の需要を賄えると見積もっている。 ノルウェーの巨大鉱床

    ノルウェーで世界最大のリン鉱石鉱床が発見:今後50年間のEVや太陽光発電の世界需要を満たす可能性 | TEXAL
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2023/07/17
    “ノルウェー”EVシフト頑張ってるからプレゼントだよぉ