タグ

2007年10月5日のブックマーク (3件)

  • もう一回宣伝。 - novtan別館

    なかなか思ったように曲が仕上がらない今日この頃です。深く悩み中。みんなもっと自分をかっこよく見せるように吹こうぜ。 ■都立西高OB吹奏楽団 第29回演奏会 (NOBB-Nishi Wind Orchestra OB Band) ■日時 10月8日(月・祝)13:30開場/14:00開演 ■場所 杉並公会堂 http://www.suginamikoukaidou.com/index.html ■交通 JR中央線・東京メトロ丸ノ内線荻窪駅北口下車、徒歩7分 ■入場無料 ■曲目 第一部 ・風林火山<2007年度NHK大河ドラマテーマ曲>:千住明 ・吹奏楽のための「瞑想・逡巡・回帰」:光田晋哉 ・里の秋:海沼実(Arr.森田一浩) ・呪文と踊り:J.B.チャンス ・ノースウェスト・パッセージ:J.カーナウ ・ガム・サッカーズ・マーチ:P.グレインジャー 第二部 ・Fnugg Blue:Oyste

    もう一回宣伝。 - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2007/10/05
    パートどころか棒振ってますよwww
  • 「ネタならいいがベタはダメだ」という者に聞かせたい言葉 - umeten's blog

    希望は、戦争blog 〜「丸山眞男」をひっぱたきたい Returns〜 - [lelele]仲正昌樹さんからのコメント http://d.hatena.ne.jp/t-akagi/20071004/1191470579 >自分と異なる意見を持つ人間のイデオロギー的背景を勘ぐって、「あいつは○○主義者だから、あいつの一見まともらしい主張の裏には……」式の“ラディカルな批判”は、何も生み出しません。 解説委員室ブログ:NHKブログ | 視点・論点 | 視点・論点 「シリーズ戦後 『若者のナショナリズム』」 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/4319.html >信じているふりをするということは、気に信じている他者の存在を前提にすることであり、その意味では、その信じている他者の世界の中に身を置くことなのです。 >気で信じている他者を前提にして行動

    「ネタならいいがベタはダメだ」という者に聞かせたい言葉 - umeten's blog
    NOV1975
    NOV1975 2007/10/05
    ↓色即是空空即是色。何故般若心経?
  • 自由に批判し、批判されようぜ! - novtan別館

    何かの設計書を書くと必ずレビューをする。ちゃんとわかっている人にとってレビューほど楽な仕事はない。不備にツッコミをいれ、改善点を示唆する。考え方の基が提示できるとなおよい。 受ける側からするとレビュアーがよくわかってないと言わずもがなの事ばかり言わなくてはならず、肝心の決めて欲しいようなところはこちらで決めさせられたりする。責任も取ってくれない。じゃあやらなきゃいいのに。 一部を批判するのはもっとも簡単な行為なんだけど単独で建設的な効果が得られる事はあまりないと思う。当に言いたいこととは関係ないことが論点になると応答するのも面倒だけど放置すると勝手に負けてたりする。 それでもそういったことを自覚しつつ、容赦なくツッコミを入れるのは悪いことだとは思わないし僕自身はあんまりに無意味な批判じゃないかぎり、受け入れるかどうかは別としても一度は咀嚼しようとしているから、批判は歓迎している。 多分

    自由に批判し、批判されようぜ! - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2007/10/05
    自覚ってのはこっちの側の問題だから自分の胸に聞けって感じですかね。このエントリは批判のススメではなくて、心構えですね。どこまで相手を斟酌するかという話。原則との折り合いの付け方。