タグ

2008年5月3日のブックマーク (11件)

  • 「所属を明かしてるとその所属も攻撃されちゃうよ」って警告と「あいつ所属開かしてるから、そっちを攻撃しようぜ」って発想は全然別! - 幸せの鐘が鳴(r

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    「所属を明かしてるとその所属も攻撃されちゃうよ」って警告と「あいつ所属開かしてるから、そっちを攻撃しようぜ」って発想は全然別! - 幸せの鐘が鳴(r
    NOV1975
    NOV1975 2008/05/03
    手厳しいな/攻撃を肯定しているわけでもないというか、むしろそちらについては別の大きな問題として存在するけど、別の話だと思ってる。/攻撃されない(=迷惑をかけない)なら発言は自由かというと違うとも思うしね
  • Browser.js (´・ω・`)19:日本のホームページ設計者って一体何なの?

    まあ個人サイトでもマルチブラウザ対応が多いにも拘らず、公的サイトがこの様では如何なものかと思われるのも分かりますが……。 "内容を保障しない"とはまた微妙な言い方で、"動作を確認していない"のか、"動作しない"のかどうなんでしょう。とりあえず書いておけというやっつけな印象さえ受けます。 2008/05/02(金) 00:55:27 | URL | alpha #nlInLFEA [ 編集] IE6限定なんてアホサイトはいまでも腐るほどあり、気でサイト管理者の頭をぶん殴りたくなる事があります。 なので、未だにIE7は入れてません。:-D (もっとOpera対応してくれ。せめてFirefoxに……orz) 2008/05/02(金) 12:44:26 | URL | とおりすがり #OARS9n6I [ 編集] 電子入札サービスにも こういうのに良

    NOV1975
    NOV1975 2008/05/03
    コンプライアンス的に仕方のない予防線に引っかかっちゃったのね。/動作を「保証せよ」という要求さえなければなあ…
  • re: 「つまらない」と書くべきではない - ls@usada’s Backyard

    そうなる理由 1. ポジティブ教との兼ね合い 「つまらない」などと口にしようものなら、「他人の作品をつまらないと言う人間は、後ろ向きで心の汚いネガティブ人間」「きっと人格的に問題があるはず」などと見なされるので、間違っても「つまらない」とは言えない。 2. アフィリエイト アフィリエイトは読み手に買って貰えないと収入にならないので、つまらない作品のレビューを書いても意味がない。 3. カウンターの取り合い 一昔前は、他人の作品に対して「つまらない」と発言するのはカウンターだった。いわゆる「皆が面白いと言っている物をつまらないと切り捨てる俺は特別、かっこいい」という中二病的な自己顕示システムとして機能していた。しかし、その状態が長く続き、「つまらない」を自己顕示手段として用いる人間がそこら中に溢れ、個別に認識する必要がなくなるほどに没個性化すると、かつてカウンターだったそれらの態度は、すっか

    re: 「つまらない」と書くべきではない - ls@usada’s Backyard
    NOV1975
    NOV1975 2008/05/03
    ベタとメタの間の終わりなき闘い。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2008/05/03
    ろくでもない落ちがwww
  • Java における本質的でない記述がどのように大規模開発に役立つのか - kなんとかの日記

    まじめな話に切り替えて、Java屋さんJava信者さんに質問したいと思います。 質問: Java における、質的でない冗長な記述は、どのように大規模開発に役立つのでしょうか。 質問の背景を説明すると、以前の晒されエントリで、Java における質的でない記述の数々について話題にしました。それに対する反応で、『Java は大規模開発向けだから記述が長くてもいいんだ (または長くなくてはいけない)』という意見が多くあります。 たとえば、ブックマークコメントより: エンタプライズ分野であの大伽藍が求められたのだから仕方ないですよ。 エンタープライズ分野のような大規模開発こそ、必要な情報を簡潔にわかりやすく記述する必要があると思ってたんですが、世の中は違うようです。 同じくブックマークコメントより: Java屋の怠慢は高層ビル建築をどうサボるかであって、犬小屋を作る時にどうサボるかという視点とは

    Java における本質的でない記述がどのように大規模開発に役立つのか - kなんとかの日記
    NOV1975
    NOV1975 2008/05/03
    後で考える。/本質的でないところを取り上げてめんどくさいとあげつらっていた、というように取られている感じ?わからんでもないけど、じゃあやっぱりIDEでいいじゃんと思ってしまう。
  • ネット上のマナーと私が一番嫌いなこと

    kaetzchenさんという方のことを書いたら通りすがりなどという妙な奴が立て続けにコメントをしたわけです。 kaetzchenさんが間違ったことをしていると言う指摘であれば、通りすがりというHNを使用していてもかまわないのですが、その内容がkaetzchenさんを小ばかにした内容でかつ私をも皮肉る内容となっているわけです。 実は私はこういったことをする奴が大嫌いなのです。異論反論はあって当然だし、自分に都合の悪いことを書かれても削除などしませんが、物影に隠れて、悪口を言うような奴の腐った根性は許せません。 kaetzchenさんがネット社会に害悪を与える人なら、それはそれで堂々と批判すべきなのです。 我らのアイドルちゃんなどとふざけたことを抜かすなと言いたい。 私は真面目にkaetzchenさんの行為に気をつけましょうと言っているのに、茶化すなと言いたい。 この通りすがりと言う奴は、

    ネット上のマナーと私が一番嫌いなこと
    NOV1975
    NOV1975 2008/05/03
    なかなか随所に味わい深い記載が。
  • 水伝批判を書いてからそろそろ一年 - 誰がログ

    当に早いもので、以下の記事を書いてからそろそろ一年が経とうとしています。 「水からの伝言」に言語学の立場から反論する - 思索の海 簡易版:水に答えを聞く前に - 思索の海 これを書いた時は、実は「もうほとんど沈静化した話題だろうけど一応ダメ押し的に書いておくか」、などと考えていたのですけれど、この一年を振り返ってみるとどうも相当甘い認識だったようで。水伝とそれに類する言動、活動は相変わらず現実社会でもネット上でも元気なようです。玄倉川さんの「劇物指定がふさわしいくらいだ」という表現*1に頷く方は結構増えてきているんじゃないでしょうか。 そういう事情もあって色々な立場の方々の地道な批判活動はまだまだ継続中なわけですが、その際に上記のエントリを紹介してくださっている場面にもちょくちょく出会うことがあります。ありがとうございます。 ただ、そういう場面を見てきて少し気になっていることがあります

    水伝批判を書いてからそろそろ一年 - 誰がログ
    NOV1975
    NOV1975 2008/05/03
    奴らが大切にしたいのは言葉ではなく、思想に見せかけた商売なんだよね。心すら大切にはしていない。
  • エキサイトニュース

    間もなく「知命」を迎える身として、これまでの来し方を振り返れば、やはりここまでこうして生きて来れたことに感謝の気持ちで一杯にならざるを得ません。 平々凡々ではあるけれど、よくぞここまで大病も患わず、職も失わず、無事に生きて来れたと。ずば抜けて良いこともあ

    NOV1975
    NOV1975 2008/05/03
    8番アイアンで180ヤードってすごくね?
  • 続・「無断リンク禁止」に対する喩えで忘れられがちなこと - くっぱのブログ - コメント欄

    一つ前の記事に対してtakoponsさんから 続・無断駐リン禁止 - takoponsの意味 という反応をいただきましたので、私が注目した点の中から突っ込みどころはとりあえず置いておくこととして、謎と感じた部分についていくつかを書いてみたいと思います。 私が最も注目した点は、私の記事に対してtakoponsさんによってなされた要約で、この要約をもとに話が進んでいる部分があるのですが、まず私の書いた文面はこれ。 この手の結論を導くような喩えにおいて、考慮することを無視されがちな特性が「無断リンク禁止」には含まれているような気がします。それは、無断リンクをされる側がしようと思えばいつでも、自分の書いたものを変更したり削除できるという点です。つまり、「無断リンク禁止」を宣言している人が、「リンクをされる前に自分の書いたものを変更したり削除したりするかどうかを判断したい」と考えている可能性です。

    続・「無断リンク禁止」に対する喩えで忘れられがちなこと - くっぱのブログ - コメント欄
    NOV1975
    NOV1975 2008/05/03
    ぐーるぐる、ぐーるぐる/結局「こうだと思うけどこうでないかもしれない、でもこうだよね多分。反論は認めません」という確信がないけど確信がある的結論に基づく議論(というには論理性にかける何か)。
  • 今の時代に、母子ともに死亡するなんて信じられない。提訴も検討したい - reservoirのブログ

    福島大野病院、横浜堀病院、奈良大淀病院に続いて、静岡厚生病院が第四の聖地になる日も近い。 (2008/05/03 13:08追記: 2chの産科スレの反応を追加しました) (2008/05/03 15:33追記: 2chに関係者からのタレコミぽいものがありましたので追加しました) (2008/05/03 22:02追記: id:DrPooh先生の日記のコメントを追加しました) (2008/05/03 22:14追記: 「産科医療のこれから」へのコメントを追加しました) (2008/05/04 12:14追記: 僻地の産科医先生の「産科医療のこれから: 静岡「早剥」事件 関係者さまのコメントを検証!」に詳しく情報が集まっていますので、ご参照ください) 病院 「急変予測できず」妊婦・胎児死亡 遺族は提訴検討 静岡厚生病院(静岡市葵区北番町、265床)は2日、同病院で4月27日に手術を受けた静岡

    NOV1975
    NOV1975 2008/05/03
    またなんかはじまったな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2008/05/03
    そこの目的と実際の利用率とか利用者の構成(義務教育通過してないのかニューカマーなのかそれ以外なのかとか)を見ないとなんともね。日本は字が読めることが前提の社会だから大事なのはわかるけど。