タグ

2008年8月9日のブックマーク (12件)

  • 長尾のブログ2.0: トレーサビリティの恐怖

    以前に、WikiScannerというツールが話題になった。 Wikipediaの編集履歴を、編集者の使用マシンのドメインや項目ごとに検索可能にするものである。 つまり、(非ログイン)ユーザーがどのドメイン(IPアドレス)のマシンでWikipediaのどの項目のどの部分をどのように編集したのかわかるということである。 それによって、そのユーザーの編集の裏にある何らかの意図を読み取ることができる。 これを見て思ったことは、これでWikipediaが荒らされにくくなるだろうということだった。 これと同様の仕組みが、2ちゃんねるなどの匿名掲示板にも適用できるかも知れない。 誰が書き込んでいるかはわからないとしても、どんな組織に所属している者が書いたのかわかれば、内容が事実かどうかの判断材料の一つになるだろう。 しかし、このような技術の先にあるものは、ネット上の個人の活動を不特定多数が容易にトレース

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    良識のある人を敵に回すってのは具体的にどういうことなんだろうか。
  • びぃとの日々: ワンフェス会場にて、変態新聞の記者相手に・・・

    例のエスカレーター事故のあったWF会場で 毎日新聞社の記者と対峙しましたよ。ヽ(・∀・)ノ 例の事故のあと、 会場4階の某ディーラーの前で そこのお客様と輪になって話をしているところ・・・ 「毎日新聞の者ですが。」 と、いきなり話の輪の中に記者が割り込んで来ました。 変態新聞なので、すっごくイヤな気分でしたが 刺激するのもアレなので、しばらく静観することにします。 まぁ、あれですよ。 例の事故の取材です。 名乗りもせずに、早速そのディーラーのお客様相手に 取材を始める記者。すっかり放置モードの僕・・・。 初めのうちは一般的な内容の質問でした。 事故現場の状況はどうだったか? どのように人が倒れていったのか? 等、いたって普通です。 まぁ、それで終われば僕は何も言いません。 変態新聞とはいえ、客観的事実さえ書いてくれれば良いのですから。 しかしそこはマスゴミ。 期待は裏切りませんね。 きちん

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    邪推だったかはともかくとして、その新聞記者の態度はいただけない。
  • ■ - jun-jun1965の日記

    「マックス・ヴェーバー論争」について以前ここに書いた文章を、まとめを行っている北大の橋努氏に送ったところ、掲載されました。 http://www.econ.hokudai.ac.jp/~hasimoto/Japanese%20Index%20Max%20Weber%20Debate.htm さて、久しぶりに新潟大学の三浦淳(あつし)(三浦あつしって人は多いね)のサイトを見たら、「一限の授業を持たない専任教員は給料を一割減らすべし」と書いてあった。そういう発想にはまったく賛成である。まあ私が専任だったら(永遠の反実仮想)、一限などやるのは嫌だから一割削減してもらう。ところが世間というのは、こういう取引をものすごく嫌がるのだが、これは日だけの現象だろうか。 たとえば教授でも、研究がしたい人、研究はもう能力がないから事務がしたい人、政治がしたい人などいるから、「研究教授」と「事務教授」に分け

    ■ - jun-jun1965の日記
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    そういう考え方好きよ僕は。ただ、どこでも自由に吸う権利はちょっと高そうだ。
  • 書き手の心情を勝手に推測することによってdisるのはやめないか - Vomit Comet

    たとえば、昨日書いたmixi云々の物語。 http://plaisir.genxx.com/?p=196 これのブクマについたコメント。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://plaisir.genxx.com/?p=196 ・「道徳の限界を暴いちゃうゾ」気取り ・内実伴わぬリベラル気取りを感じる、自己満足的な陶酔だけを感じる、ワイドショー的面白主義をひた隠しにしている なんつーか、こんなん反論のしようがないだろ。書き手(自分)は「そうじゃない」というか「そもそも自分が道徳的だなんて思ってないし、リベラルだとも思ってない」んだが、でもそんなところを言ったところで、disり主には届かない。「俺はそう感じたんだボケ」と言われてしまって「はい終了〜」だから。 あるいは疑似科学関連の記事を書いたときに、 「わかったつもりになりたいのだろうが」 「ちょっと変わった事を

    書き手の心情を勝手に推測することによってdisるのはやめないか - Vomit Comet
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    エスパーを推奨するのはいい方向に捉えるため。Disるための曲解はブーメラン確実。
  • ニュース超速報! 日本入場の瞬間ブーイングwwwwww

    1 名前: 夢特嬌(東京都)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:24:21.67 ID:7+8O51Qq0 ?2BP(9285) sssp://img.2ch.net/ico/zonu_xmas.gif 日wwww 以下2ちゃんねるの反応 7 名前: 国家広播公司(dion軍)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:24:58.00 ID:+/86jMc60 音絞りやがったな糞NHK 10 名前: 毎日新聞(千葉県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:25:11.59 ID:AMW4xYvr0 間違っても歓声おくる訳ないだろ、中国人が 13 名前: 味好美(香川県)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22:25:15.83 ID:XZ8SQHC90 やりやがったなw 14 名前: 士力架(アラバマ州)[] 投稿日:2008/08/08(金) 22

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    その場にいないとさっぱり事実がわからんけど、ブロガーなりちゃねらーからの報告は上がってないのかな?
  • サッチャー政権は1990年に終了しているという常識が通用しないウェブ社会 - la_causette

    イギリスの「医療崩壊」は、一般に、サッチャー政権下でもたらされたと解されています。サッチャー首相の任期は、1979年から1990年です。そして、1997年に就任したブレア首相の下で医療費の大幅増額を柱とする医療改革を行うと、医療における需要と供給のミスマッチは急速に解消していきます(大和総研の年金事業部である高橋正明氏は、まず、「独仏並みの医療提供には独仏並みの医療費が必要」として、医療費を対GDP比で、2002-03会計年度の7.7%から、2007-08会計年度には9.2%まで増やす計画を継続中である。マンパワー不足解消のために報酬が大幅に増額された(年収25万ポンドのGPが出現したのはこのため)ことや、老朽化した病院の建て替えが進んだことで、待機患者は減少し、供給力不足はほぼ解消された。と述べています。 。 他方、医師に対する致死罪での起訴が急増したのは、サッチャー政権が終焉した19

    サッチャー政権は1990年に終了しているという常識が通用しないウェブ社会 - la_causette
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    「にはないことは明らか」なわけではない。イギリスの警察の介入は今、界隈で行われている議論のような方向性で改善されつつある⇒http://obgy.typepad.jp/blog/2008/05/post-1341-63.html/トラバした
  • 2008年度版「おサイフケータイ最新事情」――(1)おサイフケータイのメリットとは?

    2008年度版「おサイフケータイ最新事情」――(1)おサイフケータイのメリットとは?(1/3 ページ) 2008年度版「FeliCaの基礎知識」として、(1)ではFeliCaがなぜ日で導入され、普及が進んでいるのかの理由について、そして(2)ではカードタイプFeliCaについての最新事情についてまとめた。稿では、携帯電話で利用できるFeliCa(おサイフケータイ)について、最新情報を整理していこう。 おサイフケータイの累計台数は1億目前 非接触IC・FeliCaの機能を、携帯電話で利用できるようにしたのが「モバイルFeliCa ICチップ」であり※、モバイルFeliCa ICチップを内蔵した携帯電話を「おサイフケータイ」と呼ぶ※※。携帯電話のモバイルFeliCa ICチップが入っている面には、下の写真のようなロゴが入っているので、ロゴの有無でおサイフケータイかどうかを判別できる。 おサ

    2008年度版「おサイフケータイ最新事情」――(1)おサイフケータイのメリットとは?
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    結局Edyとnanacoしか使ってないな。
  • 请稍等,正在进入...

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    なるほど/情報過多(というかフィルタリングの機会が増える)ことによって、知ったけど理解はしない、というケースも増えていそうだ。
  • なに一つ説明してもらった覚えはありません - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080808/p1 の「(追記2)」部分。 自分が貴方がたにより多く憤りを覚えた理由は散々書いているでしょう? いいえ。分かりません、接点が見つかりません、響きません。だいたい、 自分にはホロコースト被害者の知り合いはいないので断言はできませんが、こうやって他人を安易にナチス支持者であるかのように扱ってしまうような姿勢こそ、あの事件の直接の体験者が最も嫌う行為ではないのでしょうか? は「散々」書いたことではなく、つい最近書いたことにすぎませんし、「四川大地震」や「トリアージ」や「ナチスドイツ」や「優生思想」や「全体主義」ならオッケーという理由をなに一つ説明してませんよね? したがって「接点」が見つかりません。 むしろ、「私はこういう『あたまがわるい』人が嫌いだなー。」とか平気で書く輩の方に、自分は「大衆」的な「優越感」の表出とし

    なに一つ説明してもらった覚えはありません - Apeman’s diary
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    響かない同士の戦い。/id:Apemanさん え?だから首尾一貫してないから響かないって話なんですよね?お相手側も(あっちが悪いにしても)響いてないわけで、どちらがいいとか悪いとか言うつもりはないのですが。
  • 暇人\(^o^)/速報 弟に届いたチャレンジの漫画の内容が酷い

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/06(水) 23:26:10.86 ID:M7aEKpub0 初っ端から酷い 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/06(水) 23:26:45.20 ID:dE7/a9BD0 これはひどい 見てないけど 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/06(水) 23:28:44.09 ID:M7aEKpub0 あまり可愛くない幼馴染 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/06(水) 23:29:46.78 ID:doBsJaL40 ____ / \  /\ キリッ .     / (ー)  (ー)\ /   ⌒(__人__)⌒ \    今のお前には中学で部活をやる資格

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    中学の罠に禿藁/ところで、広告だからといって全文転載しても怒られないんだろうか。なんかみんなチャレンジ自体にはかなり興味が出たし良いかw
  • 【痴漢でっち上げ共犯女判決(1)】黒色スーツが白い肌に映え…身じろぎせず判決聞き入る (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    大阪市営地下鉄の電車内で今年2月、会社員の男性が痴漢にでっち上げられた事件で、虚偽告訴などの罪に問われた無職、阪田真紀子被告(31)に対し、大阪地裁で8日開かれた判決公判。阪田被告は、共犯の元甲南大生、蒔田文幸被告(24)=同罪などで公判中=にすべて指示されたと述べ、先月30日の公判で弁護側は執行猶予付き判決を求めていた。懲役4年の求刑に対し、裁判官が宣告した刑は懲役3年、執行猶予5年だった。判決が下されたその瞬間は…。 《午後3時半過ぎ、大阪地裁802号法廷。満席の傍聴席には、これまで開かれた2回の公判と同様、この日も痴漢にでっち上げられた被害者の男性(59)が座る。阪田被告から直接謝罪を受け、今は処罰を望む気持ちを持っていないという男性は険しい表情だ》 《阪田被告は女性弁護人に付き添われて入廷した。上下黒のスーツ姿が弱々しそうな白い肌によく映える。目も大きく清楚(せいそ)な印象だ。傍聴

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    《》の中の気持ち悪さはいったいなんなんだ?
  • 今更ながら、エスカレーター事故 - novtan別館

    ねえ、みんな全部の段に2人ずつびっちり乗っているエスカレーターって想像可能?超ラッシュな駅のエスカレーターでも大抵一段おきだったりしない?

    今更ながら、エスカレーター事故 - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/09
    相当ピシッと立たないと前後の人とべったりくっつく感じになると思うんだけど、みんなそうでもないのかな?僕が姿勢悪い?