タグ

2008年8月8日のブックマーク (14件)

  • 削除すべきか、すべきでないか?それが問題だ!|Tommy's Jazz Caf'e

    Tommy's Jazz Caf'eTommyが沖縄のコザにジャズ・カフェ「Scott LaFaro」を4月にオープン! ホントに沖縄にジャズ聴く人っているの?ちゃんとお客さん入る?店長ユタカは人生を賭けた勝負で、男になれるでしょうか(笑)。東京在住のオーナーTommyの試行錯誤ジャズ・カフェ奮戦記。削除すべきか、すべきでないか?それが問題だ! 菊地成孔さんのマネージャーから、 ブログ記事を「速やかに削除」のメールを貰った。 何があったか知らないが、7月13日に書いた「この数字じゃー菊地成孔は呼べない」の原稿、下記の部分のことでしょう。「一方的に削除しろ」といわれてもね。さてどうしようか考えているところです。とりあえず、削除依頼の理由を確認しているので、この連休中くらいは放っておこう~。それから整理して意見を書こう。出演打診メールを1週間近く放って置いて、催促されてから対応したマネージャ

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    これはビジネスマナーの問題では?未来永劫料金固定でもあるまいしね。/相手の態度が悪いからと言ってあげつらうのが正当化されるのはクレーマー論理で、ビジネスとして応対した際にやることじゃないのでは
  • B-CAS社の罪は「退場」では消えない - 池田信夫 blog

    B-CAS社の浦崎宏社長が、メディアに初めてカミングアウトし、「不要と言われれば退く覚悟はできている」と語った。さすがに危険が身に迫っていることを察知したのだろう。しかしB-CAS社は不要であるばかりはなく、違法なのだ。何の法的根拠もなく民間企業が電機メーカーを「審査」し、外資系メーカーを排除し、PCボードの製造を妨害し、おまけに出荷停止処分までやるのは、明白な独禁法違反である。 それはNHK経済部の記者として経済犯罪を取材した浦崎氏が、一番よく知っているはずだ。だから「B-CASが不要となった際,いつでも会社をたためる」という言葉も出てくるのだろうが、会社をたたむだけで違法行為は帳消しにはならない。これまで3000万台ものデジタルTVに違法なカードを義務づけることによって上げた数百億円の売り上げは、返還すべきだ。そして独禁法違反と判断されれば、課徴金や懲役刑も待っている。 さらに問題

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    著作権という錦の御旗があれば大丈夫だと勘違いしているんでしょ。何かの取引でもあったのかしらと思うね。
  • 日本メーカーは、iPodに続いて、電子書籍というマーケットのおいしい部分も失ったようです - 株式日記と経済展望

    メーカーは、iPodに続いて、電子書籍というマーケットのおいしい 部分も失ったようです。文化庁が新しいネット産業を潰そうとしている! 2008年8月6日 水曜日 ソニーは再びiPodnoの失敗を電子ブックで繰り返した 日メーカーは著作権という法律を聞いただけで腰が引けてしまう 写真はAmazonKindle(キンドル) ◆海外では着々と電子ブック化が進んでいる 8月3日 山田進太郎 AmazonKindle(キンドル、と呼びます)を発表したときは、冷ややかな見方が広がっていたように思いますが、半年強で24万台も売れているらしいです。これを金額に直すと、100億円近くにもなります。さらに有償販売の合計額も同程度あり、Amazonは、ゼロから半年強で200億円のマーケットを生み出したことになります。 (7月初めのニュースですが)一方で、日勢は松下もソニーも撤退します。Kindle

    日本メーカーは、iPodに続いて、電子書籍というマーケットのおいしい部分も失ったようです - 株式日記と経済展望
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    そのとおり、と思う一方で、書籍が言語の壁を乗り越えるのは容易ではないから(輸入コンテンツではマーケットにならないから)、まだまだこれからなんじゃないかな。/プラットホームの世界展開には失敗しているけど
  • 【後編】IPv6移行では日本の道を誤る,グーグル独占には危険な香り

    NTTの回線開放に大きく関わった多摩大学情報社会学研究所長の公文俊平氏と,Yahoo! BBで日のブロードバンドで革命を起こした立役者である信州大学講師の平宮康広氏の対談の後編。後編では,IPアドレス枯渇,米グーグルの独占問題に議論が及んだ。 公文 現在の3F不況(編集部注:「Fuel」(燃料),「Food」(糧),「Finance」(金融)に端を発する現在の不況を表す言葉)は,1970年代の石油ショックの再来といえると考えています。 日は当時,経営改革,技術革新を実行してこれを乗り切りました。そして,それが功を奏して80年代は日がトップの時代になった。しかし,10年続かず,バブルが崩壊して,長期不況になった。90年代,米国はインターネットを武器に一気にトップに返り咲いたが,インターネット・バブルが崩壊しました。 2000年代は日がトップになろうとがんばった時代と言えます。e-J

    【後編】IPv6移行では日本の道を誤る,グーグル独占には危険な香り
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    グーグルって独占してたの?
  • まとめ - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080807/p1 の「(追記2)」。 自分はホロコーストについて語ることを禁じてなどいない。 はあ、そりゃ君がなにを言おうが私の口を塞ぐことはできない、って意味では「禁じて」ませんわな。しかし id:fuku33 (ここに登場。しかしなんですかこのまるで他人事みたいな態度は。まったく、この件ではおよそ信じ難いような不誠実を目撃させられます)のあるエントリを批判する際に「ホロコースト」に言及した者に対して、「声高に」「連呼」「場違い」「見世物を楽しんでる」「軽蔑」等々のフレーズを声高に連呼し、しかもその罵言の根拠たるや実に「オレには理解できない」でしかない! というのに、「禁じてなどいない」と主張しても虚しいですな。 自分はホロコースト否定論も懐疑論も一行も書いていない。 なにこれ? 誰に向かって釈明してんの? これはひょっとし

    まとめ - Apeman’s diary
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    「左翼が気に入らないから」と「考え方が受け入れ難い」はほぼイコールなんじゃないかな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    「18歳未満」だから~じゃなくて、並列の条件でしょ。Yahoo!は検索エンジンがYahoo!しかなかったときの名残が未だにあるだけだろうし。
  • B-CAS社の透明化に努めます

    写真●NHK総合企画室[経営計画]担当局長の土屋円氏(左)、総合企画室[経営計画]統括担当部長の黒田徹氏 さまざまな噂や批判の声が絶えない限定受信システム(CAS)であるB-CASカードの運営管理を行うビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ(B-CAS社)。その現状についてはすでに掲載した通り(関連記事)だが,同社はどのような経緯の中で生まれ,今に至っているのか。筆頭株主であり,また年間20億円程度を負担する主要取引先でもある日放送協会(NHK)の総合企画室[経営計画]担当局長である土屋円氏,総合企画室[経営計画]統括担当部長である黒田徹氏に聞いた。 B-CAS社設立の経緯について教えてください。 土屋氏 2000年2月の会社設立以前から,CASの仕組みをどう活用していくのかの議論がなされてきました。その結果,NHKでは衛星放送契約に関するメッセージ表示を,民放キー局各社は将来の有

    B-CAS社の透明化に努めます
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    は?乗っ取られるとみんなが困るからみたいな言い訳?実態がわからないほうがよっぽど怖いわ!
  • しめ鯖ごときで…… - 非国民通信

    【Re:社会部】出なかった「しめ鯖」(産経新聞) 全国の漁船操業者が7月15日、一斉に休漁しました。漁船の燃料費が高騰しているため、政府に燃料費補填を求め漁業ストライキをしたわけです。一時期は、魚がべられなくなるのではと心配されましたが、卸業者やスーパーが事前に魚を買いだめしていたおかげで、そういうことにはなりませんでした。 「いやあ、良かった」と安堵し、休漁の翌日、友人を誘って居酒屋で一献傾けました。友人がしめ鯖を注文すると、店の主人は「きょうはしめ鯖ないんだよ。みんな漁に出てないから」。 そんなはずはない。こちらは朝から東京・築地の市場に取材に行って、魚が出回っているのを見ているのです。仕入れを怠った言い訳かと邪推し、「市場には事前に取った魚が出回っているみたいですけど」と嫌みを言うと、主人にこう言い返されました。 「しめ鯖にするサバは、生きがいいのじゃないとダメなんで」 政府は7月

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    元記事が酷すぎる…/過度に飼いならされちゃった社会だとストは迷惑以外の何物でもないのか。/暫定税率の問題がある以上、政治的に訴えることが筋違いだとは思えないな。
  • 天漢日乗: 毎日新聞(略)怒りを買う(その66)毎日新聞の営業、電凸を受けている広告主の企業へ出向き「ノーブレスオブリュージュの精神で御社に伺っておりまして」と怒りの火に油を注ぐ

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その66)毎日新聞の営業、電凸を受けている広告主の企業へ出向き「ノーブレスオブリュージュの精神で御社に伺っておりまして」と怒りの火に油を注ぐ まずは、言葉の定義を確認しておく。エキサイト辞書の「大辞林第二版」より。 ノーブレスオブリージュ [ noblesse oblige] 高い地位や身分に伴う義務。ヨーロッパ社会で、貴族など高い身分の者にはそれに相応した重い責任・義務があるとする考え方。 では、以下の ノーブレスオブリージュ の用法が正しいかどうか、玩味熟読していただきたい。 「日の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事116スレッドより。 514 :その1:2008/08/06(水) 20:39:47 ID:kTBrMefa0 初めまして 派遣で某メーカーの総務に勤めています この件で今日ウチの会社で動きがあっ

    天漢日乗: 毎日新聞(略)怒りを買う(その66)毎日新聞の営業、電凸を受けている広告主の企業へ出向き「ノーブレスオブリュージュの精神で御社に伺っておりまして」と怒りの火に油を注ぐ
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    ま、話のネタとしては面白い。/本当だったらさすがに引くわ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    バグを無くせというのは無理だけど、無くそうとする努力を放棄するのはおかしいんじゃ?/全体的によくわからんかった。
  • ねっとさまりー: 個人の日記と、情報は分けて欲しいよね

    (10/04)ネットオークションで落札し転売容疑220万円稼ぐ (10/04)カトゆーさんは眼から顔を描いていた (10/03)カスペルスキー2009の「アンチバナー」でグーグルアドセンスが消えなくなった (10/02)はてブ新バージョンが「ソーシャル性・コミュニティ機能の強化」するので、個人サイトは中傷の絨毯爆撃に晒される (10/02)小川容疑者「数年前に肝臓を壊して仕事を辞めた」 (09/30)同義語・類語・周辺語 (09/30)(株)言語工学研究所の「シソーラス(類語)検索」が閉鎖 (09/30)アメブロのクチコミ番付で昇進してプレゼントを貰おう (09/29)さまりー日記:「ねっとさまりー」というタイトルがよくないよね (09/29)「金バエ」さんが「金」と改名し、アフィリ満載のブログを再開 (09/28)さまりー日記:これからは蒸しタオルを布教する女の子に

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    この問題を解決するためにSBMがあるんじゃないの?自分と同じ嗜好で、雑記があっても読むって人が勝手にピックアップしてくれますよ!
  • ブログが続かないわけ | リボ払いは悪魔

    ■世の中悪い事だらけ 話題のGoogle Maps ストリートビューだけど、悪用とかも想定されていろいろ問題になりそうだね。 おうちが圏外にある僕は勝ち組。 大好きな娘のおうちも圏外。 元カノのおうちも圏外。 使い道も悪用の仕方もわからない。夏。 ストリートビューなんかより、リボ払いの方がよっぽど問題だって事に気がついたよ。いや、ストリートビューと全然関係ないんだけどね。 ■クレジットカードの仕組み リボ払いなんて縁のない人は一生縁が無い方がいいんだけど、この夢のような仕組みを簡単に説明しておこう。 普通のカード払い 1. 欲しいものをみつける(3万円くらいするものとしよう)。 2. お金がない。 3. クレジットで買っちゃう(3回払いとか)。 4. 月々10,000円程の出費に喘ぐ。 0. リボ払い、毎月5,000円とかに設定する。 1. 欲しいものをみつける(3万円くらいするものとしよ

    ブログが続かないわけ | リボ払いは悪魔
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    そもそもリボ払いを使う人なんているのか、って思ってるけどこういう事実を知っても嫌なことは先送り、目先を楽しもう的な発想で使っちゃう人がいるんだろうな。
  • 給与システムがCOBOLのため、給与カット不可 | スラド デベロッパー

    米カリフォルニア州州知事アーノルド・シュワルツネッガー氏は、先週州予算が成立していないことなどを理由として20万人の州職員の給与カットを命じた。しかし、州会計監査官は、州の給与システムがあまりに古いためこれを実現できないとしている。 知事が命じた給与カットは、当面の賃金を最低賃金にまで引き下げ予算成立後に元に戻すという内容なのだが、会計監査官は賃金引き下げ処理に6ヶ月、元に戻すには9-10ヶ月要すると述べた。カリフォルニア州ではCOBOLベースで書かれた給与システムが稼動しており、州政府は10年もの間アップグレードやシステム移行のための人材と予算を当てられずにきてしまっているとのこと。この件を報じているSacramento Beeでは、「COBOLプログラマーを探すのは非常に大変で、多くの場合、既に退職した者を引っ張り出してくることになる」とのコメントを紹介している。 ちなみにカリフォルニ

    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    さすがにアレだ、COBOLだからわからないと思って難癖つけてるんだ。ここで日本の誇るコボラー軍団を派遣するのが同盟国の役目!/これホントなら超インフレになっても給与上げられないw
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/08
    仕組みの信頼性と運用の信頼性のどちらが欠けてもセキュアでなくなる。出来れば仕組みで担保したい(利用者が必ずしも専門家ではないから)のだけど…