タグ

2010年9月15日のブックマーク (7件)

  • Togetter - 「目玉オヤジ問題」

    タロッサ(おタロ、極稀に和歌子) @tar923 ヒィ~ww RT @umashop: というのはウソ。 腹からざっくりべちゃうww RT @travis_walk こちらも召し上がれ♫  http://ow.ly/2DiOh RT @travis_walk RT http://twitpic.com/2nzb5o 2010-09-13 22:11:42

    Togetter - 「目玉オヤジ問題」
    NOV1975
    NOV1975 2010/09/15
    人のふんどしは洗って返すのが礼儀です。
  • 小沢大敗。世論と乖離しているのはマスゴミ、アンタ達である!と主張した信者たちの敗北の弁 - 薔薇、または陽だまりの猫

    菅直人の勝利に終わった民主党党首選挙。めでたくもなんともないが 小沢一郎信者の「懲りない」敗戦の弁は、実に愚かで悲しく面白い ------------------------ 晴天とら日和 各々方、いよいよ明日ですね。 世論調査っていうけれど、ネットでの世論調査では小沢さん圧勝! そして、立会演説会は、東京も、大阪も、札幌も小沢さん圧勝! 如何にマスゴミの世論操作がひどいか、よく分かりました。 第一、党員・サポーター票のポイントがどうして分かるわけ? 開票しない限り分からない数字がどうして分かるわけ? いい加減にせんかいマスゴミである。 これで、小沢さんが勝てば、 世論と乖離する民主党。 世論と乖離する小沢一郎。なんて言い出すのでしょうね。 世論と乖離しているのはマスゴミ、アンタ達である! http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51

    NOV1975
    NOV1975 2010/09/15
    支持者ではなく信者の声がでかかっただけでした、と。
  • 代表選イリュージョン - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 今日、9月14日は、2年前に亡くなった赤塚不二夫さんのお誕生日で、もしもご存命なら、今日でちょうど75歳になってた。つまり、今日は、赤塚不二夫さんの「生誕75周年」てワケで、検索サイトのGoogleでは、扉のイラストを「天才バカボン」にするっていう粋なハカライを炸裂させてた。 だけど、世の中的には、民主党の代表選に注目が集まってて、あたしも、Ustreamのライブ映像をずっと観てた。ホントは3時半になったら病院に行く予定だっ

    代表選イリュージョン - きっこのブログ
    NOV1975
    NOV1975 2010/09/15
    自民党の代表戦も小泉の時とか盛り上がってたじゃん
  • 政府・日銀が市場介入、83円台後半まで急落 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田財務相が同日午前、記者団に対して明らかにした。 介入実施前には1ドル=82円90銭前後まで円高が進んでいた円・ドル相場は、介入を受けて1ドル=83円台後半まで急速に下落した。政府・日銀は当面の介入ラインとみられた1ドル=83円を超える円高が進行したため、市場介入に踏み切った模様だ。 政府・日銀の市場介入は2004年3月以来、約6年半ぶりとなる。 政府は、過度の円高で輸出企業を中心に業績の悪化が見込まれ、回復に向かっていた日経済に大きな打撃を与えかねないと判断した。

    NOV1975
    NOV1975 2010/09/15
    今更感が強いな
  • 「ネタにマジギレするマイノリティはキモイ」瓜田事件をめぐって

    田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen 私は、フォビアを根絶するのは不可能だという前提に立っています。そしてフォビアが倫理を越えて蔓延することは、決して珍しくはないとも思っている。歴史上の知識ですけどね。よって「世界にはフォビア/差別がある」がゆえに、その蔓延をい止めるのが社会の責任だという考え方。 2010-09-13 15:37:03 田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen ゆえに、カッコツケだろうが話題作りだろうが、安直にそういうことをする人間には、それなりのリスクがあって然るべきだと思っている。ネット上で匿名で「ホモきもい」と書き込みすることと、俳優が自分のブログで同じことをすることは、社会的責任という面で、私は全く違うことだと思うのね。 2010-09-13 15:41:11 田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagage

    「ネタにマジギレするマイノリティはキモイ」瓜田事件をめぐって
    NOV1975
    NOV1975 2010/09/15
    思っても言わないことを言ってしまうのがウェブクオリティ/ネタだからOKなんて危うい基準に信を置く人は情勢の変化についていけなくて破滅しそう。
  • 老人ホームは都会の駅の上に作れ 日本国家のグランドデザイン(後編)飛躍のカギは「都市化」「電力文明」:日経ビジネスオンライン

    前回と同じ書き出しで、恐縮である。唐突であるが、人間にとって経済上の「贅沢」とは何だろうか? もちろん、人によって定義は異なるとは思う。しかし、筆者は以下のように考えるのである。 「モノやサービスに短時間、短距離、かつ選択肢がある状況でアクセス(購入)できること」 要するに、製品やサービスを購入したいときに、即座に買える。しかも「選んで」買える。これこそが、真の意味での贅沢だと思っているわけだ。 2025年には、65歳以上人口が3470万人を突破する この種の贅沢を実現するために、最も適したライフスタイルとは何だろうか。日人が「贅沢」と聞くと、風光明媚な田舎などで、お城のような自宅に住むことを思い浮かべるかも知れない。しかし、人口がまばらな地域において、先の「購入したいときに、即座に選んで買える」を実現することは、かなり難しい。 少なくとも、ある程度の人口が集中していなければ、「複数の店

    老人ホームは都会の駅の上に作れ 日本国家のグランドデザイン(後編)飛躍のカギは「都市化」「電力文明」:日経ビジネスオンライン
    NOV1975
    NOV1975 2010/09/15
    「人間の生活」に重要なファクターをいくつも間引くとトンチンカンな結論になる例?/なんだろう、人間は何歳になったら死ね、という解決策とあまり変わらない印象を受けてしまう。
  • グリーン車にて

    先日、出張からの帰りにグリーン車を使った。 疲れてたり荷物ある日はグリーン車があってよかったと思う。 早くから並んだので1階席(車両の両端にある2階立てじゃない方)の窓側に座る事が出来た。 座ってからホームを見ても並んでいる人が多数いたので、満席に近い状態だったと思う。 途中の駅で人が乗り降りして、たまたま隣に座ってる人が降りて空いた時の事。 ある程度電車が走ってから、おそらく60歳以上の男女(夫婦?)が乗ってきて、男性に声を掛けられた。 「二人で座りたいので退け」 とグリーン車を使って初めて、そんな事を言われた。 軽く回りを見ると2人x2列のこのエリアでは空き無しだったので、 空きがないので譲れない旨を伝えると、 ・いまの若者は老人を大事にしないのか ・グリーン代が無駄になるが保障してくれるのか 等など言われた。 その後、グリーンアテンダントが通りかかって説明してくれたので何とかなったけ

    グリーン車にて
    NOV1975
    NOV1975 2010/09/15
    保障なんていわれた 時点で同情心が吹っ飛ぶよな。長く生きてきて人との交渉の仕方を学ばなかったのだろうか。